【完結】乙女ざかりハゲざかり〜爆笑ハイテンションラブコメディ

remo

文字の大きさ
上 下
85 / 118

hage.85

しおりを挟む
レオンの話を聞いていると、どうやらレオンは飛び級で大学の博士課程も修了しているらしい。
なんつーか。

「…なんでアイ!?」

って感じだよな。

「レオン、昔この近所に住んでて、オレと同じなかよし保育園に通ってたっつーんだけど、覚えてる?」

父母姉は顔を見合わせて考え込んむそぶりを見せていたけど、

「あ!」

母親が急に声を上げた。

「レオちゃんっ」

何やら思い当ったらしい。

「お人形さんみたいに可愛らしい1歳上のレオちゃん。アイがレオちゃんは優しいから大好きってなついてたわ~」

…レオちゃん。

肩までの長い髪がサラサラ揺れて。
まつ毛がくりんくりんにカールして。
青い目がパッチリ。色白。ピンクの頬。

「お前、女の子じゃなかった!?」

急速によみがえる幼き日の面影。

「男に決まってるだろ。アイさえ良ければ今すぐ証明してもいいけど?」

謎が解けた。そうか、レオちゃんか。
すげー可愛くて優しくて誰もが一度は憧れるようなお姉ちゃんが、…いた。

「え、あれがお前?」

あのレオちゃんがいつの間に王子に?

「レオちゃん、昔から優秀だったもんねぇ。アイも大好きだったし、2人で決めたなら問題ないじゃない?」

母親があっさり承諾しようとする。

「はい。必ず幸せにします」

レオンがここぞとばかりに母親の手を取り

「そうよそうよ。王子様な義弟なんて素敵すぎる」

ハナクソまでもがその手をつかみ、

「まあ、反対する要因はないか」

いつのまにか父親までも了承しようとしている。

「では、サインを…」

すかさずレオンが婚姻届を取り出して、

「ちょっと待て。一番肝心なオレの同意がないだろ!?」

慌てて止めた。

「アイは俺以外、考えられないだろ?俺と一緒で」

レオンが何をいまさらという顔で俺を見てくる。

いや、だってオレ、一言もイイって言ってないし。

「レオンさ。二人でちゃんと話そうぜ?」
「ふっ、早く二人になりたいわけか」

ちげーよ。

「ではこの届は二人で決めて出してきます。挙式や新居など、これからさまざま、ご相談に伺いますので今後ともよろしくお願いします」

レオンが丁寧に頭を下げるとやっと席を立った。
やれやれ。団地の皆さん、ご迷惑おかけしました。

「レオン送ってくるわ」

レオンが玄関を出て、オレがレオンについて出ようとすると、

「アイ!あんな将来有望で素敵な人、逃すんじゃないよ」
「うかうかしてると捨てられるから、早くやることやっちゃいなさいよ」

サイテーなハナクソ母子がまたもおかしな発言をかます。

「あのさ、オレにはリツキがいるんだよ」

あの優しくていい匂いで食べたいくらい可愛らしかったレオちゃんが王子になって帰ってきたとしても。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

リリーの幸せ

トモ
恋愛
リリーは小さい頃から、両親に可愛がられず、姉の影のように暮らしていた。近所に住んでいた、ダンだけが自分を大切にしてくれる存在だった。 リリーが7歳の時、ダンは引越してしまう。 大泣きしたリリーに、ダンは大人になったら迎えに来るよ。そう言って別れた。 それから10年が経ち、リリーは相変わらず姉の引き立て役のような存在のまま。 戻ってきたダンは… リリーは幸せになれるのか

ハルといた夏

イトマドウ
青春
小学6年生の奈月(なつき)が、小学生最後の夏休みに父の実家へ遊びに行くことに。 そこで出会った高校1年性の従姉、小晴(こはる)と虫取りや夏まつりに行くことで 少しだけ大人になる物語。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

一夜の男

詩織
恋愛
ドラマとかの出来事かと思ってた。 まさか自分にもこんなことが起きるとは... そして相手の顔を見ることなく逃げたので、知ってる人かも全く知らない人かもわからない。

あの音になりたい! 北浜高校吹奏楽部へようこそ!

コウ
青春
またダメ金か、、。 中学で吹奏楽部に挫折した雨宮洸。 もうこれっきりにしようと進学した先は北浜高校。 [絶対に入らない]そう心に誓ったのに そんな時、屋上から音が聞こえてくる。 吹奏楽部で青春and恋愛ドタバタストーリー。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

スルドの声(反響) segunda rezar

桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。 長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。 客観的な評価は充分。 しかし彼女自身がまだ満足していなかった。 周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。 理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。 姉として、見過ごすことなどできようもなかった。 ※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。 各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。 表紙はaiで作成しています

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...