【本編完結済】転生歌姫の舞台裏〜ゲームに酷似した異世界にTS憑依転生した俺/私は人気絶頂の歌姫冒険者となって歌声で世界を救う!

O.T.I

文字の大きさ
上 下
26 / 683
第二幕 転生歌姫と古代遺跡

第二幕 プロローグ 『公演』

しおりを挟む
 『異界の魂』の事件解決から数日後。
 私達一座は予定通りこの街での第5回公演を開催する運びとなった。

 公演が行われているのは中央広場に面する一画に立つ、前世で言うところの市民ホールのような建物だ。
 様々な催しや式典が行われるところで、本当であれば賃料はかなり高額なものになるらしいが、侯爵様のご厚意で割安で借りられたらしい。
 何でも、領民に娯楽を提供するのも領主の務め、であるとか。


 本日はそのブレゼンタム第5回公演の初日。
 この街では既に何度も公演しているので知名度も高まり、客足も上々だ。
 今はメインの出し物の一つの演劇が行われているところで、私はそれを舞台袖奥から眺めている。
 
 これから数日間は私も連日舞台に立ち、忙しい毎日となる。
 とは言っても、私の出番は歌だけなんだけど。
 ええ、ええ、大根役者なもんで演劇には出してもらえないんです。
 くっ…今に見てなさいよ、シクスティンめ!

「…カティアさん、劇に出たいなら少なくとも棒読みはやめましょうね。はぁ…せっかく舞台映えする容姿してるのに…勿体ないなぁ。なんで歌はあんなに表現力豊かなのに、それを演技に活かせないのでしょうかねぇ…」

 と、残念な物を見るような目でこちらを見て、ため息付きながら話しかけてきたのは当のシクスティンさんだ。
 私の心の声が聞こえたのだろうか?

「殺陣なら完璧だと思うんですけど」

「…あなたみたいに目立つ人が戦闘シーンにだけいきなり出てきたら違和感ありすぎでしょう…」

「じゃあ、セリフが無い役を考えてくださいよ」

「だから。あなたほど目立つ人が一言も喋らないなんて違和感しかないんですって…」

「セリフ覚えるのは得意なんですけどね」

「はぁ、つくづく勿体ない…」


 そんな会話をしているうちに、舞台上では物語が進み、観客は盛り上がりを見せている。

 派手な真紅の衣装に身を包んだロゼッタさんが高笑いを上げながら高らかにセリフを発する。

『お~~っほっほっほっ!あなたのような小娘が彼の婚約者になるだなんて、笑わせてくれますわね!彼には公爵家令嬢たるこのワタクシこそが相応しくてよ!』

 今回の彼女の役は、ヒロインをいじめ倒す悪役令嬢。
 …なんと言うハマり役。
 と言うか、普段の言動とあまり変わらない気がする。
 しかし、令嬢と言うにはちょっと年が…(ゾクっ)…おっと、何か悪寒がするのでこれくらいにしておこう。

『私は…彼を愛しています!例え身分違いの恋だとしても、諦めることなんて出来ません!』

 そして、ヒロイン役はアネッサ姉さん…ではなく、期待の新人ハンナちゃん(13)。
 薄い茶色の髪に茶色の瞳と、目立つ容姿ではないものの、庇護欲を掻き立てるような可愛らしい女の子だ。

 なんと、今回は彼女の主演デビューとなる舞台なのだ。
 今回のストーリーは、うちの出し物としては珍しく学園恋愛物なのだが、それも彼女の初々しい魅力を最大限アピールする狙いもあっての事だ。

 とある街での公演の際に、孤児院の子供たちを招待した事があったのだが、その時その孤児院にいた彼女はうちの一座の劇にいたく感動したらしく、雑用でもいいから雇ってくれと押しかけてきたんだ。

 根性があると一座の面々にも気に入られて下積みを経験して行き、ついに本日のデビューとなったのである。

 私とも年が近いので仲良くしている。

 …私の方が芸歴は長いのに、演劇デビューの先を越されたのは別に悔しくない。

 ちなみにアネッサ姉さんは、ヒロインの親友役で出ている。


「ハンナちゃん、いい感じですね」

「ええ、そうですね。彼女は才能があると思いますよ。これからが楽しみですね」

 そうだね。
 世代交代も考えなくちゃならないしね。
 姉さんもロゼッタさんも、いつまでもヒロインやるような年でも…ゲフンゲフン。


 さて、劇の方はクライマックスを迎えていた。
 恋愛ものとはいえ、うちのウリである戦闘シーンもしっかり盛り込んで(半ば無理やりストーリーにねじ込んでる)、観客の盛り上がりが最高潮のまま終了となった。
 ちなみにロゼッタさんこと悪役令嬢は、しっかり『ざまぁ』されてました。

「さて、そろそろ私の出番だね」

「ええ、頑張ってください。演劇と並ぶ我が一座の売りですからね、お客さんの心をがっちり掴んできてください」

 シクスティンさんに激励されて、歌姫モードに意識を切り替えていく。
 そう言えば、【俺】が転生してからは初めての舞台だけど…
 うん、特に問題はないかな。
 【私】がこれまでやってきたことが、私の中に確かに息づいてるのが分かるから。

 程よい緊張感で気が引き締まっていく。

 さあ、張り切って行こう!



 …ああ、でも。

 この間の打ち上げで、カイトさんの演奏に合わせて歌うのはとても楽しかった。
 こんな大舞台で、彼と一緒に出来たらな…

 そう言えば、『鳶』の面々にはチケット渡してたんだっけ。
 もしかしたら、今日見に来てくれてるかな?
 
 だったら、嬉しいな。






 そうして、私の舞台の幕があがった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜

O.T.I
ファンタジー
レティシア=モーリスは転生者である。 しかし、前世の鉄道オタク(乗り鉄)の記憶を持っているのに、この世界には鉄道が無いと絶望していた。 …無いんだったら私が作る! そう決意する彼女は如何にして異世界に鉄道を普及させるのか、その半生を綴る。

私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!

hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。 ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。 魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。 ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。

TS転移勇者、隣国で冒険者として生きていく~召喚されて早々、ニセ勇者と罵られ王国に処分されそうになった俺。実は最強のチートスキル持ちだった~

夏芽空
ファンタジー
しがないサラリーマンをしていたユウリは、勇者として異世界に召喚された。 そんなユウリに対し、召喚元の国王はこう言ったのだ――『ニセ勇者』と。 召喚された勇者は通常、大いなる力を持つとされている。 だが、ユウリが所持していたスキルは初級魔法である【ファイアボール】、そして、【勇者覚醒】という効果の分からないスキルのみだった。 多大な準備を費やして召喚した勇者が役立たずだったことに大きく憤慨した国王は、ユウリを殺処分しようとする。 それを知ったユウリは逃亡。 しかし、追手に見つかり殺されそうになってしまう。 そのとき、【勇者覚醒】の効果が発動した。 【勇者覚醒】の効果は、全てのステータスを極限レベルまで引き上げるという、とんでもないチートスキルだった。 チートスキルによって追手を処理したユウリは、他国へ潜伏。 その地で、冒険者として生きていくことを決めたのだった。 ※TS要素があります(主人公)

TS転生大魔導士は落ちこぼれと呼ばれる

O.T.I
ファンタジー
 王立アレシウス魔法学院。  魔法先進国として名高いフィロマ王国の中でも最高峰の魔導士養成学校として揺るぎ無い地位を確立している学院である。  古の大魔導士アレシウス=ミュラーが設立してから千年もの歴史を刻み、名だたる魔導士たちを幾人も輩出してきた。  フィオナは、そんな由緒正しきアレシウス魔法学院の一年生に所属する15歳の少女。  彼女は皆から『落ちこぼれ』と馬鹿にされていたが、とある秘密を持っていた……

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

処理中です...