129 / 150
番外編
贈り物事情(3)
しおりを挟む
「──お客様?」
「あ、すみません」
店員に声をかけられ現実に引き戻される。
「カフリンクスを見せてもらっても?」
「かしこまりました。ご案内いたします」
護衛騎士を連れていたからだろうか。店員はエレーナが身分の高い者だと推測したようで、奥の個室に案内された。
「少々お待ちください」
そう言って商品を見繕うために彼女は一旦消えた。
「コンラッド卿」
隣にいるコンラッドを見上げる。
「コンラッド卿なら何を異性から貰えたら嬉しいですか」
「そうですね……」
うーんと彼は唸る。
「あくまで私の場合、騎士なので剣帯とか……? 剣自体は自分の手に合ったものを使いたいので」
(…………助けにならない)
彼は剣も嗜むが、仕事にしているコンラッドとは違うのだ。
ガッカリした気持ちが外に出ていたのか、コンラッドは慌てて追加で教えてくれる。
「あ、あと! 無難に刺繍の施されたハンカチとか。自分のために心を込めて作られたものは嬉しいです」
「ししゅう……」
(あまり上手くない)
とはいえ、嫁入り道具に刺繍をするのは令嬢の嗜みで今猛特訓している最中。これまでの練習の成果を見せるにはちょうど良い機会かもしれなかった。
(でもリー様は下手でも何でも私のこと褒めてくださるから。当てにならないのよね)
罵倒されるよりは全然いいことだが、客観的に見て下手か上手いかの判別が付かないので困ってしまう。
「うーん何がいいのでしょうか」
エレーナは天井を見上げる。
「差し出がましいですが、リチャード殿下は〝贈り物〟ではなくて、〝エレーナ様から贈られた〟ことに喜びを見出すお方です。何でも喜びになられると思います」
「ふふ、そうなら嬉しいです」
エレーナを安心させるためのコンラッドの言葉が嬉しくて、口元で指を合わせ、目を細める。
(私もリー様から贈られる物なら何でも嬉しいな)
リチャードは律儀に毎年エレーナに誕生日プレゼントを贈る。以前までは自分が贈っていたからそのお返しとしてだと思っていたが、込められた意図はそれだけではなかったのだとエレーナはもう知っていた。
よりいっそう今まで貰ったものが愛おしくて、好きで、大切で。ぬいぐるみなんて最近では毎日エレーナの手で手入れしているくらいだ。
そこでようやく戻ってきた店員が、テーブルの上に色とりどりのカフリンクスを並べた。
シンプルな一色だけのデザインから宝石を埋め込んだものまで十個はあるだろうか。
まさかここまで種類があるなんて思っていなかったエレーナは、ここでも迷ってしまう。
(どれが似合うかしら)
「あの、この中でもどれが人気とかありますか」
「カフリンクスは婚約指輪のお返しに男性に贈る方が多数ですので、相手の方の嗜好に合わせる場合が多く、どれかが飛び抜けて人気だとかはありません」
そこまで言って何か閃いたようだ。
「ただ、既製品ではなく、オーダーメイドを選ぶ方が大半です」
サッと値段や絵柄の例が書かれた表がエレーナの前に出される。
チラリと眺めれば既製品の倍以上ではないか。
(いや、お金はどうでもいいのだけれど。私の頭で良さげな細工を思いつくかしら)
流行に疎くはないが、サリアのように最先端に居る訳ではない。
でも、せっかくなら世界で唯一の特別なものを渡したかった。
これからも誕生日は巡ってくるとはいえ、婚約者になって初めて迎える誕生日はやっぱり特別だから。
「じゃあこれでお願いします」
「かしこまりました」
店員は高価な物が売れて満足げだ。
どのような型がいいのか等、部分ごとの形や素材の例が載っている冊子をエレーナに手渡す。
エレーナは時々コンラッドに意見を求めたり、唸ったりしながらひとつひとつ決めていき、リチャードに贈るカフリンクスをひとつ注文したのだった。
◇◇◇
「リー様、お誕生日おめでとうございます!」
そう言って、エレーナはリチャードの胸の中に飛び込んだ。彼はそのままエレーナを抱き上げ、挨拶代わりのキスを頬に落とした。
「きちんとお休み取ってますか?」
「前よりはとっているよ。レーナは心配症だね」
「あら、リー様の方が心配症ですよ? お互い様ですね」
ふふっと笑って地面に下ろしてもらう。
手を絡め、寄り添いながら室内に入る。ふかふかのソファに腰を下ろし、エレーナは当然のように隣に座ったリチャードの方を向く。
そうして手に提げていたバスケットからリチャードへのプレゼントを取りだした。
真っ白の箱に四方からリボンが巻かれ、てっぺんでリボン結びされている。
「誕生日プレゼントです。気に入ってもらえると嬉しいのですが」
上目遣いでリチャードを見つめる。
「私がレーナから貰うものを気に入らない可能性があると? そんなことあるはずも無い」
からかうようにクスクス笑い、エレーナの頭を撫でる。
「レーナから貰うものは何でも私の宝物だよ。ありがとう」
サラリと言ってのけるから。エレーナは気恥ずかしくなってしまう。
プレゼントを受け取ったリチャードはリボンの端をつまんで解いた。箱を開けると出てきたのは特注品のカフリンクス。
「だ、ダサいとか言わないでくださいね? これでも私の頭を捻って捻って作ったので」
固まってしまったリチャードの反応に不安に駆られ、慌てて保身に走る。
「レーナが考えたデザインなの?」
「そうです」
するとリチャードは破顔した。ぎゅっとエレーナを抱きしめ、彼の匂いが身を包む。
「とても嬉しい」
そう言ってエレーナの頬にキスするのだ。もうそれだけでいっぱいいっぱいになってしまって。心臓が持ちそうになかった。
(うぅ。嬉しいけれど慣れないわ)
ただでさえリチャードは整った顔なのだ。美貌がエレーナのプレゼントで破顔して、本当に嬉しそうに抱きしめてくる。それだけでも心臓が早鐘を打ちすぎているのに、加えてキスが降り注ぐのだ。
心臓が何個あっても足りないだろう。
しばらくしてリチャードはようやくエレーナを腕の中から解放した。
「付けてくれるかな」
「私がですか?」
「うん」
差し出されたカフリンクスが手の中に落ちる。
エレーナはこくりと頷き、シャツの袖口を掴む。とはいえ、女性であるエレーナはカフリンクスをつけたことがなく、四苦八苦しながら十分ほどかけて両袖に取り付けた。
「いいね。毎朝着替えるのが楽しみになりそうだ」
つけられたカフリンクスにそっと触れ、リチャードはまた微笑む。
「言い過ぎですよ……」
「そんなはずはない。レーナが思っているよりももっとずっと、君から貰う物は私にとって最高の贈り物なんだ」
そう言ってエレーナの手を取り、今度は甲に唇が触れた。
「好きだよ世界でいちばん。贈り物、ありがとう」
甘く優しい声で。
だからエレーナもリチャードに抱きついて満面の笑みで伝えるのだ。
「大好きです。お誕生日おめでとうございます」と
「あ、すみません」
店員に声をかけられ現実に引き戻される。
「カフリンクスを見せてもらっても?」
「かしこまりました。ご案内いたします」
護衛騎士を連れていたからだろうか。店員はエレーナが身分の高い者だと推測したようで、奥の個室に案内された。
「少々お待ちください」
そう言って商品を見繕うために彼女は一旦消えた。
「コンラッド卿」
隣にいるコンラッドを見上げる。
「コンラッド卿なら何を異性から貰えたら嬉しいですか」
「そうですね……」
うーんと彼は唸る。
「あくまで私の場合、騎士なので剣帯とか……? 剣自体は自分の手に合ったものを使いたいので」
(…………助けにならない)
彼は剣も嗜むが、仕事にしているコンラッドとは違うのだ。
ガッカリした気持ちが外に出ていたのか、コンラッドは慌てて追加で教えてくれる。
「あ、あと! 無難に刺繍の施されたハンカチとか。自分のために心を込めて作られたものは嬉しいです」
「ししゅう……」
(あまり上手くない)
とはいえ、嫁入り道具に刺繍をするのは令嬢の嗜みで今猛特訓している最中。これまでの練習の成果を見せるにはちょうど良い機会かもしれなかった。
(でもリー様は下手でも何でも私のこと褒めてくださるから。当てにならないのよね)
罵倒されるよりは全然いいことだが、客観的に見て下手か上手いかの判別が付かないので困ってしまう。
「うーん何がいいのでしょうか」
エレーナは天井を見上げる。
「差し出がましいですが、リチャード殿下は〝贈り物〟ではなくて、〝エレーナ様から贈られた〟ことに喜びを見出すお方です。何でも喜びになられると思います」
「ふふ、そうなら嬉しいです」
エレーナを安心させるためのコンラッドの言葉が嬉しくて、口元で指を合わせ、目を細める。
(私もリー様から贈られる物なら何でも嬉しいな)
リチャードは律儀に毎年エレーナに誕生日プレゼントを贈る。以前までは自分が贈っていたからそのお返しとしてだと思っていたが、込められた意図はそれだけではなかったのだとエレーナはもう知っていた。
よりいっそう今まで貰ったものが愛おしくて、好きで、大切で。ぬいぐるみなんて最近では毎日エレーナの手で手入れしているくらいだ。
そこでようやく戻ってきた店員が、テーブルの上に色とりどりのカフリンクスを並べた。
シンプルな一色だけのデザインから宝石を埋め込んだものまで十個はあるだろうか。
まさかここまで種類があるなんて思っていなかったエレーナは、ここでも迷ってしまう。
(どれが似合うかしら)
「あの、この中でもどれが人気とかありますか」
「カフリンクスは婚約指輪のお返しに男性に贈る方が多数ですので、相手の方の嗜好に合わせる場合が多く、どれかが飛び抜けて人気だとかはありません」
そこまで言って何か閃いたようだ。
「ただ、既製品ではなく、オーダーメイドを選ぶ方が大半です」
サッと値段や絵柄の例が書かれた表がエレーナの前に出される。
チラリと眺めれば既製品の倍以上ではないか。
(いや、お金はどうでもいいのだけれど。私の頭で良さげな細工を思いつくかしら)
流行に疎くはないが、サリアのように最先端に居る訳ではない。
でも、せっかくなら世界で唯一の特別なものを渡したかった。
これからも誕生日は巡ってくるとはいえ、婚約者になって初めて迎える誕生日はやっぱり特別だから。
「じゃあこれでお願いします」
「かしこまりました」
店員は高価な物が売れて満足げだ。
どのような型がいいのか等、部分ごとの形や素材の例が載っている冊子をエレーナに手渡す。
エレーナは時々コンラッドに意見を求めたり、唸ったりしながらひとつひとつ決めていき、リチャードに贈るカフリンクスをひとつ注文したのだった。
◇◇◇
「リー様、お誕生日おめでとうございます!」
そう言って、エレーナはリチャードの胸の中に飛び込んだ。彼はそのままエレーナを抱き上げ、挨拶代わりのキスを頬に落とした。
「きちんとお休み取ってますか?」
「前よりはとっているよ。レーナは心配症だね」
「あら、リー様の方が心配症ですよ? お互い様ですね」
ふふっと笑って地面に下ろしてもらう。
手を絡め、寄り添いながら室内に入る。ふかふかのソファに腰を下ろし、エレーナは当然のように隣に座ったリチャードの方を向く。
そうして手に提げていたバスケットからリチャードへのプレゼントを取りだした。
真っ白の箱に四方からリボンが巻かれ、てっぺんでリボン結びされている。
「誕生日プレゼントです。気に入ってもらえると嬉しいのですが」
上目遣いでリチャードを見つめる。
「私がレーナから貰うものを気に入らない可能性があると? そんなことあるはずも無い」
からかうようにクスクス笑い、エレーナの頭を撫でる。
「レーナから貰うものは何でも私の宝物だよ。ありがとう」
サラリと言ってのけるから。エレーナは気恥ずかしくなってしまう。
プレゼントを受け取ったリチャードはリボンの端をつまんで解いた。箱を開けると出てきたのは特注品のカフリンクス。
「だ、ダサいとか言わないでくださいね? これでも私の頭を捻って捻って作ったので」
固まってしまったリチャードの反応に不安に駆られ、慌てて保身に走る。
「レーナが考えたデザインなの?」
「そうです」
するとリチャードは破顔した。ぎゅっとエレーナを抱きしめ、彼の匂いが身を包む。
「とても嬉しい」
そう言ってエレーナの頬にキスするのだ。もうそれだけでいっぱいいっぱいになってしまって。心臓が持ちそうになかった。
(うぅ。嬉しいけれど慣れないわ)
ただでさえリチャードは整った顔なのだ。美貌がエレーナのプレゼントで破顔して、本当に嬉しそうに抱きしめてくる。それだけでも心臓が早鐘を打ちすぎているのに、加えてキスが降り注ぐのだ。
心臓が何個あっても足りないだろう。
しばらくしてリチャードはようやくエレーナを腕の中から解放した。
「付けてくれるかな」
「私がですか?」
「うん」
差し出されたカフリンクスが手の中に落ちる。
エレーナはこくりと頷き、シャツの袖口を掴む。とはいえ、女性であるエレーナはカフリンクスをつけたことがなく、四苦八苦しながら十分ほどかけて両袖に取り付けた。
「いいね。毎朝着替えるのが楽しみになりそうだ」
つけられたカフリンクスにそっと触れ、リチャードはまた微笑む。
「言い過ぎですよ……」
「そんなはずはない。レーナが思っているよりももっとずっと、君から貰う物は私にとって最高の贈り物なんだ」
そう言ってエレーナの手を取り、今度は甲に唇が触れた。
「好きだよ世界でいちばん。贈り物、ありがとう」
甘く優しい声で。
だからエレーナもリチャードに抱きついて満面の笑みで伝えるのだ。
「大好きです。お誕生日おめでとうございます」と
77
お気に入りに追加
5,987
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです
大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。
「俺は子どもみたいな女は好きではない」
ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。
ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。
ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。
何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!?
貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。


【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。
大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」
「サム、もちろん私も愛しているわ」
伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。
告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。
泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。
リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。
どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

手放したくない理由
ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。
しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。
話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、
「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」
と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。
同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。
大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

政略結婚だけど溺愛されてます
紗夏
恋愛
隣国との同盟の証として、その国の王太子の元に嫁ぐことになったソフィア。
結婚して1年経っても未だ形ばかりの妻だ。
ソフィアは彼を愛しているのに…。
夫のセオドアはソフィアを大事にはしても、愛してはくれない。
だがこの結婚にはソフィアも知らない事情があって…?!
不器用夫婦のすれ違いストーリーです。

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました
柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」
結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。
「……ああ、お前の好きにしろ」
婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。
ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。
いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。
そのはず、だったのだが……?
離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。
※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる