夢の世界とアガーレール! 第三部 ―ベルベット・スカーレット―

Haika(ハイカ)

文字の大きさ
上 下
4 / 37
第三部 ―ベルベット・スカーレット―

ep.4 絶対にバレない雨のお掃除

しおりを挟む
※ここまでの道筋(~ep.3)




「砂漠、ね。私に考えがあるわ。境界付近の他バイオームを少し渡り歩かせてほしい」

 なんて、到着早々すごい事を言いだしたミネルヴァ。
 彼女は上界の狭間を統治する神さながら、アガーレールについてはもうある程度僕達から聞いているので、一々ここはこうと説明しなくて済むのが助かるんだけど… 僕は冷や汗をかいた。

「俺はいいけど、王宮で開示されているマップを見る限り、隣接する荒野と火山地帯はかなり危険だよ? 大量のグリフォンが皆の目を狙ってくるかもしれないし、足場の悪さでマグマダイブする危険性だってある。現状、この山脈が一番安全な出入口で」

「そういえば礼治さんもそうだけど、神々って、最初はあんな高い空の上から墜落スポーンしても平気そうだよね? あれはどうして?」
 と、ヒナが質問する。

「だって最初のスポーンの時だけ、皆がクリスタルから解放されたばかりの時のように、ダメージを受けないスライム状になっているもの。着地後に体が完成してからは、そうもいかなくなるけど」
 と、ミネルヴァからの答え。通りで僕が最初、この世界に「墜落」という形でスポーンしても平気だったわけだ。

 が、それでも不可解な点があってならないと表情を浮かべているのが、次のヘルの質問。

「ほう? でもさっきセリナがいったように、スポーン地点がたまたま深いマグマ溜まりとかだと、流石に助からないんじゃないか?」
「…」



 おっと?
 ミネルヴァさんや、急に無視を決め込んだのか、引き続き砂漠の方向を見ながら歩き始めたのであった。どうやらマグマダイブの件は禁句らしい。

 それはそうと、移動を続けてようやく荒野にさしかかったころ。
 それ以上先へ進むと台地があり、そちらに生息しているグリフォンと敵対する恐れがあるので、安全策としては一旦平地を降り、暗黒城まで歩いてから火山地帯を登る必要がある。

 が、ここで僕達はまたも不可解なものを発見した。赤い大地に転げ落ちている残骸だ。

「みて! 機械が落ちてるよ。なんか、ペシャンコになってるね」

 そういって、ヒナがその機械をひょいと拾い上げてきた。
 見た感じ大型ラジコンっぽいが、如何せん原型を留めていないほど潰れちゃっている。
 ヘルが手持ちのミニライトで光を当て、患者の喉元を覗くように機械を見入った。

「セリナが最初にこの荒野へ来た時には、こんな機械あったか?」
「いや、なかった。だから最近のかもしれない」
「ふむ。機体の一部に、表面の塗装の剥がれ具合から、何か固くて大きなものが勢いよくぶつかった跡がある。まるで、トラックに轢かれたかのような凹み具合だ」

 なにそれ、怖っ… というか、そんな大層な乗り物アガーレールで見た事がないぞ、と僕はつい言いそうになった。
 でも、流石にそれは国の文明レベルそのものまで悪く言っているようなものだし、女王様に失礼なので黙っておこう。ミネルヴァが、近くの足元を見てはっとなった。

「みて! 針金と、プロペラが落ちているわ。あと、レンズらしきものも」
 そういって破片に指をさす。
 これらが1つの方向に向かって、直線を描く様にバラバラに落ちている事から、機械がどこから飛んできたのかを概ね予測できそうだ。

「この機械から飛び散った破片かな?」
「だとしたらこいつは、ドローンの可能性が高いな。しかもその針金って…」
「うん! たぶん、例のオリハルコンの針金だよ。最強の金属で、恐らくフェブシティでしか作られていないと言われている」
「じゃあ、相当な衝撃だったんだね。方角的には、砂漠から飛んできたみたいだけど、あんな砂嵐の中でドローンって飛べるものなの?」

 うん、それは僕もヒナと同じ事を思った。
 するとミネルヴァが何かに気付いたのだろう、遠くの砂嵐を眺めながらこういう。

「あの砂嵐… まさか、その奥は砂も埃も舞っていない、フェブシティ管轄のコミューンが形成されていたりして」
「え!? そんな事が分かるの!?」
「前に、サキュバス数人がお店の倒産後、砂漠に移住したという話をキャミ達が教えてくれたけど、そのドローンらしきものの残骸がここにある時点で信憑性は高いわ。あの濃い砂嵐の奥に、静かなオアシスがあるのだとしたら…」

 そういって、ミネルヴァが砂漠の方向へ一歩前に踏み出す。
 一旦、辺りを静かに見渡してから、ふうと息を吐いてこう呟いた。

「この空気、熱、風、生きとし生ける者達… あの場所が、これから起こる事・・・・・・・・に見舞われても、生態系に影響はなさそう」


 これから起こる事、とは?


 するとミネルヴァ、黙想のごとく、ゆっくりまぶたを閉じ、静かに右手を空の上へとあげた。
 僕達も静かに見守る。



 青く晴れている空が、段々と雲に覆われてきた。

 雲は砂漠地帯を中心に、暗く濃くなっていく。

 遠くから―― 砂嵐の上から、雷鳴が響いてきた。そして、



 ザー!
「おー」

 僕達は息を呑んだ。
 砂漠一帯に、どしゃ振りの雨が降りだしたのだ。
 ミネルヴァがもつ神風カミカゼの力で、意図的に雨を降らせ、砂や塵を洗い流しはじめたのである。

 ミネルヴァは「やりきった」という表情で、静かに瞼を開き、僕達へと振り向いた。

「これで、明後日には雨が止んで、砂嵐も収まる事でしょう。雨が降れば地面も固くなるから、しばらく砂が舞う事はないし、道中地獄アリや見えない谷底に落ちる心配もなくなる」
「わーお、こりゃ現地の人もきっとビックリだな! この距離だもん、まさか人の手で意図的に雨を降らせたなんて誰も思わなそう」


 はたして、ここまでの冒険がかのベルベット・スカーレットと直接関係があるのか?
 といわれたらちょっと自信がないけど、新たなクリスタルチャーム探しも兼ねて、これでまた一歩マップ拡大に貢献した事だろう。
 今のところ、ミネルヴァがそれらしきオーラを感じ取っている様子がないことから、この荒野ではもう新たにチャームが見つかる事はなさそうである。

 というわけで、現地はまだ雨が振りはじめたばかりだし、依然として視界は晴れていないので、砂漠探索は明後日に持ち越しとなった。
 それまで敵対勢力のフェデュートに、雨降りの原因が僕達だとバレなければいいけどね。



 ――――――――――



「え? 私達とお話?」

 この日の夜は、ミネルヴァの希望によりサリイシュとのご対面。
 このアガーレールに先住する数少ないニンゲンにして、クリスタルから魂を解放する「おまじない」が使えるという、そんな凄い子達に、ミネルヴァは神の1人として訊きたいことが山ほどあるのだという。
 サリイシュからすれば特段断る理由がないので、それ自体は全然OKとの事なのだが…

「まだこの世界にきて、間もないんでしたっけ。長旅で疲れているでしょうし、寝泊まりも出来るように私、今から来客用の寝床を準備してくるから待ってて!」
「ううん、そこまでしなくて大丈夫よ。気を遣ってくれてありがとう」

 ミネルヴァは手の平をかざし、慌てて一軒家に戻ろうとしたサリバを呼び止めた。
 今の彼女は祭典服姿なので、まだこの世界に転移して間もないとサリバは悟ったのだろう。玄関前、僕も同伴でサリイシュに会いに来たところだ。

 ちなみにヘルはあれから在宅医療に戻り、ヒナは荒野で拾った機械の残骸を、研究のため王宮へ持ち運んでいった帰りである。

(つづく)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍
ファンタジー
 それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。  その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。  しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。  そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。  そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。  そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。  狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...