79 / 150
逃げ惑う
しおりを挟む
呼気が荒くなってきた。走るのもそろそろ限界だ。
(よっよし、取り敢えず試さないよりはマシ)
走りながら顔だけは後ろを振り向いた。
「あ! あそこに人狼がいる!」
──子供騙しにもならない。
(こんなのひっかかるはずないわよね)
「え? スタンレーには人狼がいるのか」
エレーナは無駄だと思ったが、彼らには効果抜群だったらしい。一瞬足を止めて周囲を確認している。
思わず呆気にとられてしまう。
(ひっ引っかかるの!? 本に出てくるお決まりの言葉よ?!)
それも一瞬のこと。すぐに騙されたと知り、男達は額に青筋を立てた。
「てめぇ女のくせに騙しやがったな。からかって楽しかぁ?」
「ごっごめんなさいごめんなさい許して……っ!」
涙声になりながら走る。
誰かが放った矢が足を掠め、表面の皮膚がぱっくり切れた。どくどくと生暖かい液体がつたい始める。
後ろを見ると弓を引いているのか、キラリと光るものが見えた。
「ええぇい! 傷つけてもいい、殺してでも、矢にアレを使ってもいいから逃がすな! 放て!」
ビュッと背後で風を切る音がした。ほぼ同時に左腕が熱くなる。矢がエレーナの皮膚を抉ったのだ。
痛みに顔が引きつる。手を添えれば手が赤黒く染った。
これまで事件等に巻き込まれず生きてきたエレーナは、こういう弓や刃物による怪我に慣れていない。無意識に走るスピードを緩め、男達との距離が詰まっていく。
「捕まえたぞ。てめぇほんとに手間を掛けさせやがってよォ」
「いやっ!」
男に髪の毛を掴まれ、引っ張られる。揉み合った末にリボンの結び目が解け、腰ほどまである髪がはらりとかかった。
「暴れんなっ! クソっ」
ガンっと鈍い音がして、視界がチカチカとし、真っ白になる。どうやら生えていた木に頭を強打させられたらしかった。
髪の毛から手はまだ離してくれてくれていない。けれど3人はいたはずの男は1人しか居ない。あとのふたりが来てしまったら本当にエレーナは逃げられなくなってしまう。
(どうしよう……この髪さえなければ……)
上手く回らない頭を無理やり回転させる。傷ついた左腕は何故か燃えるように熱く、火傷したみたいだった。
長い髪は男たちがエレーナを捕まえやすくする物になってしまっていた。結ぶ時間などないので邪魔でしかない。
(……そうだ、これなら隙はつくれる)
1つの案が浮かんだ。躊躇している暇はない。
急にポケットを漁り始めたエレーナを男は不審がる。
「てめぇなにを……」
「私は……あなた達に捕まるわけにはいかないのよ!」
両手で握りしめたモノを振り上げた。鋭い刃は月の光に照らされて鈍く光った。ジャキリと何かを裂く音がする。
金の髪が宙を舞ってあちら側とこちら側、一瞬両者とも視界を奪われる。
先に動いたエレーナは、少しでも足しになるようにおぼつかない手つきで、よろけながら男の手に刃を向けて切りつける。
「いってぇな! なんなんだこの女!」
捕捉から逃れたエレーナは再び転げるように走り出した。ようやく追いついたらしい2人組の男の怒号が耳をつらぬく。
(時間稼ぎにしかならない……どうしよう。もう嫌だ)
体力的にも、体格的にも、見つかった時点で無謀であった。それでも逃げなければ最悪の結果になってしまう。メイリーンが逃がしてくれたのに、彼女の苦労が意味をなくしてしまう。
右髪がちらりと視界に入る。
不自然に切られた己の髪は斜めになっていた。
(多分メイリーンだったら易々と撒いてしまうんだろうな)
こんな髪を切るなんてしなくても、上手く逃げてしまうだろう。
自分自身が不甲斐なくて気分が沈む。
エレーナはできる限り障害物のある場所を走った。そうすることで自分もだが、相手も足を取られると思ったからだ。
「──視界が!」
パッと開けた場所が見えてくる。明るい。
先ほどの男達の言葉からここがスタンレー国内であることは分かったが、詳細な場所は知らなかった。
なので地形に明るくないエレーナは、村か何か人がいる場所に出たのかと思った。そうだとしたら助けを呼べるかもしれない。
期待はすぐに裏切られた。
「うそ……崖なの?」
月明かりが入らない森から、木々が消えたことによって明るくなっていただけだったのだ。
思わずへたりこんだエレーナは崖下を覗く。
高さは……3階建てくらいだろうか。下には草木が生い茂っていて、傍には清流があり、向こう側にはまだ森が続いていた。
「残念だったなぁ」
ジリジリと男たちが近づいてくる。
「刺すわよ! 来ないでっ」
短刀を突き出す。
「お嬢ちゃんに殺せるのか? 弱いくせによぉ」
クスクスと笑われる。完全に舐められていた。
(ああ、なんでこんなことに私は巻き込まれているの? 何かした覚えはないのに!)
ハンカチを拾わなければ。
天幕にいかなければ。
ヴォルデ侯爵に言われたように、1人にならなければ。
全部仮定の話だ。未来なんて誰にも分かりっこない。自分の選択肢がこの結果を招いたのだ。
手が震え、じわりと涙が出て、ギリギリのところまで後ろに後退する。
「泣いたって意味ないさ。ほら、こっちへおいで。痛いことはしないから」
「行くわけないでしょ!」
今もまだ足と腕からは血が伝い落ちていた。走っているうちに傷口が広がったようで、先程よりも多く流れている。
流しすぎたのか、それとも走りすぎて酸素が体に巡ってないのか、ふらふらする。
捕まるより先に、素人のエレーナから見れば出血死しそうな勢いだった。
(どうせ捕まるなら……死ぬしか待っていないなら……)
「嬢ちゃん、刃物を置いてくれよ」
「────いいわ」
持っていた短刀が地面に突き刺さった。両手を上げて立ち上がる。エレーナは一か八かの賭けに出ることにした。
「いい子だ。おいで」
慎重に男達は近づいてくる。
手が差し伸べられる。
エレーナはその手を取ろうと震える己の手を差し出し────
「なーんてね。貴方たちに捕まるくらいならここで死んでやる」
思いっきり叩き落とす。
驚く男達の目の前で、地面を蹴った。
(よっよし、取り敢えず試さないよりはマシ)
走りながら顔だけは後ろを振り向いた。
「あ! あそこに人狼がいる!」
──子供騙しにもならない。
(こんなのひっかかるはずないわよね)
「え? スタンレーには人狼がいるのか」
エレーナは無駄だと思ったが、彼らには効果抜群だったらしい。一瞬足を止めて周囲を確認している。
思わず呆気にとられてしまう。
(ひっ引っかかるの!? 本に出てくるお決まりの言葉よ?!)
それも一瞬のこと。すぐに騙されたと知り、男達は額に青筋を立てた。
「てめぇ女のくせに騙しやがったな。からかって楽しかぁ?」
「ごっごめんなさいごめんなさい許して……っ!」
涙声になりながら走る。
誰かが放った矢が足を掠め、表面の皮膚がぱっくり切れた。どくどくと生暖かい液体がつたい始める。
後ろを見ると弓を引いているのか、キラリと光るものが見えた。
「ええぇい! 傷つけてもいい、殺してでも、矢にアレを使ってもいいから逃がすな! 放て!」
ビュッと背後で風を切る音がした。ほぼ同時に左腕が熱くなる。矢がエレーナの皮膚を抉ったのだ。
痛みに顔が引きつる。手を添えれば手が赤黒く染った。
これまで事件等に巻き込まれず生きてきたエレーナは、こういう弓や刃物による怪我に慣れていない。無意識に走るスピードを緩め、男達との距離が詰まっていく。
「捕まえたぞ。てめぇほんとに手間を掛けさせやがってよォ」
「いやっ!」
男に髪の毛を掴まれ、引っ張られる。揉み合った末にリボンの結び目が解け、腰ほどまである髪がはらりとかかった。
「暴れんなっ! クソっ」
ガンっと鈍い音がして、視界がチカチカとし、真っ白になる。どうやら生えていた木に頭を強打させられたらしかった。
髪の毛から手はまだ離してくれてくれていない。けれど3人はいたはずの男は1人しか居ない。あとのふたりが来てしまったら本当にエレーナは逃げられなくなってしまう。
(どうしよう……この髪さえなければ……)
上手く回らない頭を無理やり回転させる。傷ついた左腕は何故か燃えるように熱く、火傷したみたいだった。
長い髪は男たちがエレーナを捕まえやすくする物になってしまっていた。結ぶ時間などないので邪魔でしかない。
(……そうだ、これなら隙はつくれる)
1つの案が浮かんだ。躊躇している暇はない。
急にポケットを漁り始めたエレーナを男は不審がる。
「てめぇなにを……」
「私は……あなた達に捕まるわけにはいかないのよ!」
両手で握りしめたモノを振り上げた。鋭い刃は月の光に照らされて鈍く光った。ジャキリと何かを裂く音がする。
金の髪が宙を舞ってあちら側とこちら側、一瞬両者とも視界を奪われる。
先に動いたエレーナは、少しでも足しになるようにおぼつかない手つきで、よろけながら男の手に刃を向けて切りつける。
「いってぇな! なんなんだこの女!」
捕捉から逃れたエレーナは再び転げるように走り出した。ようやく追いついたらしい2人組の男の怒号が耳をつらぬく。
(時間稼ぎにしかならない……どうしよう。もう嫌だ)
体力的にも、体格的にも、見つかった時点で無謀であった。それでも逃げなければ最悪の結果になってしまう。メイリーンが逃がしてくれたのに、彼女の苦労が意味をなくしてしまう。
右髪がちらりと視界に入る。
不自然に切られた己の髪は斜めになっていた。
(多分メイリーンだったら易々と撒いてしまうんだろうな)
こんな髪を切るなんてしなくても、上手く逃げてしまうだろう。
自分自身が不甲斐なくて気分が沈む。
エレーナはできる限り障害物のある場所を走った。そうすることで自分もだが、相手も足を取られると思ったからだ。
「──視界が!」
パッと開けた場所が見えてくる。明るい。
先ほどの男達の言葉からここがスタンレー国内であることは分かったが、詳細な場所は知らなかった。
なので地形に明るくないエレーナは、村か何か人がいる場所に出たのかと思った。そうだとしたら助けを呼べるかもしれない。
期待はすぐに裏切られた。
「うそ……崖なの?」
月明かりが入らない森から、木々が消えたことによって明るくなっていただけだったのだ。
思わずへたりこんだエレーナは崖下を覗く。
高さは……3階建てくらいだろうか。下には草木が生い茂っていて、傍には清流があり、向こう側にはまだ森が続いていた。
「残念だったなぁ」
ジリジリと男たちが近づいてくる。
「刺すわよ! 来ないでっ」
短刀を突き出す。
「お嬢ちゃんに殺せるのか? 弱いくせによぉ」
クスクスと笑われる。完全に舐められていた。
(ああ、なんでこんなことに私は巻き込まれているの? 何かした覚えはないのに!)
ハンカチを拾わなければ。
天幕にいかなければ。
ヴォルデ侯爵に言われたように、1人にならなければ。
全部仮定の話だ。未来なんて誰にも分かりっこない。自分の選択肢がこの結果を招いたのだ。
手が震え、じわりと涙が出て、ギリギリのところまで後ろに後退する。
「泣いたって意味ないさ。ほら、こっちへおいで。痛いことはしないから」
「行くわけないでしょ!」
今もまだ足と腕からは血が伝い落ちていた。走っているうちに傷口が広がったようで、先程よりも多く流れている。
流しすぎたのか、それとも走りすぎて酸素が体に巡ってないのか、ふらふらする。
捕まるより先に、素人のエレーナから見れば出血死しそうな勢いだった。
(どうせ捕まるなら……死ぬしか待っていないなら……)
「嬢ちゃん、刃物を置いてくれよ」
「────いいわ」
持っていた短刀が地面に突き刺さった。両手を上げて立ち上がる。エレーナは一か八かの賭けに出ることにした。
「いい子だ。おいで」
慎重に男達は近づいてくる。
手が差し伸べられる。
エレーナはその手を取ろうと震える己の手を差し出し────
「なーんてね。貴方たちに捕まるくらいならここで死んでやる」
思いっきり叩き落とす。
驚く男達の目の前で、地面を蹴った。
159
お気に入りに追加
5,987
あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです
大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。
「俺は子どもみたいな女は好きではない」
ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。
ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。
ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。
何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!?
貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。


婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい
矢口愛留
恋愛
【全11話】
学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。
しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。
クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。
スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。
※一話あたり短めです。
※ベリーズカフェにも投稿しております。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。
大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」
「サム、もちろん私も愛しているわ」
伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。
告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。
泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。
リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。
どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

伯爵令嬢は、愛する二人を引き裂く女は悪女だと叫ぶ
基本二度寝
恋愛
「フリージア様、あなたの婚約者のロマンセ様と侯爵令嬢ベルガモ様は愛し合っているのです。
わかりませんか?
貴女は二人を引き裂く悪女なのです!」
伯爵家の令嬢カリーナは、報われぬ恋に嘆く二人をどうにか添い遂げさせてやりたい気持ちで、公爵令嬢フリージアに訴えた。
彼らは互いに家のために結ばれた婚約者を持つ。
だが、気持ちは、心だけは、あなただけだと、周囲の目のある場所で互いの境遇を嘆いていた二人だった。
フリージアは、首を傾げてみせた。
「私にどうしろと」
「愛し合っている二人の為に、身を引いてください」
カリーナの言葉に、フリージアは黙り込み、やがて答えた。
「貴女はそれで構わないの?」
「ええ、結婚は愛し合うもの同士がすべきなのです!」
カリーナにも婚約者は居る。
想い合っている相手が。
だからこそ、悲恋に嘆く彼らに同情したのだった。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

手放したくない理由
ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。
しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。
話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、
「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」
と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。
同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。
大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる