【本編完結済】転生歌姫の舞台裏〜ゲームに酷似した異世界にTS憑依転生した俺/私は人気絶頂の歌姫冒険者となって歌声で世界を救う!

O.T.I

文字の大きさ
上 下
259 / 683
第九幕 転生歌姫の学園生活

第九幕 32 『野外実習〜再開』

しおりを挟む
 地底湖を後にした私達は、やって来た洞窟を辿って地上へと戻ってきた。


「カティアさん!それに、メリエルちゃんも…無事で良かったわ」

「うん、ごめんねステラ…みんなも」

「お待たせみんな。どうにか見つけられたよ。……それ以外にも色々あったんだけど」

「どうしたんです?何だかお疲れのようですが…随分時間もかかったようですし。もう少ししたら、信号弾の魔道具で先生たちを呼ぼうかと思ってましたよ」

 信号弾の魔道具は各班に一つずつ持たされており、自分たちでは対処できないような異常事態があった場合に使って、先生たちに知らせるようになっている。

「それが…」

 ユーグの質問を受けて、私は洞窟内での出来事を説明する。

 洞窟の先にあった壮大な鍾乳洞と地底湖のこと。
 そこでメリエルちゃんを見つけた事。
 そして、地脈の守護者であるウパルパ様との戦いや、貴重な話を聞けたことを…







「……この洞窟が、いわば山岳信仰の聖域そのものだったと言う事ですか。大発見じゃないですか」

「だよねぇ~」

「国…父様たちには当然報告はするとして、先生たちにも一応伝えておかないとね。それで、ウパルパ様からこれを貰ったんだ」

 と、ポーチから取り出して待機組に見せてあげる。

「宝石…?」

「キレイ……」

「これ、は…まさか…?」

 宝石の放つ美しい輝きに魅入られたように女性陣は目を輝かせ、ユーグはそれが何なのか察したように驚きの表情を見せる。

「魔素結晶だって」

「「ええ~っ!!??」」

「やはり……しかし何という大きさだ…」

 驚愕する面々。
 そりゃ驚くよね。
 野外実習でお宝ゲットって何なの?って。

「一応ね、イスパル王国の物として受け取りました。なので、皆も了承してもらえるかな?」

 コクコク、と皆無言で頷く。



「…っと、結構時間を取られちゃったし、先を急がないとね」

 まだ日は高いが、予定よりも遅れてしまっている。
 食料調達の時間を考えると、もう余裕はないのでここからは休憩無しで野営予定地まで行かなければ間に合わないだろう。


「じゃあみんな、行こう!」

 そうして、私達は登山を再開した。













 少しペースを上げて暫く進む。
 野営予定地まではもう少しあるが、日も傾き始めている。

 もうそれほど食料調達に時間が取れないだろうと思い、ここに来る途中に食材に出来そうな山菜や果物を採取しながら歩いてきたが…

「やっぱり現役冒険者のカティアがいると頼りにあるよね!」

「ふふ、ありがと。採取依頼は結構経験してるからね。だけど、人数的にはもう少し欲しいかな…夜になる前に確保できると良いんだけど」

「カティアさんが採取するのを見てたから、俺らも多少は見分けが付くと思うし…皆で手分けすりゃ何とかなるっしょ」

 うんうん、前向きなのは良い事だね。
 コイツは軽薄で女子から冷たい目で見られることも多いけど、協調性はあるし明るいからうちのクラスのムードメーカーになっている。
 まあ、残念ながら異性としてはノーサンキューな訳だが。


「そう言えばステラも詳しいよね?」

 道中、私が知らなかった食べられる野草を教えてくれたりしたのだ。

「ええ、錬金術の素材とか調べてるうちに……薬草とかを取り扱うことも多いんだけど、食べられるものとかも結構あるのよ」

「へえ~…」

 そう言えば某ゲームでも錬金術で料理が出来たりするね。



「ん~…あとはお肉も欲しいところだねぇ…じゃなければ魚とか」

 山菜と果物だけじゃ物足りないよね。
 皆食べたい盛りだろうし。

「確か…野営予定地の近くに川が流れてたはずだから、魚は取れるんじゃないですか?」

「そうだね…釣り竿は無いけど、簗でも作ろうか」

「…ほんと何でもアリだよな。サバイバル王女様」

「まあ、こっちの方が年季入ってるし」

 あとは前世の【俺】の経験もね。


「他の班はもっと苦労してるんだろうな」

「それはそうだろう。山登りはともかく、食料調達は結構苦労すると思うぞ」

「事前に下調べしても、実地ではなかなかね……まあ、ここは水の確保は難しくないし、一日くらい食べなくても死にはしないよ。下調べもしないで毒草とかに手を出すのは論外だね」



 さらに暫く登山道を進むと、地図を見ながら黙って歩いていたユーグが話しかけてくる。

「カティアさん、今さっき過ぎた沢が多分ここだと思うのですが…」

「どれどれ…ああ、確かにここだと思うよ。そうすると、あともう少しで野営地に着くね」

「お、ようやくか!」

「山小屋が使えると良いのですが…」

「私はキャンプの方が楽しそうだな~」

「到着したら食料調達班と野営準備班に分かれて作業だからね」

「「「は~い!」」」


 少々寄り道に時間がかかってしまったが、大分取り戻すことが出来たようだ。

 さて、実習はまだまだこれからが本番だ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜

O.T.I
ファンタジー
レティシア=モーリスは転生者である。 しかし、前世の鉄道オタク(乗り鉄)の記憶を持っているのに、この世界には鉄道が無いと絶望していた。 …無いんだったら私が作る! そう決意する彼女は如何にして異世界に鉄道を普及させるのか、その半生を綴る。

私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!

hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。 ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。 魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。 ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。

TS転移勇者、隣国で冒険者として生きていく~召喚されて早々、ニセ勇者と罵られ王国に処分されそうになった俺。実は最強のチートスキル持ちだった~

夏芽空
ファンタジー
しがないサラリーマンをしていたユウリは、勇者として異世界に召喚された。 そんなユウリに対し、召喚元の国王はこう言ったのだ――『ニセ勇者』と。 召喚された勇者は通常、大いなる力を持つとされている。 だが、ユウリが所持していたスキルは初級魔法である【ファイアボール】、そして、【勇者覚醒】という効果の分からないスキルのみだった。 多大な準備を費やして召喚した勇者が役立たずだったことに大きく憤慨した国王は、ユウリを殺処分しようとする。 それを知ったユウリは逃亡。 しかし、追手に見つかり殺されそうになってしまう。 そのとき、【勇者覚醒】の効果が発動した。 【勇者覚醒】の効果は、全てのステータスを極限レベルまで引き上げるという、とんでもないチートスキルだった。 チートスキルによって追手を処理したユウリは、他国へ潜伏。 その地で、冒険者として生きていくことを決めたのだった。 ※TS要素があります(主人公)

アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)

くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。 滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。 二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。 そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。 「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。 過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。 優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。 しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。 自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。 完結済み。ハッピーエンドです。 ※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※ ※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※ ※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※ ※あくまで御伽話です※ ※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※ ※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※

TS転生大魔導士は落ちこぼれと呼ばれる

O.T.I
ファンタジー
 王立アレシウス魔法学院。  魔法先進国として名高いフィロマ王国の中でも最高峰の魔導士養成学校として揺るぎ無い地位を確立している学院である。  古の大魔導士アレシウス=ミュラーが設立してから千年もの歴史を刻み、名だたる魔導士たちを幾人も輩出してきた。  フィオナは、そんな由緒正しきアレシウス魔法学院の一年生に所属する15歳の少女。  彼女は皆から『落ちこぼれ』と馬鹿にされていたが、とある秘密を持っていた……

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

処理中です...