夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
10 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.10 性悪すぎる上界トップ陣営

しおりを挟む
※ここまでの道筋(~ep.9)




 神々が俯瞰する上界。その内の、多くの下界を巨大な指令モニター越し見通せる狭間。

 ミネルヴァはあのあと、今回の視察結果を共有するため、寝ている間の「夢」として狭間に帰還。下界探しに打ち込んでいる自分達「ひまわり組」の相方、イングリッドに報告したのであった。
 イングリッドは腕を組み、怪訝な表情を浮かべた。

「名前からして疑わしかったのに、よく見たらシロだった? …そんな事があるのか」
「えぇ。アニリンの件は本当に想定外だった。でも、代わりに別の収穫はあったわ」
「別の収穫?」
「サリバとイシュタの2人よ。彼女達がクリスタルチャームから仲間達を解放するときに使う『魂の息吹』が、私達が使う能力とほぼ同じ性質である事が分かったの。つまり、『神』と同等の強さを持っているということ。しかもそれだけじゃない」

 ミネルヴァのワンクッション敷いた発言に、イングリッドが「え?」と構える。
 その後の内容は、かなり衝撃的なものであった。



「あの2人のうちの『サリバ』という少女よ。
 彼女は自分の体を巨大化させる能力も有しているけど、あれ… よく見たら先代覇者のオーラと、全く同じものだった。気味が悪くなるくらいにね」

「先代、覇者って… まさか、ベックス!? 俺達の前の代の!?」

「えぇ。そのベックスと同じ、波動を感じられたの。でも、一方のイシュタには魂の息吹以外、何も感じられなかった」

「マジかよ」

「…ねぇ? なんでそんな大事な事を、すぐに教えてくれなかったの?」



 と、ひまわり組の耳に内心「ギクッ!」となるような声が響いた。

 2人が気まずそうな顔で振り向くと、そこにいたのは… 僕だ。僕は悲しくなった。

「セ、セリナ!? ちょ、ちょっと待て落ち着け! 別に、お前に先代神々の件を隠すつもりで話していたんじゃないんだよ。そんな悲しい顔をするな」
「そうよ。あなたに報告したい気持ちは山々だったけど、あっちでは今アニリンの件でそれどころじゃないでしょ? ちょっと、泣きそうな顔しないで」


 と、まるで親戚のおじさんおばさんみたいにたじろぐひまわり組。
 勿論、2人が僕に先代神々に関するネタバレをひた隠すつもりがないのは分かっているんだけど… その話を聞くたびに、僕は思い出してしまうんだ。なにせその先代覇者って、

「俺の、死んだお爺ちゃんと同じオーラを感じたんでしょ? 俺、サリバの身からそんなの全然感じなかったよ…? なのに、ミネルヴァだけがそれ感じられるなんてズルいよ!」
「そんな事を言われたって!」

 そう、僕は根っからのお爺ちゃん子だ。物心ついた頃から、お爺ちゃんと一緒に暮らしてきたから故の、情の深さが大きい。
 正確にはそれは先代覇者ベックス“本人”ではなく、ベックスと同じ遺伝情報をもった“異世界のアバター”がお爺ちゃんなんだけど、どうせなら僕もミネルヴァと同じ、お爺ちゃんのオーラを感じ取れるような体質で生まれたかった。なんて言ったらワガママかな?


「ほな、その2人に訊いてみたらええやんけ。『ベックスとフウラ知っとる?』って」


 と、ここでちょいハスキーボイスな関西弁の登場。カナルだ。
 先代魔王の1人にして、最初に解放された3きょうだい「CMY」の末っ子。どういうわけか、本来ならミネルヴァが使用するはずのモニター前の椅子で、彼女はくつろいでいた。

「訊いて分かるものなのか? もし、何も知らなかったら?」
 と、僕は冷や汗気味に質問する。
「知らんかったらそこまでやろ。聞かな分からんもん放置するより全然ええやん。それに」
「それに?」
「前世読み取るわ、過去を追体験するわ、今は幾らでも手ぇあるんちゃうんかい。リリーやジョン・カムリの力を借りるのもアリや」
「っ…!」

 しまった。ジョナサンの宿主入りはまだしも、リリーの前世読み取りはマズい。
 なにせその前世とやらが今、アガーレールの先住民たちからは読み取れなくて、僕達仲間に至っては「元きた世界」が前世扱い。つまり皆シ… ううん、縁起でもない事を言うのはやめよう。
 とにかく、そういう不具合バグが続いているせいでリリーは傷心しているのだ。もう既に知っているかもしれないけど、その事は、念のためカナルに言っておいた方がいいか…?

