王子殿下の慕う人

夕香里

文字の大きさ
上 下
51 / 150

迎え

しおりを挟む
──1ヶ月後

エレーナは、見送りするために待機しているデュークやリリアンと共にエントランスにいた。

まだ朝日が昇り始めたくらいの時間帯だ。エレーナは眠くて眠くて仕方がない。起きた時も、船を漕ぎながらリリアンに全て支度を任せてしまった。

今も欠伸を噛み殺しながら立っている。時折我慢できなくて、口を大きく開けて欠伸をする度に、「はしたない」とデュークに小言を言われていた。

ちなみに家族達はまだ起きてないらしい。けれど今日の行事を考えたらそろそろ起きていなければ遅刻になってしまう。

──大丈夫なのかしら? エルドレッドとか朝起きるの苦手なのに……

ちらりと家の奥を見ると、エルドレッド付きの近侍が忙しなく廊下を行ったり来たりしていた。その様子を見るに、中々エルドレッドが起きないのだろう。

──おそらくこのまま行くと使用人達は弟の顔を氷水に沈めて起こす作戦に出るわね。

声をかけただけでは起きないことが多々ある弟。

もう少し小さかった頃に、エレーナがエルドレッドの寝台にダイブしても、頬を引っ張っても、馬乗りになっても起きやしない。

時間に余裕があるのであれば頬を優しく叩いたり、寝かせたままにしておく。

しかし、時間がないときは────

「おい! 誰か坊っちゃまを沈める氷水を持ってきてくれ! このままでは間に合わない」

案の定エルドレッドの部屋の方から声が聞こえた。

「ああ、坊っちゃまはまだ起きていないのですか……」

デュークにも声が聞こえたらしく、嘆いている。

──氷水に顔を沈める

それはエルドレッドが起きない時の最終手段だ。

言葉の通り、キンキンに冷えた氷水の中にエルドレッドの顔を沈めてその驚きで目を覚まさせる作戦。

自分は絶対にやりたくないとエレーナは思う。というかやらせないし、許さない。おふざけてやってきた者がいたら、多分とても怒る。

しかしエルドレッドはそれでしか自分が起きれないことを知っているので、自ら最悪の場合それで起こしてくれと頼んでいる。

2人がかりで近侍達が大きなたらいを部屋に運んでいっている。

──うわぁ……冷たそう。

まだ冬は訪れていないが、盥にたっぷり入った氷と水。顔を突っ込んだら眠気覚ましというより、心臓を止めにかかっていると思う。

あれでしか起きられないエルドレッドは、朝が苦手というより、もはや才能か何かだろう。

2~3分で部屋の方から「ギャアッ! 冷たっ! なんだこれ?!」という短い断末魔と驚きの声が聞こえた。どうやらようやくエルドレッドが起きたらしい。
この後に何が起こったのか把握出来ていない弟を着替えさせ、口の中に朝食をつっこまなければいけないので、いつものことながら、弟の朝の身支度を手伝っている近侍達は大変だ。

「あの方法で起きるのはいい加減やめて欲しい……」

デュークがつぶやく。それはそうだ。あんなの心臓に負担をかけるだけの代物。仕える主人達の寿命を縮める可能性だってあるのに、喜んでやらせる執事はどこにもいない。
デュークだって本当はやめさせたいに決まっている。
けれど、あれ以外で酷い時のエルドレッドは起きないのだ。

デュークは溜息をつきながら傍にいた使用人の1人に、エルドレッドの部屋に朝食を持っていくよう言付けた。

──私の家の執事は……ほんとに苦労しているわ

ルイス公爵家はデュークがいないと成り立たないと言っても過言でないほど彼に頼っている。
もう少しお父様がしっかりしてくれれば彼の負担も減るだろうに……。

ふと、馬の嘶きが聞こえたような気がして、視線を前に戻すと、1台の馬車が門をくぐり抜けて近付いてきていた。

エレーナはしゃきっと背筋を伸ばして、スカートの皺を伸ばした。デュークも対客人用の愛想笑いを顔に貼った。侍女達は──そわそわし始めて、デュークに叱られた。

「迎えに来たよエレーナ嬢」

「アーネスト様お久しぶりです。今日はよろしくお願いします」

馬車から降りてきたヴォルデ侯爵はエレーナの正面に立った。

彼は森の中を歩く用の長いブーツに灰色の長ズボン、そして灰緑色のハンティングコートを着ていた。シンプル且つ狩猟するのに最適にした服装だ。

それに対してエレーナは、ヴォルデ侯爵よりは華美であるが普段よりは動きやすい服装に、腰まである髪をふたつに編んで、お団子にしている。リリアンが言うには流行りの髪型らしい。

エレーナも結わってもらってとても気に入った。これからも度々リクエストしようと鏡を見ながら考えたほどだ。

手にはハンカチとその他諸々を入れたバスケット。忘れ物がないか再度中身を確認し、蓋を閉じる。

「似合っているよ」

上から下までエレーナの服装を見たヴォルデ侯爵は口を開いた。

「ありがとうございます。アーネスト様こそお似合いですよ」

形式的な挨拶を返し、リリアン達に別れを言って、馬車に乗り込む。ヴォルデ侯爵はエレーナの正面に座った。2人しか居ない車内には、狩猟用の道具や銃が空いたスペースに乗せられている。

「すまないね。狭くないか?」

「大丈夫です」

隣にバスケットを置いて、ヴォルデ侯爵の言葉に頷く。すると彼はほっと安堵した表情になった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。

大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」 「サム、もちろん私も愛しているわ」  伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。  告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。  泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。  リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。 どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい

矢口愛留
恋愛
【全11話】 学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。 しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。 クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。 スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。 ※一話あたり短めです。 ※ベリーズカフェにも投稿しております。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。  一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。  そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

処理中です...