【完結】乙女ざかりハゲざかり〜爆笑ハイテンションラブコメディ

remo

文字の大きさ
上 下
29 / 118

hage.29

しおりを挟む
「え?リツキくんが好きな人? アイに決まってんじゃん」

チナツが鉢巻を締めながらオレを見る。
オレとチナツは体育祭で応援団になり、朝から練習に励んでいる。

「応援団の朝練に付き合って、早くから登校してるんでしょ~~?」

チナツがオレを肘でつつきながらニヤニヤする。

オレが朝練に行くと言ったら、それに間に合う時間にリツキが迎えに来た。
リツキは、サッカーの自主練をするらしい。

「…でも、さ」

リツキ、好きな子とこの前初めてキスしたって言ってた。

オレ、思い出したんだけど、リツキとキスしたの、初めてじゃないかもしれない。

「なかよし保育園のスミレ組で、オレ、リツと、…確かにあの時、リツと、…」

「おいっ、そこの赤軍のちっちぇーヤツ!早く整列しろ!」

悶えていたら、応援団長に注意された。

やべー、周りにもう誰もいねー。
いつの間にかチナツは黄軍に並んでいた。

うちの高校の体育祭は、3学年合同で、赤・青・黄の3つの軍に分かれて得点を競う。
応援団はそれぞれの軍を盛り上げる役だけど、出し物の一つに演舞があって、それが代々、完成度が高い。
演舞を楽しみにしてるヤツらもいるくらいだから、気合を入れて練習しなきゃいけねー。

太鼓の音に合わせながら、振りと掛け声を覚える。
こういうのは、得意だ。
風にはためく鉢巻がオレのテンションを上げる。
当日は衣装もそろえるから更にワクワクする。

校庭の端の方でリツキが部のヤツらと自主練しているのが目に入った。

とたんに思い出す、初めてのキス。
仲良し保育園。スミレ組。学芸会。
白雪姫の演目で、オレが王子、リツキがお姫様、だった気がする。

学芸会当日、本番で頭に血が上ったオレが、
勢い余ってリツキに突っ込んだら、唇が触れた。

リツキにすげー嫌な顔で見られた挙句に、
目の前で唇を拭われた、ような、気がするんだけど。

「チビざるっ、振りがおせーんだよっ」

遥か過去にさかのぼっていた頭を、団長にはたかれた。
う、…ハゲに刺激は禁物なのに。

「アイ~、ちゃんとやれよ」

練習が終わって引き上げてると、リツキに声をかけられた。
タオルで汗を拭く姿が無駄に爽やかで、

「きゃあああ~」
朝からご苦労にも親衛隊がきっちりマークしている。

「うるせー」

オレが怒られたのは、もとはと言えば、お前のせいだぞ。

初めてのキス、って。

もしかしたら、オレのことじゃない?
もしかしたら、リツキ、他に好きな子がいたりする?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

足を踏み出して

示彩 豊
青春
高校生活の終わりが見え始めた頃、円佳は進路を決められずにいた。友人の朱理は「卒業したい」と口にしながらも、自分を「人を傷つけるナイフ」と例え、操られることを望むような危うさを見せる。 一方で、カオルは地元での就職を決め、るんと舞は東京の大学を目指している。それぞれが未来に向かって進む中、円佳だけが立ち止まり、自分の進む道を見出せずにいた。 そんな中、文化祭の準備が始まる。るんは演劇に挑戦しようとしており、カオルも何かしらの役割を考えている。しかし、円佳はまだ決められずにいた。秋の陽射しが差し込む教室で、彼女は焦りと迷いを抱えながら、友人たちの言葉を受け止める。 それぞれの選択が、少しずつ未来を形作っていく。

春はあじ

えすかるご
青春
自然と食べ物が豊富な米馬町に住む女の子の優瓜(ゆうり)と米馬町にやってきた菊乃(きくの)が米馬町で初の子ども食堂の開催を目指す物語。 1章4話(各800字程)×6章予定。 毎週火曜日20時1話更新。 初投稿なので、ご意見ご指摘していただけると嬉しいです。

スルドの声(反響) segunda rezar

桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。 長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。 客観的な評価は充分。 しかし彼女自身がまだ満足していなかった。 周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。 理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。 姉として、見過ごすことなどできようもなかった。 ※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。 各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。 表紙はaiで作成しています

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

手を伸ばした先にいるのは誰ですか~愛しくて切なくて…憎らしいほど愛してる~【完結】

まぁ
恋愛
ワイン、ホテルの企画業務など大人の仕事、そして大人に切り離せない恋愛と… 「Ninagawa Queen's Hotel」 若きホテル王 蜷川朱鷺  妹     蜷川美鳥 人気美容家 佐井友理奈 「オークワイナリー」 国内ワイナリー最大手創業者一族 柏木龍之介 血縁関係のない兄妹と、その周辺の何角関係…? 華やかな人々が繰り広げる、フィクションです。

消えていく君のカケラと、進まない僕の時間

月ヶ瀬 杏
青春
青山陽咲、藤川大晴、矢野蒼月は、幼稚園の頃からの幼馴染。小学校までは仲の良かった三人だが、十歳のときに起きたある出来事をキッカケに、陽咲と蒼月の仲は疎遠になった。 高二の夏休み、突然、陽咲と蒼月のことを呼び出した大晴が、 「夏休みに、なんか思い出残さない?」 と誘いかけてくる。 「記憶はいつか曖昧になるから、記録を残したいんだ」 という大晴の言葉で、陽咲たちは映画撮影を始める。小学生のときから疎遠になっていた蒼月と話すきっかけができた陽咲は嬉しく思うが、蒼月の態度は会う度に少し違う。 大晴も、陽咲に何か隠し事をしているようで……。 幼なじみの三角関係ラブストーリー。

処理中です...