王子殿下の慕う人

夕香里

文字の大きさ
上 下
111 / 150
番外編

熱の中で(2)

しおりを挟む
「旦那様、奥様、お嬢様が部屋にいらっしゃらないようなのですが」

 ここが泣き声の現場だとは思わなかったらしく、先に子供部屋を確認したデュークが険しい顔で部屋に入ってきた。
 ランプをドアの取っ手に引っ掛ける。

「デューク早くお医者様を呼んで。お願い」

 ヴィオレッタは切実さを滲ませながら懇願する。

「何故医者が必要で────ってお嬢様?!」

 デュークもエレーナの様子を見て驚いた。

「分かったでしょ? ね、早く」

「かしこまりました。すぐに手配致します」

 そう言ってデュークは医者を呼びに駆け出していった。

「リリアンはいるかしら」

「はい」

 使用人たちの人だかりからリリアンが出てくる。

「盥に張った氷水とタオルと飲み物に、エレーナの新しい服を持ってきてちょうだい。私が自分で看病するから」

「直ちに」

 踵を返してリリアンもその場をあとにした。


◇◇◇


 叩き起されたザリアルがやって来て診察をしてもらうとエレーナは重篤ではないとのこと。
 最悪の事態にはならずにほっと安堵したが、熱は下がらず、エレーナの意識は朦朧としていた。

 リリアンやヴィオレッタが夜通し看病している内に日が昇り、朝がやってくる。一日が始まりを迎え、普段と同様に邸内が騒がしくなる。

 そして刻々と迫る出勤時間にルドヴィッグは焦り始めた。

「ああ、やはり心配だ。今日は休んでしまおうか」

「馬鹿な事を言わないでくださいまし。今日は重要な会議があると前から言っていましたよね」

 エレーナの額に浮かぶ汗を拭きながら、出勤するよう促す。夫がいても役に立たないので、それなら国のために働いてもらった方がいいのだ。

「だが……」

「私が付きっきりで見ていますから。ほら、副官様がいらっしゃいましたよ」

 外から馬が馬車を引く音がする。

「閣下迎えにあがりました! 今回こそログウェアル様を黙らせましょう!」

 鼻息を荒くした副官がデュークに案内されて寝室に現れる寸前。ルドヴィッグは慌てて部屋の外に出て、彼を迎えた。

「閣下、どうしました? 早くしないと遅刻しますよ」

「ああ分かってるんだが……ううん。私は休も──」

「ほらほら」

 何も知らない副官は、ルドヴィッグが会議に出たくなくて渋っているのだと勘違いし、そのまま引きづるように連れて行ってしまった。

「……おかあさま。お水が飲みたいわ」

 エレーナは数時間ぶりに意識をはっきりさせた。喉が異様に乾いている。視界はぼやけていた。

「はい、どうぞ」

 輪郭を捉えられない。〝手〟らしきものからコップを受け取ろうとして、落としてしまう。

「ご、ごめんなさい」

「謝らないで。仕方ないわ」

 半泣きで項垂れている娘をあやし、ヴィオレッタは寝かしつける。

 温かい手を感じながら、ウトウトと微睡み始める。

(ああ、そういえば。今日はでんかに会えるはずだったのに)

 前々から約束していた日だった。時刻はお昼にさしかかろうとしている。殿下の元にはエレーナの体調不良の知らせが届けられているだろう。

(たのしみ……だったのに。なんで熱でちゃうのかなぁ)

 体力を奪われているエレーナは徐々に眠りに引き込まれる。

(おあいできなくて……ごめんなさい……しなきゃ……ぁ)

「おやすみレーナちゃん」

 ヴィオレッタが額にキスを落とす。
 そうしてエレーナは再び眠りについたのだったのだが────

 ふと、ひんやりとした感触が手を通して伝わってきた。

「おか……さま」

 エレーナは瞼を開ける。だが、誰も居ない。

「──レーナ」

 耳元で囁かれる。その声に聞き覚えがあった。
 一気に頭が覚醒する。

「うそっ?!」

 慌てて顔を右に向ける。

「やあ」

 リチャード殿下はエレーナの視界から外れるよう、しゃがんで寝台の横に隠れていた。

「で、殿下なんで……ここに……いらっしゃるので?」

 リチャード殿下はふっと笑った。

「ちょっとツテを使って来たんだ」

 王宮に来ていたギルベルトを脅したことは言うまでもない。

「不法侵入はしてないよ。公爵夫妻は知ってる」

 突然現れた王子殿下に一時、階下はパニックになったことは伏せる。

「でも……どうして?」

「今日会う約束していただろう? 会えないなら会いに行けばいいと思ったんだ」

「移ってしまいます」

 自分で言って、気がつく。

(早く殿下と距離をおかなきゃ)

 流行病は王子だから罹患しない、とはならない。咳き込みながら扉を指す。

「お帰り……くださいませ。移したくありません」

 頭がまたぼんやりとしてくる。薬が切れて、熱が上がってきているのだ。

「──かからないよ」
「──かかりますよ」

 少しの間両者ともに相手をじっと見つめた。

「分かった。こうしよう。レーナが薬を飲んで寝たら帰るよ」

 リチャードはさらりと嘘をついた。帰るつもりなど毛頭ない。

(帰ってと言う割には、ひとりにしないでって寝言を呟いてた。それ聞いたら無理だ)

 エレーナの本音がどちらなのかを見抜いていたのだ。
 今も熱で瞳が潤み、ぎゅぅぅっとリチャードの手を掴んで離さないのは、寂しさから来る甘えなのだろう。

 リチャードはサイドテーブルに置いてあった小瓶を手に取った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。

大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」 「サム、もちろん私も愛しているわ」  伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。  告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。  泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。  リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。 どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

伯爵令嬢は、愛する二人を引き裂く女は悪女だと叫ぶ

基本二度寝
恋愛
「フリージア様、あなたの婚約者のロマンセ様と侯爵令嬢ベルガモ様は愛し合っているのです。 わかりませんか? 貴女は二人を引き裂く悪女なのです!」 伯爵家の令嬢カリーナは、報われぬ恋に嘆く二人をどうにか添い遂げさせてやりたい気持ちで、公爵令嬢フリージアに訴えた。 彼らは互いに家のために結ばれた婚約者を持つ。 だが、気持ちは、心だけは、あなただけだと、周囲の目のある場所で互いの境遇を嘆いていた二人だった。 フリージアは、首を傾げてみせた。 「私にどうしろと」 「愛し合っている二人の為に、身を引いてください」 カリーナの言葉に、フリージアは黙り込み、やがて答えた。 「貴女はそれで構わないの?」 「ええ、結婚は愛し合うもの同士がすべきなのです!」 カリーナにも婚約者は居る。 想い合っている相手が。 だからこそ、悲恋に嘆く彼らに同情したのだった。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

処理中です...