王子殿下の慕う人

夕香里

文字の大きさ
上 下
7 / 150

委ねた縁談

しおりを挟む
バスタイムを終えて自室に戻れば、机の上に片手で持てないほどの手紙の束と、温かいホットココアが置かれていた。

きっとベッドメイキングをしに来た侍女とルドウィッグの命を受けて手紙を届けに来た執事が、夜はまだ冷えるからと気を利かせて持ってきてくれたのだろう。

「おいしい」

手紙を両手で抱えて暖炉の前のソファに座りながら、ココアを飲む。一息ついたところで、肩からずり落ちかけていたガウンを元に戻して一通目を開ける。

「これは誰かな……?」

封筒の裏を見れば名前が書かれてあった。

──ヴォルデ侯爵家

行き遅れのエレーナにとって侯爵家からの縁談は破格だ。しかも年齢が一個上の嫡男という、誰もが羨むだろう相手。
友人エリナの「もうヴォルデ侯爵家にしなさいよ! 絶対これよ! 逃したらこれ以上の待遇はなくってよ!」と意気込む声が聞こえてきそうで、想像しては思わず笑ってしまった。

「うーんこんな私でも貰い受けたい物好きは沢山いるのね」

一応中身を見ては、差出人を確認すること一時間ちょっと。ようやく全ての手紙に目を通したエレーナは立ち上がって背伸びした。

凝り固まった肩を解して、冷えてしまったココアを少し口に含む。

彼女の元に届いた縁談は、貴族家に近い富豪の商家から最初に見た侯爵家まで幅が広かった。数にしてみれば五十は超えているだろうか。自分に価値がなくても、ルイス公爵家という爵位がエレーナの価値を高めていることを再確認する。

「やはり直接会ってみないと本当に優しい人かどうか分からないわよね。婚約した後に性格の悪さが発覚して婚約破棄! とかになったら嫌だし」

ちなみに言うと、エレーナは政略結婚に対して嫌悪感は抱いていない。生まれた時から何かあったらこの身は公爵家の駒になれるよう生きてきたつもりだ。

本来貴族の結婚は自分の意思とは関係ないのだ。両親はエレーナを駒として扱う訳ではなく、普通の、一人の、愛する娘として慈しみ育ててくれたが。

大半の貴族は政略結婚。娘を駒として扱い、力を持っている家に嫁がせ、庇護を受ける。没落しそうな家ほどその傾向が強くなる。

幸いエレーナの友人達は家の利害と彼らの恋心が一致して、幸せな婚姻関係を結んでる人が多い。

先日ようやく婚姻に漕ぎ着けたエリナなんて、会う度に「レーナも早く最愛の人と結婚しなさい! 人生が180度変わるから」と夫であり、エレーナの幼馴染でもあるラバト公爵との惚気を延々に話してくる次第だ。

そんな友人達の幸福な光景を見ていると、自分も……と願ってしまうことは許して欲しい。

「んー舞踏会が一気に候補者に会えるわよね。取り敢えずそこで気になる方と話をしてみよう」

個々に子息を邸に呼んで話をしてみることも出来るが如何せん人数が多い。一体何日必要なのか考えるだけでも頭が痛くなりそうだ。
エレーナもそこまで暇ではないし、一気に終わらせた方が自分にも相手にも都合がいいだろう。

その後に数人に絞って個別に話す機会を作ればいい。

ようやく考えが纏まったエレーナは暖炉の火を消して、眠りについた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。

大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」 「サム、もちろん私も愛しているわ」  伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。  告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。  泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。  リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。 どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】騎士団長の旦那様は小さくて年下な私がお好みではないようです

大森 樹
恋愛
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。 「俺は子どもみたいな女は好きではない」 ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。 ヴィヴィアンヌは背が低く、ランドルフは背が高い。 ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。 何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!? 貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい

矢口愛留
恋愛
【全11話】 学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。 しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。 クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。 スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。 ※一話あたり短めです。 ※ベリーズカフェにも投稿しております。

余命3ヶ月を言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のセイラは、ずっと孤独の中生きてきた。自分に興味のない父や婚約者で王太子のロイド。 特に王宮での居場所はなく、教育係には嫌味を言われ、王宮使用人たちからは、心無い噂を流される始末。さらに婚約者のロイドの傍には、美しくて人当たりの良い侯爵令嬢のミーアがいた。 ロイドを愛していたセイラは、辛くて苦しくて、胸が張り裂けそうになるのを必死に耐えていたのだ。 毎日息苦しい生活を強いられているせいか、最近ずっと調子が悪い。でもそれはきっと、気のせいだろう、そう思っていたセイラだが、ある日吐血してしまう。 診察の結果、母と同じ不治の病に掛かっており、余命3ヶ月と宣言されてしまったのだ。 もう残りわずかしか生きられないのなら、愛するロイドを解放してあげよう。そして自分は、屋敷でひっそりと最期を迎えよう。そう考えていたセイラ。 一方セイラが余命宣告を受けた事を知ったロイドは… ※両想いなのにすれ違っていた2人が、幸せになるまでのお話しです。 よろしくお願いいたします。 他サイトでも同時投稿中です。

【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?

氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。 しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。 夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。 小説家なろうにも投稿中

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

処理中です...