【完結】乙女ざかりハゲざかり〜爆笑ハイテンションラブコメディ

remo

文字の大きさ
上 下
84 / 118

hage.84

しおりを挟む
「お父上、お母上、姉上。挨拶が遅くなって申し訳ありませんでした」

レオンが狭い団地の上がり口で三つ指をついて頭を下げる。

「ワタクシ、桐野レオン、本日、古町アイさんをお迎えに上がりました」

や。
どうにも時代がかってておかしいから。

しかし、無害を絵に描いたような父親はともかく、ハナクソ母子ですらチラリとも笑わない。
驚きを通り越して、正座を始める始末だ。

「ハ、ハロー、ナイストゥミートユゥ、…」

チラチラとレオンをうかがいながら話す、ハナクソなけなしの英語が虚しく響く。

落ち着け。
レオンはバリバリ日本語話してるだろ。

「とりあえず、入れよ」

レオンを居間に通すと、

「王子様…」

あからさまに目をハートにしたハナクソがレオンの隣に張り付いた。
わかりやすいな、おい。

「ワタクシ、アイの姉のハナです。趣味は琴です」

なんか、ハナクソ、前もそんなこと言ってなかった?
だから、この狭い団地のどこら辺に琴が!?

「姉上。以後末永くお付き合いをお願いします」

レオンが王子スマイルをかますと、ハナクソのくせに頬を染めてみたりして、

「お、…お付き合い…っ」

幸せな妄想を始めたクサい。

「レオンはさ、今日からオレのクラスメイトになったんだけど、友だちん家に来たことないっていうから遊びに来たの。まあ、それだけ」

ハナクソが若干心配なところではあるけど、話がおかしくなる前にちゃんと言っとかないと!

「アイ。ご家族にはきちんと話さないと!」

レオンがきりっとした目でオレを制すけど、なんかややこしいことになりそうだし、団地の前に停まってるロールスロイスは住民の目に毒だし。

「今日は入籍のお願いをしにきたのです。お許しいただければ、今すぐにでもアイと結婚します」

「入籍?」
「アイが!?」
「け、結婚??」

レオンさぁ、…物には順序ってもんがあるだろ。
オレがせっかくさりげなくやり過ごそうとしたのに、レオンは一切無視して妙にきっぱり宣言する。

当然ながら、ハナクソ母子も無害父も話に着いて行けるはずがなく。

「俺、…私とアイは、幼少期に将来を固く誓い合いました。私は今日で18歳になり、法的に婚姻を認められる年齢になりました。今日まで、アイを迎えに来るために、学業を修了し、仕事を軌道に乗せ、収入を安定させました。…」

レオンが何やら書類を取り出して、会社の説明をしている。
が、オレと同様、家族も詳しいことはさっぱりだ。

ただ何となく、会社がデカくて調子よくいってることは伝わってくる。
まあ、ロールスロイスだしな。
何事かって感じだよな。座り心地いいけど。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】あの日、君の本音に気付けなくて

ナカジマ
青春
藤木涼介と清水凛は、中学3年のバレンタインで両片思いから両想いになった。しかし高校生になってからは、何となく疎遠になってしまっていた。両想いになったからゴールだと勘違いしている涼介と、ちゃんと恋人同士になりたいと言い出せない凛。バスケ部が楽しいから良いんだと開き直った涼介と、自分は揶揄われたのではないかと疑い始める凛。お互いに好意があるにも関わらず、以前よりも複雑な両片思いに陥った2人。 とある理由から、女子の好意を理解出来なくなったバスケ部男子と、引っ込み思案で中々気持ちを伝えられない吹奏楽部女子。普通の男女が繰り広げる、部活に勉強、修学旅行。不器用な2人の青春やり直しストーリー。

星をくれたあなたと、ここで会いたい 〜原価30円のコーヒーは、優しく薫る〜

藍沢咲良
青春
小さな頃には当たり前に会っていた、その人。いつしか会えなくなって、遠い記憶の人と化していた。 もう一度巡り会えたことに、意味はあるの? あなたは、変わってしまったの──? 白雪 桃歌(shirayuki momoka) age18 速水 蒼 (hayami sou) age18 奥手こじらせ女子×ツンデレ不器用男子 ⭐︎この作品はエブリスタでも連載しています。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~

さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。 キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。 弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。 偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。 二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。 現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。 はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!

悪夢なのかやり直しなのか。

田中ボサ
ファンタジー
公爵家嫡男、フリッツ・マルクスは貴族学院の入学式の朝に悪夢を見た。 だが、フリッツは悪夢を真実だと思い、行動を起こす。 叔父の命を救い、病気に侵される母親を救う。 妹の学園生活を悪夢で終わらせないために奔走するフリッツ。 悪夢の中でフリッツは周囲が見えていなかったため、家族や友人を救うことができずにすべてが終わってしまい絶望する。 単なる悪夢だったのか、人生をやり直しているのか、フリッツも周囲もわからないまま、それでも現実を幸せにするように頑張るお話。 ※なろう様でも公開中です(完結済み)

AGAIN 不屈の挑戦者たち

海野 入鹿
青春
小3の頃に流行ったバスケ漫画。 主人公がコート上で華々しく活躍する姿に一人の少年は釘付けになった。 自分もああなりたい。 それが、一ノ瀬蒼真のバスケ人生の始まりであった。 中3になって迎えた、中学最後の大会。 初戦で蒼真たちのチームは運悪く、”天才”がいる優勝候補のチームとぶつかった。 結果は惨敗。 圧倒的な力に打ちのめされた蒼真はリベンジを誓い、地元の高校へと進学した。 しかし、その高校のバスケ部は去年で廃部になっていた― これは、どん底から高校バスケの頂点を目指す物語 *不定期更新ですが、最低でも週に一回は更新します。

処理中です...