「ところでカナル。話変わるけどそこ、そろそろ交代してくれない? 元は私の席で、本来の仕事に戻るために狭間へ来たのだから、下界か地獄に戻ってほしいの」

 と、ミネルヴァが腕を組んだ。上界の神の1人がそう言うのなら仕方がない。
 が、カナルは途端に頬を膨らませ突っ伏したのだ。ここへきてワガママモード発動か。

「ふん! 嫌や」
「なんでよ?」
「せっかく板についてきたっちゅうに、中途半端で仕事切り上げとうないねん」
「とか言っておいて、本当はあれでしょ? 礼治が毎回、地獄の玉座を散らかしっ放しにするから、その掃除をさせられるのが嫌で逃げてるんでしょ?」
「なっ…!」


 カナルの顔が赤面交じりに慌てた。
 うん。図星だな。僕は内心呆れたものである。でもミネルヴァは引き下がらない。

「それなんだけど…」
 ズーン。

 と、今度はこの狭間の一角から非常に重い低音が聞こえてきた。
 僕達がそちらへ振り向くと、そこには地獄へと続く禍々まがまがしいトンネルが形成されていて、そこから礼治… ではなく、シアンが出てきたのである。
 カナルは「え?」と目を見開いた。

「シアン! 意外と早かったな。暗黒城での準備が忙しいのか?」
 と、イングリッド。シアンはポケットに手を突っ込んだラフな体勢で答える。
「まぁな。地獄は相変わらずだし、俺はすぐに城へ戻るよ。ミネルヴァも元の仕事につくみたいだし… カナル。交代だ」
「へ?」
「という事だそうよ。さて、そろそろいいかしら?」

 と、シアンに続き地獄へ移動するよう促すミネルヴァ。
 この展開はつまり、カナルが危惧していた「部屋を散らかしたままにする礼治と交代」ではなく、「兄と交代」だと解釈できる光景であった。カナルは不貞腐れた様に、赤面を掻きながら席を立ちあがった。

「な、なんや。ウチ、てっきり礼治や思うたやさかい、シアンやったんか。なら、もっと早よそれ教えてくれても良かったやろ! ひまわり組も意地悪なやっちゃ。
 せやったら、お望み通り玉座に戻ってやってもええわ。たく、なんやねん皆して」

 なんてツンデレモード全開で、その開いている地獄へのトンネルへと入っていくカナル。

 その瞬間、シアンが慣れた手つきで唱え、その異空間へのトンネルをパッと消した。
 これにてミネルヴァの席が無事戻ったところで、僕もそろそろアガーレールで目を覚まそうと思うので、ひまわり組とはここで一旦バイバイしたのであった。



 ――――――――――



「聞いたよ。シアン、近くあの暗黒城で事業を始めるとか、なんとか」
「まぁな。その進捗について、さっき地獄で交代待ちの礼治にも伝えてきたんだ」
「へぇ… て、まって? 交代待ちってなに? え、シアンがさっきまで玉座にいたんじゃないの!?」
「は? 俺、そんなこと一言もいってねぇだろ。礼治も今から博物館の仕事があるから、カナルに魔王職を交代させるってよ」
「えぇぇぇぇ~!?」

 なんと! このままだとカナル、危惧した通りゴミ屋敷の玉座にいさせられるではないか。
 つまり神々の策に見事嵌められたのだ。僕は開いた口が塞がらなかった。



 この後、玉座を中心に地獄一帯「よくも騙したなぁぁ!!」「おいコラ礼治、逃げるな!!」という怒声が響いてきたのは言うまでもない。

(つづく)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

俺だけ入れる悪☆魔道具店無双〜お店の通貨は「不幸」です~

葉月
ファンタジー
一学期の終わり、体育館で終業式の最中に突然――全校生徒と共に異世界に飛ばされてしまった俺。 みんなが優秀なステータスの中、俺だけ最弱っ!! こんなステータスでどうやって生き抜けと言うのか……!? 唯一の可能性は固有スキル【他人の不幸は蜜の味】だ。 このスキルで便利道具屋へ行けると喜ぶも、通貨は『不幸』だと!? 「不幸」で買い物しながら異世界サバイバルする最弱の俺の物語が今、始まる。

処理中です...