6 / 14
お持ち帰り
しおりを挟む
千現神社からの帰り道。
辺りはすっかり暗くなり街灯が住宅街の道を照らしている。
それぞれが未だに不思議な体験の余韻に浸っているのか……お互いに無言で、その歩みも足早だ。
しかし、その沈黙をスミカが破った。
「ゆ、ユウキ……あなた……そ、それ……」
隣に並んで歩いていた彼女は、何気なく僕の方を見たと思えば……突然立ち止まり、唖然とした表情で、僕の頭上を指さしながら言う。
スミカの視線を追ったレンヤも、同じように驚いて目を丸くしている。
「え?な、なに?……僕の頭の上になにか?」
二人の視線の先、僕の頭上に手をやるが、特に何もない……と思えば。
『キャハハ!!』
と言う笑い声とともに、小さな生き物の姿が視界に飛び込んできたではないか。
「う、うわっ!?な、なに!?」
僕が慌てて後ろに飛び退ると、その生き物……可愛らしい女の子の姿をした妖精が、楽しそうにはしゃいでいた。
「よ、妖精……付いてきちゃったの?」
困惑する僕たちをよそに、彼女 (?)はパタパタと蜉蝣のように透き通る翅を羽ばたかせてふよふよと彷徨ってから、僕の右肩にとまった。
さっき頭の上にいたらしい時は気が付かなかったけど、今は微かな重みを感じる。
幻なんかではなく、確かな存在感をもっていた。
「……あらら、ユウキに懐いちゃったのかしら?」
「う~ん……どうやら、そうみたいだな」
「懐いたって……なんで僕に?」
釈然としないまま肩に乗った彼女を見つめると、やはり嬉しそうに手を伸ばして、僕の頬をムニムニし始める。
……やめれ。
「でも、ほら、ユウキって昔から犬とか猫とか……というか動物全般に妙に懐かれるじゃない?」
「あぁ……確かに。鳥まみれになってた事もあったよな」
「あ~!あったあった!あれは傑作だったわね~」
あったね、そんな事が……
公園のベンチに座って居眠りしていたらいつのまにか。
起きたときビックリしたよ。
「ん~……でも、このまま連れて帰る訳にもなぁ……と言うか、キミ、喋れるの?」
見た目は人型だし、コミュニケーションが取れないかと思って話しかけてみるが……
『?\&+#\%\?』
彼女は首を傾げて、何らかの言葉らしきものを喋った。
うん、さっぱり分からない。
異世界の存在なんだから当然といえば当然だ。
……あれ?
じゃあ、なんでゼアルさんには言葉が通じたんだろう?
まあ、友人に会いに来たと言ってたから、この世界は初めてじゃないのかもだけど。
とにかく、どうしたものか……と、立ち止まって考えていると。
「あら、あんたたち。今帰り?」
通りがかりの誰かが僕たちに声をかけてきた。
と言うか、この声には聞き覚えがある。
振り向いてみれば、果たしてそこには想像通りの人物が立っていた。
レンヤのお姉さん、連華さんだ。
彼女は僕たちが通う高校の卒業生で、今は確か地元の大学に通っているはず。
レンヤのお姉さんだけあって、とても美人である。
そう言えば顔を合わせるのは久しぶりかもしれない。
「うげ……姉貴……」
「何よ、お姉様に随分なご挨拶じゃない?まあ、愚弟はともかく……二人とも久しぶりね。元気してた?」
「お久しぶりです、レンカさん」
「ご無沙汰してます」
嫌そうなレンヤをよそに、レンカさんと僕とスミカは挨拶を交わす。
「あんたたち三人が揃ってるところは本当に久し振りに見たわね。中学の頃はしょっちゅうだけど……高校生ともなると、何かとお年頃だものねぇ?」
どこかからかうように彼女は言う。
ん~……確かに高校に入ってからは三人で遊びに行くとかは少なくなったけど、別に……
「別に疎遠になったわけじゃないですよ。学校でも普通に話はしてますし。でも、確かに三人で出かけるのは久し振りかもしれませんね」
僕と同じことを考えていたらしいスミカが答える。
「そう。今も仲良くしてるのね。良かったわ。じゃあ、以前みたいにたまにはウチに遊びに来てちょうだい」
「あはは……そうですね。まぁ、ユウキと一緒なら」
幼なじみとは言え、年頃の女の子が一人で男の家に遊びに行くのは何かと抵抗があるだろうね。
……と、普通に話をしているけど、何だかおかしい。
それが何かはすぐに分かった。
今も変わらず僕の右肩には妖精が座っている。
レンカさんの視界にも入ってるはずだ。
なのに……彼女は全くそれに触れない。
見えてないはずはないと思うのだけど……
「……なあ、姉貴。ユウキの肩のやつ……見えてないのか?」
同じ疑問を持ったらしいレンヤがそれを口にする。
「え?ユウキちゃんの肩?……何よ、何もないじゃない」
やっぱり……お姉さんには見えてないんだ。
レンカさんの答えを聞いてそれを確信した僕たちは、思わず顔を見合わせた。
「やだわ二人とも……レンヤのオカルト趣味が伝染っちゃったの?」
「「あはは……」」
僕たちの様子を怪訝に思ったレンカさんは、そんな事を言う。
まぁ、そう思われても仕方がないけどね。
取り敢えず笑って誤魔化しておく。
「ふぅん?……あ、いけない。私はもう行くわ。あなたたちも早く帰りなさい。レンヤ、ちゃんと送ってくのよ」
「あれ?姉貴は帰らないのか?」
「デートよ、で・ぇ・と。じゃね~」
そう言ってお姉さんは手をヒラヒラさせ、僕たちが向かっていた方とは反対方向に歩き出した。
「「「…………」」」
う~ん、オトナだね……
僕はぼんやりと、立ち去るお姉さんの背中を見つめていたが、やがてその姿も見えなくなった。
「どういう事なんだろうな?見えないふりをしていた訳でもなさそうだが……」
「そうね……おかげで私たちも同類って思われちゃったわ。それとも、私達が幻覚を見ているだけとか?」
「三人とも同じ幻覚見るなんて考えにくいんじゃないかな?それより……」
僕はそう話しながら、何となく肩の妖精に手を伸ばして、指先で頭を撫でる。
そうすると彼女は目を細めて気持ちよさそうにしている。
……かわいい。
「この子が何らかの力を使って、僕たち以外には姿が見えないようにしているとか?」
「『何らかの力』って?」
「いや、分からないけど。でも、ドラゴンが人型になるのに比べればおかしくないんじゃない?」
「確かに。それに……妖精ってのは心が汚れた大人には見えないと言うしな」
「何気にお姉さんをディスってるよ、レンヤ…………と、早く帰らないと」
「結局、そいつはどうするんだ?」
「う~ん……他の人に見えないなら、連れて帰ってもいいかな……?キミ、家に来る?」
言葉が分からないと知りつつも、取り敢えず当人に確認してみるが……
『${π×√÷×$|?……π|•^^°!!!』
おや?
言葉が通じたのかどうかは分からないけど、何となく喜んでいるような感じがするね。
「なんか喜んでるみたいね」
「だね。じゃあ一緒に帰ろうか」
『√÷¢|¢××^$!!』
僕の言葉に、彼女は肩から飛び上がって満面の笑顔で喜びをあらわにした。
……ま、たぶん気まぐれだろうし、飽きたらそのうち帰るかな?
辺りはすっかり暗くなり街灯が住宅街の道を照らしている。
それぞれが未だに不思議な体験の余韻に浸っているのか……お互いに無言で、その歩みも足早だ。
しかし、その沈黙をスミカが破った。
「ゆ、ユウキ……あなた……そ、それ……」
隣に並んで歩いていた彼女は、何気なく僕の方を見たと思えば……突然立ち止まり、唖然とした表情で、僕の頭上を指さしながら言う。
スミカの視線を追ったレンヤも、同じように驚いて目を丸くしている。
「え?な、なに?……僕の頭の上になにか?」
二人の視線の先、僕の頭上に手をやるが、特に何もない……と思えば。
『キャハハ!!』
と言う笑い声とともに、小さな生き物の姿が視界に飛び込んできたではないか。
「う、うわっ!?な、なに!?」
僕が慌てて後ろに飛び退ると、その生き物……可愛らしい女の子の姿をした妖精が、楽しそうにはしゃいでいた。
「よ、妖精……付いてきちゃったの?」
困惑する僕たちをよそに、彼女 (?)はパタパタと蜉蝣のように透き通る翅を羽ばたかせてふよふよと彷徨ってから、僕の右肩にとまった。
さっき頭の上にいたらしい時は気が付かなかったけど、今は微かな重みを感じる。
幻なんかではなく、確かな存在感をもっていた。
「……あらら、ユウキに懐いちゃったのかしら?」
「う~ん……どうやら、そうみたいだな」
「懐いたって……なんで僕に?」
釈然としないまま肩に乗った彼女を見つめると、やはり嬉しそうに手を伸ばして、僕の頬をムニムニし始める。
……やめれ。
「でも、ほら、ユウキって昔から犬とか猫とか……というか動物全般に妙に懐かれるじゃない?」
「あぁ……確かに。鳥まみれになってた事もあったよな」
「あ~!あったあった!あれは傑作だったわね~」
あったね、そんな事が……
公園のベンチに座って居眠りしていたらいつのまにか。
起きたときビックリしたよ。
「ん~……でも、このまま連れて帰る訳にもなぁ……と言うか、キミ、喋れるの?」
見た目は人型だし、コミュニケーションが取れないかと思って話しかけてみるが……
『?\&+#\%\?』
彼女は首を傾げて、何らかの言葉らしきものを喋った。
うん、さっぱり分からない。
異世界の存在なんだから当然といえば当然だ。
……あれ?
じゃあ、なんでゼアルさんには言葉が通じたんだろう?
まあ、友人に会いに来たと言ってたから、この世界は初めてじゃないのかもだけど。
とにかく、どうしたものか……と、立ち止まって考えていると。
「あら、あんたたち。今帰り?」
通りがかりの誰かが僕たちに声をかけてきた。
と言うか、この声には聞き覚えがある。
振り向いてみれば、果たしてそこには想像通りの人物が立っていた。
レンヤのお姉さん、連華さんだ。
彼女は僕たちが通う高校の卒業生で、今は確か地元の大学に通っているはず。
レンヤのお姉さんだけあって、とても美人である。
そう言えば顔を合わせるのは久しぶりかもしれない。
「うげ……姉貴……」
「何よ、お姉様に随分なご挨拶じゃない?まあ、愚弟はともかく……二人とも久しぶりね。元気してた?」
「お久しぶりです、レンカさん」
「ご無沙汰してます」
嫌そうなレンヤをよそに、レンカさんと僕とスミカは挨拶を交わす。
「あんたたち三人が揃ってるところは本当に久し振りに見たわね。中学の頃はしょっちゅうだけど……高校生ともなると、何かとお年頃だものねぇ?」
どこかからかうように彼女は言う。
ん~……確かに高校に入ってからは三人で遊びに行くとかは少なくなったけど、別に……
「別に疎遠になったわけじゃないですよ。学校でも普通に話はしてますし。でも、確かに三人で出かけるのは久し振りかもしれませんね」
僕と同じことを考えていたらしいスミカが答える。
「そう。今も仲良くしてるのね。良かったわ。じゃあ、以前みたいにたまにはウチに遊びに来てちょうだい」
「あはは……そうですね。まぁ、ユウキと一緒なら」
幼なじみとは言え、年頃の女の子が一人で男の家に遊びに行くのは何かと抵抗があるだろうね。
……と、普通に話をしているけど、何だかおかしい。
それが何かはすぐに分かった。
今も変わらず僕の右肩には妖精が座っている。
レンカさんの視界にも入ってるはずだ。
なのに……彼女は全くそれに触れない。
見えてないはずはないと思うのだけど……
「……なあ、姉貴。ユウキの肩のやつ……見えてないのか?」
同じ疑問を持ったらしいレンヤがそれを口にする。
「え?ユウキちゃんの肩?……何よ、何もないじゃない」
やっぱり……お姉さんには見えてないんだ。
レンカさんの答えを聞いてそれを確信した僕たちは、思わず顔を見合わせた。
「やだわ二人とも……レンヤのオカルト趣味が伝染っちゃったの?」
「「あはは……」」
僕たちの様子を怪訝に思ったレンカさんは、そんな事を言う。
まぁ、そう思われても仕方がないけどね。
取り敢えず笑って誤魔化しておく。
「ふぅん?……あ、いけない。私はもう行くわ。あなたたちも早く帰りなさい。レンヤ、ちゃんと送ってくのよ」
「あれ?姉貴は帰らないのか?」
「デートよ、で・ぇ・と。じゃね~」
そう言ってお姉さんは手をヒラヒラさせ、僕たちが向かっていた方とは反対方向に歩き出した。
「「「…………」」」
う~ん、オトナだね……
僕はぼんやりと、立ち去るお姉さんの背中を見つめていたが、やがてその姿も見えなくなった。
「どういう事なんだろうな?見えないふりをしていた訳でもなさそうだが……」
「そうね……おかげで私たちも同類って思われちゃったわ。それとも、私達が幻覚を見ているだけとか?」
「三人とも同じ幻覚見るなんて考えにくいんじゃないかな?それより……」
僕はそう話しながら、何となく肩の妖精に手を伸ばして、指先で頭を撫でる。
そうすると彼女は目を細めて気持ちよさそうにしている。
……かわいい。
「この子が何らかの力を使って、僕たち以外には姿が見えないようにしているとか?」
「『何らかの力』って?」
「いや、分からないけど。でも、ドラゴンが人型になるのに比べればおかしくないんじゃない?」
「確かに。それに……妖精ってのは心が汚れた大人には見えないと言うしな」
「何気にお姉さんをディスってるよ、レンヤ…………と、早く帰らないと」
「結局、そいつはどうするんだ?」
「う~ん……他の人に見えないなら、連れて帰ってもいいかな……?キミ、家に来る?」
言葉が分からないと知りつつも、取り敢えず当人に確認してみるが……
『${π×√÷×$|?……π|•^^°!!!』
おや?
言葉が通じたのかどうかは分からないけど、何となく喜んでいるような感じがするね。
「なんか喜んでるみたいね」
「だね。じゃあ一緒に帰ろうか」
『√÷¢|¢××^$!!』
僕の言葉に、彼女は肩から飛び上がって満面の笑顔で喜びをあらわにした。
……ま、たぶん気まぐれだろうし、飽きたらそのうち帰るかな?
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

天羽桜は世界を救う
天羽睦月
ファンタジー
天羽桜は普通の人間だった。
天羽桜は毎日を笑いながら過ごし、家族や友人達との日々の暮らしを満喫していた。
しかし、天羽桜が寝坊をしてしまったその日から全てが変わってしまう。 天羽桜は笑いあっていた日常を取り戻すために、戦うことを決める。 だが、戦うにつれて悩む天羽桜は悩みながらも襲いかかってくる脅威に立ち向かっていく。 この物語は世界に対する脅威を払い、日常を取り戻していく少女の物語である。
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる