片恋アンサンブル

ひょんな事から吹奏楽部に入部する事になった俺、二宮拓人。

帰宅部推薦の俺がワケあって入った吹奏楽部は………







廃部寸前でしたっ!!







僅か5人しか居ない吹奏楽部。



ユーレイ部員の一 一果。



熱血バカの原 健。



残念美少女神宮寺 仁菜。



いじられ男子佐藤 零。



音楽大好き鈴木 凛。



6人めの俺、二宮拓人。






退部するには一ヶ月以内に部員を20人集めろっ!





果たして俺は退部できるのかっ!?






青春ドタバタミュージックコメディーの開幕っ!
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,563 位 / 194,563件 青春 7,047 位 / 7,047件

あなたにおすすめの小説

何でも出来る親友がいつも隣にいるから俺は恋愛が出来ない

釧路太郎
青春
 俺の親友の鬼仏院右近は顔も良くて身長も高く実家も金持ちでおまけに性格も良い。  それに比べて俺は身長も普通で金もあるわけではなく、性格も良いとは言えない。  勉強も運動も何でも出来る鬼仏院右近は大学生になっても今までと変わらずモテているし、高校時代に比べても言い寄ってくる女の数は増えているのだ。  その言い寄ってくる女の中に俺が小学生の時からずっと好きな桜唯菜ちゃんもいるのだけれど、俺に気を使ってなのか鬼仏院右近は桜唯菜ちゃんとだけは付き合う事が無かったのだ。  鬼仏院右近と親友と言うだけで優しくしてくれる人も多くいるのだけれど、ちょっと話すだけで俺と距離をあける人間が多いのは俺の性格が悪いからだと鬼仏院右近はハッキリというのだ。そんな事を言う鬼仏院右近も性格が悪いと思うのだけれど、こいつは俺以外には優しく親切な態度を崩さない。  そんな中でもなぜか俺と話をしてくれる女性が二人いるのだけれど、鵜崎唯は重度の拗らせ女子でさすがの俺も付き合いを考えてしまうほどなのだ。だが、そんな鵜崎唯はおそらく世界で数少ない俺に好意を向けてくれている女性なのだ。俺はその気持ちに応えるつもりはないのだけれど、鵜崎唯以上に俺の事を好きになってくれる人なんていないという事は薄々感じてはいる。  俺と話をしてくれるもう一人の女性は髑髏沼愛華という女だ。こいつはなぜか俺が近くにいれば暴言を吐いてくるような女でそこまで嫌われるような事をしてしまったのかと反省してしまう事もあったのだけれど、その理由は誰が聞いても教えてくれることが無かった。  完璧超人の親友と俺の事を好きな拗らせ女子と俺の事を憎んでいる女性が近くにいるお陰で俺は恋愛が出来ないのだ。  恋愛が出来ないのは俺の性格に問題があるのではなく、こいつらがいつも近くにいるからなのだ。そう思うしかない。  俺に原因があるなんて思ってしまうと、今までの人生をすべて否定する事になってしまいかねないのだ。  いつか俺が唯菜ちゃんと付き合えるようになることを夢見ているのだが、大学生活も残りわずかとなっているし、来年からはいよいよ就職活動も始まってしまう。俺に残された時間は本当に残りわずかしかないのだ。 この作品は「小説家になろう」「ノベルアッププラス」「カクヨム」「ノベルピア」にも投稿しています。

音楽を心に~music heart~

野良豚
青春
中学校時代は根暗で友達もわずかしかいなかった少年。 高校生になっても相変わらずだったが、幼馴染の一言によって 少年の人生が大きく変わり始める! 青春音楽バラエティ?はたまた青春ラブコメ? お好きな方で読んでいただければと思います。

咲崎ウィンドオーケストラ

カナタ
青春
「咲崎高校吹奏楽部へようこそ!!」 その一言から、物語は始まる。 放課後、音楽室から聴こえてくるのは笑っている「音」・話している「音」・そして楽器の「音」。 そんな青春の「音」が沢山詰まった、そんな物語の始まり始まり

早野くんと問題だらけのラブコメ

天川希望
青春
何の変哲もない平凡な学校生活を送る、年齢=彼女いない歴の主人公早野匠(はやのたくみ)。 そんな彼に、2年生の夏休み最終日に突然告白をしてきた幼馴染み。 これをきっかけに、早野匠の人生が急展開を迎え、彼のモテモテライフが突如として始まっていくのであった。 超王道のスクールラブが、今始まる。 ………………… *評価やお気に入り登録の程、よろしくお願いいたします。 *感想等々、お待ちしております。 *小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様にて同時掲載させていただいております。

らしく

綾瀬徹
青春
相沢健二は勉強が苦手、運動神経は普通でルックスは中の下くらいの平凡いや平凡以下かもしれない高校2年生。そんなある日、クラスに転校生がやってきて健二の学園生活は大きく変化する。  * "小説家になろう"でも掲載してます。  

乙男女じぇねれーしょん

ムラハチ
青春
 見知らぬ街でセーラー服を着るはめになったほぼニートのおじさんが、『乙男女《おつとめ》じぇねれーしょん』というアイドルグループに加入し、神戸を舞台に事件に巻き込まれながらトップアイドルを目指す青春群像劇! 怪しいおじさん達の周りで巻き起こる少女誘拐事件、そして消えた3億円の行方は……。 小説家になろうは現在休止中。

波乱万丈!?超人学園

ハヤブサ
青春
浦ノ崎学園、またの名を超人学園。 超人となったのには、理由がある、その理由とは、名前のまま超人が集まるからだ そして彼らには、新たな名前が入学と同時に伝えられる、部活や性格などで決められるようだ そんな彼らの日常の作品である

奏の音楽

0野米類
青春
石田奏はヴァイオリンを始めた頃から天才で数々のコンサートとでも優勝してきた。 奏が10歳の頃お母さんが心臓の病気にかかってしまった。 そんな中、奏が4歳の頃から友達の小山朝陽の父、世界で有名な指揮者小山翔也との共演コンサートがあった。曲は「チャイコフスキー五番」その曲は奏の得意な曲だった。。。 もちろん、ソリストは奏。 奏はお母さんの病気の心配もありつつ演奏することになった。 そして本番当日。。。! コンサート当日でもお母さんの病気は治らなかった。演奏が始まっても奏の頭の中ではお母さんでいっぱいだった。。。 でも演奏中は止められない。奏はお母さんがいっぱいいっぱいで舞台を降りてしまった、 観客もみんなパニックになっていた。。 その観客の中には小山朝陽もいた、朝陽は奏が勝手に舞台を降りたのを見て。。。!?