王子殿下の慕う人

夕香里

文字の大きさ
上 下
55 / 150

受付

しおりを挟む
「何かあったら……もしくは変だなと感じたら近くにいる騎士を躊躇わず呼んで」

会場の近くまで来て、最後のひと押しとばかりに侯爵に言われる。
エレーナはそんな彼を見て心配性だなぁと思った。

「はい」

「ではこれで。また昼に会おう。それまでは君の為に頑張ってくるよ」

左手を取って別れの挨拶として、甲に口付けした侯爵は、エレーナに手を振りながら去っていく。エレーナもそんな侯爵に対して手を振り返して見送った。

彼が昼に会おうと言ったのは昼休憩があるからだ。

子休止の時間になると、雄牛の角で作った喇叭らっぱが森の中に響き渡る。女性陣はそれを聞いてナイトの為に作ったor作らせた昼食の準備を始める。男性陣は言わずもがな、狩りを中止して天幕に戻ってくるのだ。

そのため午前中は遠くまで狩りにいけない。よってナイト達も密集するので獲物の奪い合いになる。狩猟大会の始まりは、人が散りじりになる午後からと言ってもいいほどだ。

みんなで昼食を食べ、再び喇叭が鳴り響くと中断されていた狩りが再び開始される。いっせいに馬に乗り、森の中に入っていくナイトを見送って、クイーン達はまた帰ってくるまで暇をつぶすのだ。

「さて、受付に行こうかしら」

ヴォルデ侯爵は大会が始まる前の警備担当であるので、他の参加者よりも早く来る必要性があった。そのためエレーナもいつもより早く起きる必要があったのだ。だから今周りにいるのは、主催者側の人間か警備担当の騎士の方々のみ。

まばらに淑女がいるが、大方は辺境伯の御息女か血縁の方々だろう。エレーナの前を通る度に皆、頭を下げてくれる。だが、エレーナにとって彼女達はほとんどが全く見ず知らずの人であり、会釈されると居心地が悪い。
かろうじて顔を見た事があるような気がする人もいたが、名前を中々思い出せなかった。

(去年はここを右に行くと出席確認の場があったはず。)

朧気な記憶を頼りながら、森の中にある広場に向かう。城下町と違って、王家の土地であるとしても1年に数度使うだけの場所。
手入れはほどほどにしかされておらず、奥の方を見れば鬱蒼としている。

方向音痴ではないが、普段森の中に入らないエレーナは、ひとたび足を踏み入れば帰って来れなさそうだ。

──中に入ることはないだろうけれど、注意しないと

昼間でも野犬や狼が、運が悪いと飛びかかってくると聞く。弓や銃を扱える男の人でも苦戦すると言うのだから、可能性がとても低いとしても気を使わないといけない。
こういうのは周りが引くくらい慎重になった方がいいのだ。そうすれば何が起こっても対処できるから。

そんなことを考えながら歩いていれば、開けた場所に来た。

「受付は……あそこね」

他よりも人が集まっている一角。設置されたテーブルの上にインク壺と羊皮紙、羽根ペンを持った男性が令嬢達の応対をしている。

「はい、お次の方」

列に、と言っても数人が並んでいるほどだが、1番後ろに並ぶ。名前の確認だけなので列はすぐに捌け、エレーナの番になった。

「エレーナ・ルイスです。アーネスト・ヴォルデ侯爵様との参加でエントリーされてると思うのですが」

「ああ入ってますね。……出席っと」

びっしり出席者の名前が書かれた名簿に目を走らせて、受付人はエレーナとヴォルデ侯爵の名前の欄に印を押した。

「公爵令嬢は蒼の天幕ですね。ここを真っ直ぐ行って突き当たりの左にある天幕です」

会場内の地図を広げて、受付人は指でエレーナの天幕を指した。

「端ですね。ありがとうございます」

「ナイトが帰ってくるまでゆっくりお過ごしください。後ほど給仕係が紅茶をお持ちいたします」

軽く頭を下げて横に移動する。言われた通りに道を進めば色とりどりの天幕が見えてきた。

異国風の刺繍が施された天幕から、外観が見たこともないような作り等様々だ。

カランカランと何処からか鐘の音が響き渡った。その音に驚いたのか、森の中にいたらしい鳥たちが頭上を飛んでいく。鳥に詳しくはないので、名前は分からないけれど何度か見たことがある種類だった。
目を細めながら見ていると鳥の尾羽が落ちてきて、思わず掴んでしまった。

(綺麗ね。日光に透かすと虹色になるわ)

さすがに天幕に持っていくのはできない。エレーナは少しの間尾羽に魅入ったあと、道端にそっと置いた。

そして左右を見ながら道なりに進めば、突き当たりになる。

「ここを左ね」

わくわくしながら左を向けば、他から少し離れた奥にほんとうに蒼い天幕がある。てっぺんからはアンティークの銀と金で作られた飾りが付けられている。それは見るからに凝った作りで、可愛く、そういう物が好きなエレーナの心は躍ったのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。

大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」 「サム、もちろん私も愛しているわ」  伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。  告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。  泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。  リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。 どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

伯爵令嬢は、愛する二人を引き裂く女は悪女だと叫ぶ

基本二度寝
恋愛
「フリージア様、あなたの婚約者のロマンセ様と侯爵令嬢ベルガモ様は愛し合っているのです。 わかりませんか? 貴女は二人を引き裂く悪女なのです!」 伯爵家の令嬢カリーナは、報われぬ恋に嘆く二人をどうにか添い遂げさせてやりたい気持ちで、公爵令嬢フリージアに訴えた。 彼らは互いに家のために結ばれた婚約者を持つ。 だが、気持ちは、心だけは、あなただけだと、周囲の目のある場所で互いの境遇を嘆いていた二人だった。 フリージアは、首を傾げてみせた。 「私にどうしろと」 「愛し合っている二人の為に、身を引いてください」 カリーナの言葉に、フリージアは黙り込み、やがて答えた。 「貴女はそれで構わないの?」 「ええ、結婚は愛し合うもの同士がすべきなのです!」 カリーナにも婚約者は居る。 想い合っている相手が。 だからこそ、悲恋に嘆く彼らに同情したのだった。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

処理中です...