【完結】乙女ざかりハゲざかり〜爆笑ハイテンションラブコメディ

remo

文字の大きさ
上 下
112 / 118

hage.112

しおりを挟む
『…耐えられないのは、俺だな。
お前に1年も触れないのは、…ちょっと、キツイな』

なんでか、リツキが泣いてる夢を見た。

勝手に心変わりして、オレを捨てたくせに、引きこもってたオレよりよっぽど辛そうで、胸がきしんだ。

いいよ、リツキ。

お前が幸せなら、オレの未来にお前がいなくても。

だから、笑ってろよ。
いじわるに偉そうに、いつもみたいに笑っててよ。

「ほんっとに、バッカじゃないですか!?」

夢なのに、胸が痛くて切なくて、まぶたも頭もズキズキするオレに、鬼のような罵倒が降ってきた。

「ちょ、ちょ、ちょっとミクちゃん!謝りにきたんじゃないの?!」

聞き慣れた暑苦しい声が慌てている。

面倒くせーヤツらが来たな、オイ。

こいつらのために目を開けることさえダルい。

「そうですよ。このあたしがやっと諦めたのに、何やってんですか、この人は!」

西本ミク、鼻息荒いし。

「…本多はモテるからさ、美女と並んでても当然っていうか、むしろチビザルより似合うっていうか、そもそもチビザルとの組み合わせが、今世紀最大の謎っていうか、…」

てめー、サオトメ!黙って聞いてりゃ言いたい放題過ぎんだろっ

「それは、あたしも思いますけど」

納得すんなよ、西本ミク!

「…うるさいっスよ」

傷心のオレに配慮はねーのか。

「ちょっと、アイ先輩!なに、のん気に寝てるんですか!?リツキ先輩、イタリア美女と真冬のデートですよ!恋のアバンチュールですよっ!?」

もはや猫をかぶる気もないらしいデビルニシモトが吠える。

ってか、お前に言われたくねーし。

「お前、関係ねーだろ。さんざん人に嫌がらせしといて。…まあ、殴ったのはオレがわりーけど」

横目に伺うとさすがにバツの悪そうなニシモトは、もとのきれいなマシュマロ顏で、殴った痕はどこにも見られなくて安堵した。

「嫌がらせしたこと、…謝ります。ネックレス盗んだりして、カズマさんも巻き込んで、…やり過ぎました。もうしません。リツキ先輩に、殺されるかと思ったし」

初めて、しおらしいニシモトを見た。
そしてなぜかデレる早乙女カズマ。頭ん中、お花畑だな、コラ。

「アイを傷付けたら殺す、って、…本気でした。あんな怖い人見たの、初めてです。実際、窒息するかと思いました」

何を思い出したのか、若干青ざめているニシモトの肩を、えらく誇らし気に早乙女先輩が抱く。

いや、エバるとこじゃねーだろ、お花畑っ

「ともかくっ」

言って、ニシモトは肩に添えられた早乙女先輩の手を握りしめた。

…お花畑、許容か、ニシモト。

「リツキ先輩にはアイ先輩しかいないって嫌ってほどよく分かったんです!だから、あたしも諦めて2人の幸せを願ってるんです!」

なんか怒られてる気がすんだけど、感謝すべきなのか、ここは?

「なのに、今さら他のオンナに譲るとか、そんなの絶対許しませんからっ!!」

えらい剣幕のニシモトだけども。
ちょっと待て。

リツキと別れんのにニシモトの許可はいらなくね?

だけど。

「リツキ先輩は、アイ先輩のためなら何でもしますよ?アイ先輩は違うんですか?」

ニシモトの口調が必死で。

「アイ先輩がいなくても、リツキ先輩が幸せだと思ってるんですか?」

こいつだってネジくれてたけど本気でリツキを想ってたって伝わってきて。

「このまま諦めて、リツキ先輩を失って本当にいいんですかっ!?」

なんでか、励まされた気がした。

「あー、チビザルよ。諦めたら終わりだぞ」

この物言いはどうかと思うけど、まあ、早乙女先輩なりにオレを心配してくれているんだろう。

「ニシモト、チビ猫によろしく言っといて。先輩、青春バンザイっスね」

起き上がって、保健室を出た。久しぶりに、穏やかな気分だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】あの日、君の本音に気付けなくて

ナカジマ
青春
藤木涼介と清水凛は、中学3年のバレンタインで両片思いから両想いになった。しかし高校生になってからは、何となく疎遠になってしまっていた。両想いになったからゴールだと勘違いしている涼介と、ちゃんと恋人同士になりたいと言い出せない凛。バスケ部が楽しいから良いんだと開き直った涼介と、自分は揶揄われたのではないかと疑い始める凛。お互いに好意があるにも関わらず、以前よりも複雑な両片思いに陥った2人。 とある理由から、女子の好意を理解出来なくなったバスケ部男子と、引っ込み思案で中々気持ちを伝えられない吹奏楽部女子。普通の男女が繰り広げる、部活に勉強、修学旅行。不器用な2人の青春やり直しストーリー。

Legend Girl!

広瀬あかり
青春
近隣の町で有名な私の通う不良中学「獄闘(ごくとう)中学校」 強い奴だけが認められるこの学校ではもはや教育など成り立っていない。 マンモス校でありながらも多くの課題を抱えた教員達は何もかもを諦め、投げ出している。 この学校で名を上げるには喧嘩に強くなるしかない。 私のように真面目な生徒は不良にやられて常に肩身の狭い生活を強いられている。 この学校絶対おかしい! 高校受験に向けて不良になんて関わって内申を一点でも下げたくない! これは、こんな学校で生きる喧嘩も全く強くなかった筈の私の人生大逆転物語。

【完結】限界離婚

仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。 「離婚してください」 丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。 丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。 丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。 広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。 出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。 平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。 信じていた家族の形が崩れていく。 倒されたのは誰のせい? 倒れた達磨は再び起き上がる。 丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。 丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。 丸田 京香…66歳。半年前に退職した。 丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。 丸田 鈴奈…33歳。 丸田 勇太…3歳。 丸田 文…82歳。専業主婦。 麗奈…広一が定期的に会っている女。 ※7月13日初回完結 ※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。 ※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。 ※7月22日第2章完結。 ※カクヨムにも投稿しています。

星をくれたあなたと、ここで会いたい 〜原価30円のコーヒーは、優しく薫る〜

藍沢咲良
青春
小さな頃には当たり前に会っていた、その人。いつしか会えなくなって、遠い記憶の人と化していた。 もう一度巡り会えたことに、意味はあるの? あなたは、変わってしまったの──? 白雪 桃歌(shirayuki momoka) age18 速水 蒼 (hayami sou) age18 奥手こじらせ女子×ツンデレ不器用男子 ⭐︎この作品はエブリスタでも連載しています。

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

Bグループの少年

櫻井春輝
青春
 クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?

処理中です...