345 / 683
第十一幕 転生歌姫と迷宮の輪舞曲〈ロンド〉
第十一幕 1 『神々の宴』
しおりを挟む
エメリール神殿総本山の礼拝堂は多くの人で埋め尽くされていた。
普段から多くの参拝者を受け入れるだけの十分な広さを持つが、流石に今日は王都や近隣中から人が集まるので中々捌ききれるものではない。
スムーズに参拝が出来るように聖職者たちが誘導しているが、それでも進むのにはかなりの時間がかかるだろう。
…と、私達に気が付いた神殿の聖職者が話を通したらしく、ティセラさんがこちらにやってきた。
「カティア様、テオフィルス様、ようこそおいでくださいました。新年のお慶びを申し上げます」
「ティセラさん、昨年中は大変お世話になりました」
「今年もよろしくお願いします」
「「おめでとうございます!」」
お互いに新年の挨拶を交わす。
「ところで、このままですとかなりの時間がかかると思うので、どうかこちらへ…」
どうやら気を使ってくれてるみたいなのだが…
「お気遣いありがとうございます。ですが…こうして王都民の皆さんと同じ様にお参りしたいのです。所信表明で民と同じ目線で…と申しましたし」
「そうでしたか…流石はカティア様、ご立派なお考えです。差し出がましい真似をして申し訳ありませんでした」
「いえいえ!とんでもない!こちらこそ折角のお気遣いを断ってしまって申し訳ありません」
この場が混乱するようなら申し出を受けたほうが良いと思うけど…幸いにも良識ある王都民は特に騒ぎ立てることもなく比較的落ち着いてるので、出来ればこのまま参拝したかった。
そうしてそのまま人の波に乗って進むこと暫し。
私達はようやく神像の前までやって来ることができた。
いつものように跪いて両手を組み祈りを捧げる。
(リル姉さん、新年あけましておめでとうございます。去年は本当にお世話になりました)
心のなかで新年の挨拶をする。
そして……いつものあの感覚。
私の意識は神界へと引き上げられた。
そこは一面の草原。
柔らかな陽射しが気持ちいい。
爽やかな風が吹き抜けて、草花の匂いを運んでくる。
現実世界では寒さ厳しい冬だと言うのに、神界はいつも穏やかな気候だね。
……と言うか、ここはどこだろう?
いつものリル姉さんのところでは無いみたいだけど。
「ここは……」
あ、テオも今回は呼ばれたんだね。
「ママ~、ここどこ?」
これもいつも通り、私と一緒に神界に来たミーティアが聞いてくるが…
「う~ん…いつもと違う場所だよねぇ?リル姉さんはどこだろう?」
二人してキョロキョロと周りを見回していると、遠くから声が聞こえてきた。
……おーい……こっちだよ~……
声のする方向を振り返ると、少し離れた小高い丘の上で、誰かが手を降っているのが見えた。
「あれは……リナ姉さんかな。行ってみよう」
「ああ」
「うん!」
そうして、私達は丘を登ってリナ姉さんの元へと向かう。
「やほ~、カティアちゃん!元気にしてたかな?」
「リナ姉さん久しぶり!私達は元気だよ」
「お久しぶりです、エメリナ様」
「お姉ちゃん、こんにちは~!」
リナ姉さんと挨拶を交わす。
久しぶりに会ったけど、今日も元気いっぱいだね。
「リル姉さんの神殿にお参りしたんだけど…ここはどこなの?と言うかリル姉さんは?」
いつもと違う場所に出た上に、当のリル姉さんが見当たらないことについて聞いてみる。
「お姉ちゃんは今忙しくて手が離せないから、私が迎えに来たのよ」
「忙しい?何か問題でもあったの?」
「ううん、問題じゃないわよ。今日はね……いや、行ってみれば分かるわ」
「?」
「さ、こっちだよ~。ほらほら、行きましょ」
「わっ!?ちょ、ちょっと、引っ張らないで…」
私の手を取って歩き出すリナ姉さん。
…いったい何があるんだろうか?
そして、リナ姉さんに案内されてやってきたのは、先程リナ姉さんに会った場所から更に丘を登ったその頂上。
そこで目にしたのは、予想もしてなかった光景だった。
「お~い!カティアちゃん達を連れてきたよ~!」
「リナ、ご苦労だったな。久し振りだな、カティア」
「うむ、来たかカティアよ」
「おう!久し振りじゃねぇか!元気だったか?」
「私はこの間会ったばかりだけどね~」
「ほぅ、この娘がエメリールの……」
私達を迎えたのは、リリア姉さんにディザール様やオキュパロス様、リヴェティアラ様……そして私の知らない人(?)たち。
丘の上の草原に、レジャーシートのように絨毯を敷いて、その上で寛ぎながら思い思いに談笑していた様子。
様々な料理や飲み物が用意されており……要するに、宴会が行われていたようだ。
ここは神界だ。
つまり、この方々は……
「もしかして、12神の皆様……でいらっしゃいますか?」
「そうだよ~。今日は年に一度みんなで集まる日なのよ」
まさかの神々の宴会の場に呼ばれたということのようだった。
あ!?
早速ミーティアがお菓子で餌付けされてる!?
普段から多くの参拝者を受け入れるだけの十分な広さを持つが、流石に今日は王都や近隣中から人が集まるので中々捌ききれるものではない。
スムーズに参拝が出来るように聖職者たちが誘導しているが、それでも進むのにはかなりの時間がかかるだろう。
…と、私達に気が付いた神殿の聖職者が話を通したらしく、ティセラさんがこちらにやってきた。
「カティア様、テオフィルス様、ようこそおいでくださいました。新年のお慶びを申し上げます」
「ティセラさん、昨年中は大変お世話になりました」
「今年もよろしくお願いします」
「「おめでとうございます!」」
お互いに新年の挨拶を交わす。
「ところで、このままですとかなりの時間がかかると思うので、どうかこちらへ…」
どうやら気を使ってくれてるみたいなのだが…
「お気遣いありがとうございます。ですが…こうして王都民の皆さんと同じ様にお参りしたいのです。所信表明で民と同じ目線で…と申しましたし」
「そうでしたか…流石はカティア様、ご立派なお考えです。差し出がましい真似をして申し訳ありませんでした」
「いえいえ!とんでもない!こちらこそ折角のお気遣いを断ってしまって申し訳ありません」
この場が混乱するようなら申し出を受けたほうが良いと思うけど…幸いにも良識ある王都民は特に騒ぎ立てることもなく比較的落ち着いてるので、出来ればこのまま参拝したかった。
そうしてそのまま人の波に乗って進むこと暫し。
私達はようやく神像の前までやって来ることができた。
いつものように跪いて両手を組み祈りを捧げる。
(リル姉さん、新年あけましておめでとうございます。去年は本当にお世話になりました)
心のなかで新年の挨拶をする。
そして……いつものあの感覚。
私の意識は神界へと引き上げられた。
そこは一面の草原。
柔らかな陽射しが気持ちいい。
爽やかな風が吹き抜けて、草花の匂いを運んでくる。
現実世界では寒さ厳しい冬だと言うのに、神界はいつも穏やかな気候だね。
……と言うか、ここはどこだろう?
いつものリル姉さんのところでは無いみたいだけど。
「ここは……」
あ、テオも今回は呼ばれたんだね。
「ママ~、ここどこ?」
これもいつも通り、私と一緒に神界に来たミーティアが聞いてくるが…
「う~ん…いつもと違う場所だよねぇ?リル姉さんはどこだろう?」
二人してキョロキョロと周りを見回していると、遠くから声が聞こえてきた。
……おーい……こっちだよ~……
声のする方向を振り返ると、少し離れた小高い丘の上で、誰かが手を降っているのが見えた。
「あれは……リナ姉さんかな。行ってみよう」
「ああ」
「うん!」
そうして、私達は丘を登ってリナ姉さんの元へと向かう。
「やほ~、カティアちゃん!元気にしてたかな?」
「リナ姉さん久しぶり!私達は元気だよ」
「お久しぶりです、エメリナ様」
「お姉ちゃん、こんにちは~!」
リナ姉さんと挨拶を交わす。
久しぶりに会ったけど、今日も元気いっぱいだね。
「リル姉さんの神殿にお参りしたんだけど…ここはどこなの?と言うかリル姉さんは?」
いつもと違う場所に出た上に、当のリル姉さんが見当たらないことについて聞いてみる。
「お姉ちゃんは今忙しくて手が離せないから、私が迎えに来たのよ」
「忙しい?何か問題でもあったの?」
「ううん、問題じゃないわよ。今日はね……いや、行ってみれば分かるわ」
「?」
「さ、こっちだよ~。ほらほら、行きましょ」
「わっ!?ちょ、ちょっと、引っ張らないで…」
私の手を取って歩き出すリナ姉さん。
…いったい何があるんだろうか?
そして、リナ姉さんに案内されてやってきたのは、先程リナ姉さんに会った場所から更に丘を登ったその頂上。
そこで目にしたのは、予想もしてなかった光景だった。
「お~い!カティアちゃん達を連れてきたよ~!」
「リナ、ご苦労だったな。久し振りだな、カティア」
「うむ、来たかカティアよ」
「おう!久し振りじゃねぇか!元気だったか?」
「私はこの間会ったばかりだけどね~」
「ほぅ、この娘がエメリールの……」
私達を迎えたのは、リリア姉さんにディザール様やオキュパロス様、リヴェティアラ様……そして私の知らない人(?)たち。
丘の上の草原に、レジャーシートのように絨毯を敷いて、その上で寛ぎながら思い思いに談笑していた様子。
様々な料理や飲み物が用意されており……要するに、宴会が行われていたようだ。
ここは神界だ。
つまり、この方々は……
「もしかして、12神の皆様……でいらっしゃいますか?」
「そうだよ~。今日は年に一度みんなで集まる日なのよ」
まさかの神々の宴会の場に呼ばれたということのようだった。
あ!?
早速ミーティアがお菓子で餌付けされてる!?
11
お気に入りに追加
347
あなたにおすすめの小説
【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜
O.T.I
ファンタジー
レティシア=モーリスは転生者である。
しかし、前世の鉄道オタク(乗り鉄)の記憶を持っているのに、この世界には鉄道が無いと絶望していた。
…無いんだったら私が作る!
そう決意する彼女は如何にして異世界に鉄道を普及させるのか、その半生を綴る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
TS転移勇者、隣国で冒険者として生きていく~召喚されて早々、ニセ勇者と罵られ王国に処分されそうになった俺。実は最強のチートスキル持ちだった~
夏芽空
ファンタジー
しがないサラリーマンをしていたユウリは、勇者として異世界に召喚された。
そんなユウリに対し、召喚元の国王はこう言ったのだ――『ニセ勇者』と。
召喚された勇者は通常、大いなる力を持つとされている。
だが、ユウリが所持していたスキルは初級魔法である【ファイアボール】、そして、【勇者覚醒】という効果の分からないスキルのみだった。
多大な準備を費やして召喚した勇者が役立たずだったことに大きく憤慨した国王は、ユウリを殺処分しようとする。
それを知ったユウリは逃亡。
しかし、追手に見つかり殺されそうになってしまう。
そのとき、【勇者覚醒】の効果が発動した。
【勇者覚醒】の効果は、全てのステータスを極限レベルまで引き上げるという、とんでもないチートスキルだった。
チートスキルによって追手を処理したユウリは、他国へ潜伏。
その地で、冒険者として生きていくことを決めたのだった。
※TS要素があります(主人公)
アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)
くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。
滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。
二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。
そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。
「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。
過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。
優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。
しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。
自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。
完結済み。ハッピーエンドです。
※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※
※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※
※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※
※あくまで御伽話です※
※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※
※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
TS転生大魔導士は落ちこぼれと呼ばれる
O.T.I
ファンタジー
王立アレシウス魔法学院。
魔法先進国として名高いフィロマ王国の中でも最高峰の魔導士養成学校として揺るぎ無い地位を確立している学院である。
古の大魔導士アレシウス=ミュラーが設立してから千年もの歴史を刻み、名だたる魔導士たちを幾人も輩出してきた。
フィオナは、そんな由緒正しきアレシウス魔法学院の一年生に所属する15歳の少女。
彼女は皆から『落ちこぼれ』と馬鹿にされていたが、とある秘密を持っていた……
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる