110 / 150
番外編
熱の中で(1)
しおりを挟む
(あつい……)
エレーナはぱっちりと目を覚ました。正確に言えば、微睡みの中にいたもののずっと起きていた。
夕方くらいから違和感があったが、酷く体が熱くて寝られないのだ。
「あっ」
喉が渇き、寝台の隣に置いてある水差しに手を伸ばすと誤って床に落としてしまった。
大きな音が静まり返った邸に響き渡る。
叱られると思ったエレーナは、はっきりと働かない頭で言い訳を考えるが、誰も部屋に来そうになかった。
(あついよぉ。おかあさま……りりあん……)
起き上がろうにもよろめき、寝台に身が沈む。
(誰か……よばなきゃ)
呼び鈴を探すが不幸なことに目の見える所に置かれていない。
「どうしよ……」
この間にも落としてしまった水差しからは水が流れて床を濡らしているし、熱さはなくなりそうにもなかった。
「うぅぅ」
幼いエレーナは体の不調から不安で怖くて涙が出てくる。
「おかあさまぁ、おとうさまぁ」
涙は嗚咽に変わり、エレーナは気力を振り絞ってフラフラな体で部屋の外に出る。
今にも倒れてしまいそうなほどおぼつかない足取りで、真夜中の明かりもほとんどない廊下を歩み、両親が寝ている部屋に向かう。
ようやくたどり着いた時には体力が尽きる寸前で、自分の体重をかけて寝室の扉を開けた。
「……だれ? こんな夜中に」
扉の開いた音にヴィオレッタが目を覚ました。瞼を擦りながら上半身を起こす。
「デューク、まだ朝にもなってないわ」
執事だと勘違いしたヴィオレッタはそれだけ言ってまた夢の世界に入ろうとしたのだが──
「ちがうもん、デュークじゃないもん」
舌っ足らずな声にヴィオレッタはピタリと止まった。上にかけていたシーツを剥いで体を起こす。
「ふらふらするし、とっても熱いの。燃えちゃいそうなくらいに」
エレーナは自分の母を目に捉えて安堵したのか、びぇぇっといつもより大きな声で泣き出し、体力が尽きてその場で崩れ落ちた。
「レーナちゃんっ?! どうしたの? 大丈夫?」
崩れ落ちた愛娘を見て心臓が冷えたヴィオレッタはすぐに駆け寄り、抱え込む。そして娘の額に手を当てた。
(熱いわ。なんて熱いの)
「あ、あなた! あなた!!! 起きてくださいまし!」
「ん~ヴィオ、まだ夜中だ。ほら、空に星が鏤められているよ」
寝ぼけ眼で窓の外を指さす夫の体をヴィオレッタは揺する。
「一大事なのですよ! 起きて下さらないと一生怨みます! このままだとレーナが死んじゃいます」
愛娘の名前にルドヴィッグは飛び起きた。
「え、エレーナが!? 何でっ?!」
「ほら、明かりをつけて見てくださいまし」
ルドヴィッグはエレーナを抱き抱えているヴィオレッタに代わって明かりをつけた。
明るくなった室内は、先程まで見えていなかったエレーナの様子を鮮明にさせる。
額からは玉のように汗が浮かび、頬は熟れたリンゴのように赤い。息苦しいのかヒューヒューとかすれた呼吸で、極めつけには首に現れている発疹。
「これは……」
「ああ、どうしましょう。あなた流行病よ」
最近巷で流行っている病だった。罹患するのは子供のみで、三人に一人は重篤になり、治療薬を飲まないと六人に一人が命を落とす病である。
症状は普通の風邪と似ているが、高熱が出やすい。見分け方は簡単で身体のどこかに必ず発疹が現れること。
「お……かあ……さま」
「無理して声を出さなくていいのよ。大丈夫、大丈夫だからね。すぐによくなるわ」
優しく額を撫でる手が気持ちよくて、エレーナは瞳を閉じる。そして、母の中にいるという安堵感からか浅いものの眠りにつく。
「なんで気が付かなかったのかしら。寝る前、レーナちゃん少しだるそうにしていたのに……」
眠たくてぐずろうとしているのかと思ったのだ。だから彼女が寝るまでそばにいて、寝息が聞こえてきたら寝室に戻ってしまった。
自分が寝ている間も、娘は熱に魘され苦しんでいたと思うと数時間前の己の行動をヴィオレッタは責めてしまう。
「すまない……私も食欲がないな……とは思ったんだが」
ヴィオレッタとルドヴィッグが自分達を責めている間に、エレーナの泣き声を今度は聞きつけた使用人達が集まってきた。
エレーナはぱっちりと目を覚ました。正確に言えば、微睡みの中にいたもののずっと起きていた。
夕方くらいから違和感があったが、酷く体が熱くて寝られないのだ。
「あっ」
喉が渇き、寝台の隣に置いてある水差しに手を伸ばすと誤って床に落としてしまった。
大きな音が静まり返った邸に響き渡る。
叱られると思ったエレーナは、はっきりと働かない頭で言い訳を考えるが、誰も部屋に来そうになかった。
(あついよぉ。おかあさま……りりあん……)
起き上がろうにもよろめき、寝台に身が沈む。
(誰か……よばなきゃ)
呼び鈴を探すが不幸なことに目の見える所に置かれていない。
「どうしよ……」
この間にも落としてしまった水差しからは水が流れて床を濡らしているし、熱さはなくなりそうにもなかった。
「うぅぅ」
幼いエレーナは体の不調から不安で怖くて涙が出てくる。
「おかあさまぁ、おとうさまぁ」
涙は嗚咽に変わり、エレーナは気力を振り絞ってフラフラな体で部屋の外に出る。
今にも倒れてしまいそうなほどおぼつかない足取りで、真夜中の明かりもほとんどない廊下を歩み、両親が寝ている部屋に向かう。
ようやくたどり着いた時には体力が尽きる寸前で、自分の体重をかけて寝室の扉を開けた。
「……だれ? こんな夜中に」
扉の開いた音にヴィオレッタが目を覚ました。瞼を擦りながら上半身を起こす。
「デューク、まだ朝にもなってないわ」
執事だと勘違いしたヴィオレッタはそれだけ言ってまた夢の世界に入ろうとしたのだが──
「ちがうもん、デュークじゃないもん」
舌っ足らずな声にヴィオレッタはピタリと止まった。上にかけていたシーツを剥いで体を起こす。
「ふらふらするし、とっても熱いの。燃えちゃいそうなくらいに」
エレーナは自分の母を目に捉えて安堵したのか、びぇぇっといつもより大きな声で泣き出し、体力が尽きてその場で崩れ落ちた。
「レーナちゃんっ?! どうしたの? 大丈夫?」
崩れ落ちた愛娘を見て心臓が冷えたヴィオレッタはすぐに駆け寄り、抱え込む。そして娘の額に手を当てた。
(熱いわ。なんて熱いの)
「あ、あなた! あなた!!! 起きてくださいまし!」
「ん~ヴィオ、まだ夜中だ。ほら、空に星が鏤められているよ」
寝ぼけ眼で窓の外を指さす夫の体をヴィオレッタは揺する。
「一大事なのですよ! 起きて下さらないと一生怨みます! このままだとレーナが死んじゃいます」
愛娘の名前にルドヴィッグは飛び起きた。
「え、エレーナが!? 何でっ?!」
「ほら、明かりをつけて見てくださいまし」
ルドヴィッグはエレーナを抱き抱えているヴィオレッタに代わって明かりをつけた。
明るくなった室内は、先程まで見えていなかったエレーナの様子を鮮明にさせる。
額からは玉のように汗が浮かび、頬は熟れたリンゴのように赤い。息苦しいのかヒューヒューとかすれた呼吸で、極めつけには首に現れている発疹。
「これは……」
「ああ、どうしましょう。あなた流行病よ」
最近巷で流行っている病だった。罹患するのは子供のみで、三人に一人は重篤になり、治療薬を飲まないと六人に一人が命を落とす病である。
症状は普通の風邪と似ているが、高熱が出やすい。見分け方は簡単で身体のどこかに必ず発疹が現れること。
「お……かあ……さま」
「無理して声を出さなくていいのよ。大丈夫、大丈夫だからね。すぐによくなるわ」
優しく額を撫でる手が気持ちよくて、エレーナは瞳を閉じる。そして、母の中にいるという安堵感からか浅いものの眠りにつく。
「なんで気が付かなかったのかしら。寝る前、レーナちゃん少しだるそうにしていたのに……」
眠たくてぐずろうとしているのかと思ったのだ。だから彼女が寝るまでそばにいて、寝息が聞こえてきたら寝室に戻ってしまった。
自分が寝ている間も、娘は熱に魘され苦しんでいたと思うと数時間前の己の行動をヴィオレッタは責めてしまう。
「すまない……私も食欲がないな……とは思ったんだが」
ヴィオレッタとルドヴィッグが自分達を責めている間に、エレーナの泣き声を今度は聞きつけた使用人達が集まってきた。
128
お気に入りに追加
5,987
あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです
大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。
「俺は子どもみたいな女は好きではない」
ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。
ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。
ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。
何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!?
貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。
大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」
「サム、もちろん私も愛しているわ」
伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。
告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。
泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。
リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。
どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい
矢口愛留
恋愛
【全11話】
学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。
しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。
クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。
スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。
※一話あたり短めです。
※ベリーズカフェにも投稿しております。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。


【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?
氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。
しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。
夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。
小説家なろうにも投稿中
望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】
男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。
少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。
けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。
少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。
それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。
その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。
そこには残酷な現実が待っていた――
*他サイトでも投稿中
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる