王子殿下の慕う人

夕香里

文字の大きさ
上 下
52 / 150

不穏なかげ

しおりを挟む
今日はいよいよ狩猟大会の日であった。開催される場所は王家の所有地。だが、主催者は王家の方々ではない。毎年高位貴族が順番に主催するのだ。王家はあくまでも土地を貸しているだけ。大会の運びも、天幕などの組み立ても、全て貴族側が行う。

今年は確か、ギャロット辺境伯が取り仕切っていたはずだ。彼は隣の国との国境に領地を持っていて、国防を担う大切な役目に就いている。

主催者によっておもに変わることは、狩猟ではなくてクイーン──女性達の待機場所だ。あとは待っている間の茶菓子や紅茶の種類。

何故そこに力を入れるのかと言うと、男性陣達が狩りをしている間、女性陣は暇になる。
しかも狩りが終わるのは夕方近くになるので、長時間外で待機することになる。
本を読む人や刺繍をする人、お茶会のように噂話に花を咲かせ、みんな思い思いに過ごす。

だから見劣りすることがないように、毎年力が入れられるので女性達の楽しみでもあった。

エレーナは毎年エリナ達と同じ天幕で過ごしていた。友人たちと一緒にいればあっという間に時間は過ぎる。

そして大会の開催場所はルイス公爵家から一刻ほどの場所にある。今回、エルドレッドのクイーンではなくて、ヴォルデ侯爵のクイーンになったエレーナは、侯爵の馬車で会場に向かうことになっていた。

この移動方法に関係しているのは、狩猟大会の伝統的なしきたりで、クイーンはナイトと一緒に来なければいけないという一視点から見ればめんどくさいもの。

しきたりを守るためだけにヴォルデ侯爵はエレーナを公爵邸まで迎えに来てくれた。

馬車が動き出して、車輪がたまに石を弾く音を立てる。

「あの……」

窓の方を見ていたヴォルデ侯爵はエレーナの方を向く。

「どうかしたのかい」

「アーネスト様は他の女性の方といざこざを起こしたことありますか?」

「──どうしてだい?」

空気が変わる。張り詰める。エレーナはごくりと唾を飲み込んだ。

「その、いえ、なければいいんです」

──彼は何も知らない。つまりあれは彼関係のではないのね。

ここ1ヶ月。差出人の名前が書いてない。エレーナ宛に届けられる不審な手紙。中身は警告文のような、そんな感じの文章が1~2行書かれている。リリアン達は幸い内容に気がついてない。まあそれはエレーナが中身を隠しているからなのだけれど。

届けられる度に中身を確認しては、他の人に見つからないよう暖炉にくべるか、小さくちぎってゴミ箱に捨てている。

「聞かれると気になる。いざこざを起こした事はないが……」

「……これです。この手跡に見覚えは?」

彼に見せるために取っておいた一通の手紙をバスケットから取りだし、渡す。

『あの御方に近づくな。──女狐め』

渡した手紙にはそう書かれていた。今まで送られてきた他の手紙も似たような内容だ。根も葉もなさすぎる。第一誰に近づくな、などと差出人は言っているのだろうか? 社交界で悪い噂が流れているのかと探ってみたが、そんなことも無く……。本当に誰から送られてきているのかは分からない。

自分が黙っていれば丸く収まる。そう思って今の今まで誰にも話さなかった。下手にリリアンとかに話してしまったら、取り乱すほど酷く心配するだろう。だから言えなかったのだ。

「これは……」

険しい顔つきになったヴォルデ侯爵。彼はなにか知っているのだろうか。彼と出会ってからこの手紙は送られてきてるのだ。彼関連なのではないかとエレーナは考えていた。

「誰からか分かりますでしょうか」

「いや、分からない。身に覚えもない。だが──預かってもいいか? 知り合いに調べてもらおう」

「いえ。大したことではないのです。知らないのなら──実害はないので大丈夫です」

嘘だ。

状況は刻々と変わってきている。最初の方はまだ良かったのだが、最近は封筒の中に花びらや砂が入っている。はっきり言って不気味だし、意味不明。実害が出るのも時間の問題なのではないかと思い始めていた。

それでもヴォルデ侯爵を巻き込むことは出来ない。首を横に振って手紙を返してもらおうとエレーナは手を伸ばした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。

大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」 「サム、もちろん私も愛しているわ」  伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。  告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。  泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。  リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。 どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

伯爵令嬢は、愛する二人を引き裂く女は悪女だと叫ぶ

基本二度寝
恋愛
「フリージア様、あなたの婚約者のロマンセ様と侯爵令嬢ベルガモ様は愛し合っているのです。 わかりませんか? 貴女は二人を引き裂く悪女なのです!」 伯爵家の令嬢カリーナは、報われぬ恋に嘆く二人をどうにか添い遂げさせてやりたい気持ちで、公爵令嬢フリージアに訴えた。 彼らは互いに家のために結ばれた婚約者を持つ。 だが、気持ちは、心だけは、あなただけだと、周囲の目のある場所で互いの境遇を嘆いていた二人だった。 フリージアは、首を傾げてみせた。 「私にどうしろと」 「愛し合っている二人の為に、身を引いてください」 カリーナの言葉に、フリージアは黙り込み、やがて答えた。 「貴女はそれで構わないの?」 「ええ、結婚は愛し合うもの同士がすべきなのです!」 カリーナにも婚約者は居る。 想い合っている相手が。 だからこそ、悲恋に嘆く彼らに同情したのだった。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

処理中です...