【本編完結済】転生歌姫の舞台裏〜ゲームに酷似した異世界にTS憑依転生した俺/私は人気絶頂の歌姫冒険者となって歌声で世界を救う!

O.T.I

文字の大きさ
上 下
156 / 683
第七幕 転生歌姫と王都大祭

第七幕 4 『アダレットの姫君』

しおりを挟む

ーーーー レティシア ーーーー

 お~お~、見せつけてくれちゃってまぁ…

 最初は誰だか分からなかったけど、あれはカイトさんだね。
 髪の毛は魔法薬でも使ってるのかな?

 カティアがあんな恋する乙女の表情で見つめてるもんだから変だと思ってよく見たら…そういうことか、と。

 踊り始めた時は少し表情も固くてぎこちなかったんだけど、今はすっかり二人だけの世界って雰囲気を出している。

 そんな二人は、もちろん注目の的だ。
 あんな雰囲気を出されたら他の男どもは尻込みしそうなものだけど、果たして…?
 逆に「俺も!」ってなったりして。


 しかし、美男美少女の組み合わせはホントに絵になるねぇ…

 ルシェーラちゃんも兄さんと踊ってるんだけど、こっちも中々のものだよ。
 あの子、大人っぽいから兄さんとは結構年が離れてるはずなのに全然違和感ないんだよね~。

 そして、父さんと母さんも私を残して行ってしまった。
 二人とも結構いい歳なんだけど、まだまだ若々しくてイチャラブぶりを見せつけてる。
 娘としては両親の仲がいいのは喜ぶべきことなんだけど、あんまり甘々なのを見るのはちょっと複雑。


 そんなリア充達のアツアツぶりに比べ私はと言えば……誘ってくれる人は未だ無し、と。
 確かに以前やらかしてしまったとは思うんだけど、それでビビってなんて…全く情けない。

 あ~あ、せめてリディーでもいてくれたら相手してくれるのになぁ…



 そんなふうに一人寂しく壁の花になっていると…

「どうした、レティシア。踊らねぇのか?」

「あ、アーダッドおじさん…いえ、踊りたくても誘われないんですよ」

「あ~、アレか……まったく、武神の国の男が情ねぇもんだな」

「ホントですよ。もっと言ってやってくださいよ。…それより、そう言うおじさんこそどうなんです?」

「俺ぁ柄じゃねぇからなぁ…リファーナもいねえし。まぁ、挨拶周りして、あとは美味ぇもんでも食ってるわ」

 ルシェーラちゃんのエスコートも兄さんに取られちゃったからね。
 でも、この人も山賊みたいな見た目して(失礼)奥さんラブだよねぇ…



 それにしても…傍から見たら私達の取り合わせは奇異に見えないかね。
 可憐な美少女(私!)と熊みたいに厳つい大男……うん、犯罪の匂いがするね!

「…おじさん、私と踊ります?」

「いや、勘弁してくれ…」

 だよね~。



ーーーーーーーー






「カイ…じゃなかった、テオフィルス様はダンスが上手だね」

「テオでいいぞ。…久しぶりで心配だったんだが、何とかな」

「ふ~ん…もう何人もの女の人と踊ってるんだよね」

「それはまぁ…そんな目で見ないでくれ」

「ふふ、冗談だよ」

 ホントはちょっとヤキモチだけど。

「でも、私もこれから誘われちゃうかな?」

「それはそうだろうな。仕方のないことだ」

「…妬ける?」

「…まあな。だが、初めてのダンスの相手ができたので、それは何とか我慢するさ」

「えへへ~。…そうだ、後でレティも誘ってやってくれない?何だかあの子、やさぐれオーラを出してるのよね…」

「なんで彼女は誘われないんだ?引く手数多だと思うのだが…」

「なんか、前にやらかしたってリュシアンさんが言ってたけど…詳しくは教えてくれなかった」

「…気にはなるが、承知した」





 そして、一曲終わってテオとのダンスが終わる。
 名残は惜しいが…今日は私が主役だから、彼とだけ踊り続けるわけにも行かない。

 でも、とっても楽しかったな。
 相手がテオだったからと言うのもあるけど、ダンス自体が楽しいと思った。
 練習の時はとにかく必死だったから、そんなこと思ってる余裕なんて無かったけど。




 
 誘われるとしてもあまり連続にはならないように配慮するのがマナーらしいので、取り敢えず元の場所に戻ることにする。


「カティア、ダンス上手だったわよ。それに、凄くお似合いだったわ」

「あ、ありがとう、母様」

 もう、アルノルト様ご夫妻は他のところに行ったようだ。
 武神祭まで滞在するみたいなので、またお話する機会もあるかもしれない。


 私が戻ってからそれほど間をおかず、新たなお客様が私達のもとやって来た。

「こ、国王陛下、王妃殿下この度は御息女のお披露目の場にお招きいただきまして、ま、真にありがとうございます。カティア様におかれましてはお初にお目にかかります。わ、私はアダレットの王女、ステラと申します。以後、お見知りおきのほどよろしくお願いいたします」

 この方がアダレットの王女ステラ様か…
 何だか凄く緊張しているけど、大丈夫かな?
 とにかく、こちらも挨拶を返す。

 歳は私とそう変わらないくらいかな?
 まぁ、見た目で判断すると結構違ってたりすることも多いのだけど。
 ルシェーラとか、姉さんとか…

 緩やかに波打つ美しい白銀の髪は肩口まであり、大きな瞳の色は空色。
 凄い美少女なんだけど…今はとても不安げな表情をしていて、気が弱そうで…小動物みたいな感じがする。
 何かこう…庇護欲をそそると言うか、守ってあげたいというか。


「よく来てくれたな、ステラ王女」

「もう王都での暮らしには慣れたかしら?」

「は、はい…皆様、とても良くしてくださいます…我々アダレットの者が皆様にお手数をおかけするのは、とても申し訳ないのですが…」

「…まだそんな事を言っておるのか。気にするなと申してるのだがな…」

「そうですよ。大戦の時の話はアダレット王家に責は無いと…そうあなたのお父様にも伝えているのですよ」

「で、ですが…我が王家が不甲斐ないばかりにご迷惑をお掛けしたのは事実です」

「だからと言ってな…まぁ、我々としては交流の一環と考えているのだが…」

 つまり、彼女は人質ということらしい。
 先の大戦でアダレットはクーデターによって一時期王権が失墜したことがあり、その結果私の母が行方不明…亡くなったと言う経緯がある。
 だから、その時の償いと言うか…信頼を取り戻すためという事で、常にアダレットの王族の者を人質としてイスパルに滞在させているのだ。
 そして、彼女は最近になってやって来て…以前の人質と入れ代わりで、しばらく王都で暮らすことになっているとのこと。


「そうだ、そなたも学園に通うのだろう?カティアもな…試験はこれからではあるが、おそらく通うことになる。どうか学友として仲良くしてやって欲しい」

「ステラ様、よろしくお願いしますね。まあ、合格すればですが」

「は、はいっ!…あの、カティア様は、そ、その…お母様のことは…」

「え?あ、ああ…私は気にはしてはいませんよ。もちろん、悲しい出来事だったとは思いますが、お父様たちと同じでアダレット王家のせいだとは思っておりません。全てはグラナの野心が招いたことです。ですから、そんなに自分を卑下なさらないで下さい。きっと母も望んではおりません」

「は、はい…」

「だから、私達はお友達になりましょう?信頼はこれからまた積み重ねていけば良いのですから」

「は、はい…!」

 ようやく笑ってくれたね。

 …しかし、すごい破壊力だよ、彼女の笑顔は。
 そんな表情を見せられたら…きっと、男どもが放っておかないと思うよ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜

O.T.I
ファンタジー
レティシア=モーリスは転生者である。 しかし、前世の鉄道オタク(乗り鉄)の記憶を持っているのに、この世界には鉄道が無いと絶望していた。 …無いんだったら私が作る! そう決意する彼女は如何にして異世界に鉄道を普及させるのか、その半生を綴る。

TS転移勇者、隣国で冒険者として生きていく~召喚されて早々、ニセ勇者と罵られ王国に処分されそうになった俺。実は最強のチートスキル持ちだった~

夏芽空
ファンタジー
しがないサラリーマンをしていたユウリは、勇者として異世界に召喚された。 そんなユウリに対し、召喚元の国王はこう言ったのだ――『ニセ勇者』と。 召喚された勇者は通常、大いなる力を持つとされている。 だが、ユウリが所持していたスキルは初級魔法である【ファイアボール】、そして、【勇者覚醒】という効果の分からないスキルのみだった。 多大な準備を費やして召喚した勇者が役立たずだったことに大きく憤慨した国王は、ユウリを殺処分しようとする。 それを知ったユウリは逃亡。 しかし、追手に見つかり殺されそうになってしまう。 そのとき、【勇者覚醒】の効果が発動した。 【勇者覚醒】の効果は、全てのステータスを極限レベルまで引き上げるという、とんでもないチートスキルだった。 チートスキルによって追手を処理したユウリは、他国へ潜伏。 その地で、冒険者として生きていくことを決めたのだった。 ※TS要素があります(主人公)

TS転生大魔導士は落ちこぼれと呼ばれる

O.T.I
ファンタジー
 王立アレシウス魔法学院。  魔法先進国として名高いフィロマ王国の中でも最高峰の魔導士養成学校として揺るぎ無い地位を確立している学院である。  古の大魔導士アレシウス=ミュラーが設立してから千年もの歴史を刻み、名だたる魔導士たちを幾人も輩出してきた。  フィオナは、そんな由緒正しきアレシウス魔法学院の一年生に所属する15歳の少女。  彼女は皆から『落ちこぼれ』と馬鹿にされていたが、とある秘密を持っていた……

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

処理中です...