夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
8 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.8 魂のプロフェッショナルは少年の声を聴く

しおりを挟む
 ドックン。ドックン。ドックン。

「スー、スー、スー」


 寝ている、のか。


 “彼”は、その暗がりの中に横たわっている姿を、静かに見つめていた。
 心音は、とても穏やか。

 あの時と同じ「夢」を、見ている。


「う~ん… なんだったんだ、さっきの…」


 女性が、目を覚ました。

 だけど、疲れているのか、そのまま檻の中で横臥おうがしている。
 “彼”はすぐに、その女性が自分の存在に気づいた事を悟った。

「また、あんたか… どうやって、ここへ来た?」

 女性は振り向くことなく、“彼”に―― イシュタに、そう質問してきた。
 イシュタは一瞬戸惑うが、自身を落ち着かせるように、答える。

「ゆ… 『夢』、です」

「ゆめ…?」

「あの。ここって『夢』、なんですよね?」

 自分でも、おかしな質問をしていると思う。
 だが、前回からの続きを見ているイシュタとしては、どうしてもそのメカニズムが知りたくて仕方がないのだ。すると、女性は横臥したまま、

「ふん。私だって知りたいよ。今でも、よく分かんねーんだよ。何度目が覚めても、ずっとこの暗い中で、たまに体中が押し潰される様に苦しくなって――」

 と呟く。女性の言葉はまだ続いた。

「でも… さっきは、気を失いそうになる寸前、突然、何もかもが緩やかに落ち着いてきた… こんなの、初めてだな。まるで、あんたが来るその瞬間を、波が避けていく様だった」

 イシュタは息を呑んだ。

 すると、女性も漸く体が安定してきたのか、ゆっくりと上体を起こした。
 そこで、より鮮明に映ったその姿に、イシュタはハッとなる。

 女性の着ている服… よく見ると、祭典服ではないか。
 アゲハやマニーが最初、イシュタ達と出会った時と同じ、濃灰色のブレザーを肩にかけている。という事は、この女性はまだ見つかっていない…

「あんた、名前は? 今は幽霊みたいになっているが、一応は人間なんだろ?」

 と、女性が漸くイシュタへと振り向いた。
 赤紫色のゆるい曲毛に、鮮血のような赤い瞳。

「イシュタ、です。あなたは…?」

「私か。私は――」



 ――――――――――



「イシュタ! イシュタ、起きて! 大仕事だよ、大仕事!」

 イシュタの視界が、ぼんやりと、現実に戻された。

 目の前に映るは、なんだか嬉しそうな表情でイシュタをゆするサリバ。
 イシュタが不機嫌そうに上体を起こしては、サリバの手を掴む形で止めたのであった。

「まってよぅ…! うぅ~ん、急に起こさないでよ。もう、あとちょっとだったのに…!」
「え? 『あとちょっと』って何のこと?」
「…ううん、なんでもない。ところで大仕事って?」

 イシュタはそう反芻はんすうしながら伸びをし、ベッドから降りた。
 夢で、肝心の女性の名前を聞きそびれてしまったが、今はその事をサリバに責めても仕方がない。サリバはウキウキしながら概要を告げた。

「セリナたちがね、今回の旅で一気に3つもチャームを見つけてきたんですって! 1つは解放済みだから、残り2つは今から王宮へ行って、私達のおまじないの出番だよ!?」
「へぇ、それでか」
「ついでに、そのチャームをお守りに持っていたゴブリンの男の子も保護したんだって。『アニリン』って名前の子らしいんだけどね」
「保護? え、なんで??」



 ――――――――――



 と、イシュタが質問するもこれ以上の答えは出てこないので、このあと2人は呼び出し先の王宮へと足を運んだ。
 女王アゲハをはじめ、僕達探索チームのメンバーもいる。その中央には、

「じゃじゃーん! アガーレール王国名物のサツマイモだよ~。温かいうちに食べな?」
「あっ… すみません。いただきます…」
「その間に、キミが持ってきたこの巾着袋の中身、ちょいと見させてもらうね~」

 マリアが、サツマイモを手にとるゴブリンの男の子アニリンに笑顔で接していた。
 これには少し距離のある場所から見ていたキャミとマイキも、

「チャームを渡すにも、嫌がるような素振りは一切ない。素直に言う事を聞くタイプか」
「そんなお利巧さんがなぜ、例の収容所に入れられ、奴らにそこまでの暴言を吐かれなきゃならなかったんだ? 謝り癖があるとはいえ、相応の悪事を犯してる様には見えないぞ」
「ん。単に、ゴブリンだからという理由での人種差別か、あるいは…」

 と疑問視している。
 その間、例の巾着袋はミネルヴァに手渡され、そしてサリイシュの前へと差し出された。

「私だけでも解放は可能だけど、出来れば2人のおまじないの様子をここで見ておきたいの。自分で言うのもなんだけど、神として、何かしらのヒントが得られるかもしれないから」
「りょーかい! よーし、久々に腕が鳴るぅ♪」
「へぇ、ロゴは弓とハートか。感じ取れるオーラからして、もしかして2つとも魂に関係する能力の使い手かな? …わかりました! やってみます」

 おー。さすがイシュタ、すぐチャームの持ち主達の能力を言い当てた。
 そういった仕草が見られるだけでも、ミネルヴァにとっては有益な情報収集に繋がるのだろう。早速、サリイシュがクリスタル2つの前に手を翳し、静かに念じた。

 その様子をアニリンも、サツマイモを口にすると同時に疑問視する。
 これから何が行われるんだろう? といった表情だ。僕達は静かに見守った。

 クリスタルが、どちらも発光が強くなっていった。
 光の筋は白から、虹色へ。そして――


 ドドーン!!


 光が2つ同時に、王宮内部の吹き抜け頂上付近まで、頭上高く発射された。
「わぁ」
 アニリンが、この突然の光スライム発射に目を大きくさせ、興味津々に眺める。

 光は無事、僕達の近くへと着地。
 ともに、幽霊や魂のオブジェクトみたいなものが周囲をホワホワと浮遊し、すぐに消滅すると、最後は大元の光2つが同時に人型を形成。実体化していった。

「わぁ… も、元に戻った」
「お? 私達、やっとクリスタルから出られたんだ!?」
「えぇ! やっぱり、封印されていたのね」

 1人は、リカーブ式の弓使いにして、小柄で青黒いソバージュヘアが特徴の少女シエラ。
 そしてもう1人は、緑髪のアップバングでボーイッシュな印象をもつ霊媒のプロ、テラ。

 そんな女性2人が、さっきまでクリスタルチャームに閉じ込められていたのである。
 アニリンは知らなかったのだろう、驚きの表情を浮かべ、今にも感極まりそうになっている。ともあれ、サリイシュのおまじないはこうしてまた1つ(?)、成功したのであった。


「ズッ… グスン」

 その時だ。アニリンが突然、サツマイモを持ったまま涙を流しはじめたのである。
「どうしたの?」とマリアが気にかけた。すると、

「ぼく… ズッ、守り神がついていたんだ… だから、お姉ちゃんたちがきて、助かったんだ… グスン。お芋も、すごく美味しい…! お守りを、持ち続けて良かった…! うぅ」

 マリアは泣きじゃくるアニリンの背中や肩を撫で、困り笑顔で慰めた。
 その言葉を耳にしたシエラとテラも、心当たりがあるのだろう、悲しい表情を浮かべる。

 あんな純粋でいい子が… アニリンが、ここへ来るまでのあの収容所で一体、どれだけ酷い扱いを受けてきたのか、想像に難くない光景である。
 僕は見ていて心が痛くなった。

「サツマイモ、食べ終わったらお風呂に入ろうか。お姉ちゃんが洗い流すのを手伝うよ! アゲハ、温泉と子供用の服を借りていい~?」
「いいよ。服は、確かハーフリング用の部屋着があったはず。ちょっと探してくる!」

 そういって、服をしまった場所を思い出す様にすたすたと歩いていくアゲハ。
 マリアはその間にも、アニリンを慰め続けていた。

(つづく)



※アニリン 立ち絵
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

狙って追放された創聖魔法使いは異世界を謳歌する

マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーから追放される~異世界転生前の記憶が戻ったのにこのままいいように使われてたまるか!  【第15回ファンタジー小説大賞の爽快バトル賞を受賞しました】 ここは異世界エールドラド。その中の国家の1つ⋯⋯グランドダイン帝国の首都シュバルツバイン。  主人公リックはグランドダイン帝国子爵家の次男であり、回復、支援を主とする補助魔法の使い手で勇者パーティーの一員だった。  そんな中グランドダイン帝国の第二皇子で勇者のハインツに公衆の面前で宣言される。 「リック⋯⋯お前は勇者パーティーから追放する」  その言葉にリックは絶望し地面に膝を着く。 「もう2度と俺達の前に現れるな」  そう言って勇者パーティーはリックの前から去っていった。  それを見ていた周囲の人達もリックに声をかけるわけでもなく、1人2人と消えていく。  そしてこの場に誰もいなくなった時リックは⋯⋯笑っていた。 「記憶が戻った今、あんなワガママ皇子には従っていられない。俺はこれからこの異世界を謳歌するぞ」  そう⋯⋯リックは以前生きていた前世の記憶があり、女神の力で異世界転生した者だった。  これは狙って勇者パーティーから追放され、前世の記憶と女神から貰った力を使って無双するリックのドタバタハーレム物語である。 *他サイトにも掲載しています。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...