天使喰らうケモノ共

緋島礼桜

文字の大きさ
上 下
28 / 29

それがケモノの生き様

しおりを挟む
   


   




「―――って…何をどう想定したら、こんな事態になるんですか!!?」

 将軍を見つけるなり、補佐官が驚愕し声を荒げたのも当然の反応だろう。
 村外れにある洞窟からは今にも飛び出しそうな勢いの炎が絶えず燃えているのだから。
 本来は施錠が出来る扉もあったはずなのだが、生き物の如く燃え盛る炎によって燃え落ちてしまったようだった。

「炎の勢いだけは想定外だったな。悪いな。部下と共に消火と村人たちの避難誘導を頼むわ」

 柄にもない謝罪の言葉ではあるが、そこに感情が籠っていないことは明白で。
 押し付けられた突然の展開に、補佐官は思わず頭を抱える。

「前日…山道の途中から見えた狼煙に気付き、進行の合図だと知って向かってみたらまさか養製天使ようせいてんしが倒れていたし…その灰化作業を行っていたら夜になってしまい暗闇やら嵐やらの登山になってしまうしで…それでやっと村に辿り着いたと思ったらこの始末ですか…」

 口早にそう話してから、補佐官は深く長いため息をつく。
 疲労が伺える彼は、この長く面倒な処理の後の、更に長く面倒な報告等について既に悩んでいるようだった。
 だがそれは無理もない。
 本来は表舞台に立つなど決して許されない天使対策特別部隊が、こんな村火災大事を起こしてしまったのだ。どう報告し、どう隠ぺいしたものかと、唸り声を上げるのも当然だった。

「ま、養製天使ようせいてんしの仕業にしとけば問題はねえだろ」
「村人たちにはどう説明するんですか!? ”天使”なんて名前を出すだけでもアウトなのに…宿の女将さんまで失っているんですよ!!?」

 珍しく声を荒げる補佐官に対し、上官であるはずのイグバーンは何処か他人事のような顔で言った。

「そこは…アランくんの腕次第だろ」

 どうにかしろ。という、命令と言っても過言ではない、冷淡な言葉。
 それを言い放たれた補佐官は、開いた口が塞がらないといった様子で。
 更に重なった疲労に対し、眩暈すらしているようだった。




「とりあえず説明云々は後回しだ。森に引火すると厄介だからな…部下総出でさっさと消火。その後、貯蔵庫内にある養製天使ようせいてんしの灰を回収しろ。念のため中にある消し炭ごと全て回収しとけ」

 補佐官へそう命令するとイグバーンは懐から煙草を取り出す。
 消えることなく燃え続けている炎を背に、彼は余裕綽々に擦ったマッチでそれへ火を灯す。

「……ところで、密偵から聞きましたが今回の養製天使ようせいてんしはかなりの特殊…格上だったと聞きましたが…その能力の絡繰り等については聞き出せたんですか?」

 背後で決死の消火活動が始まろうとしている最中。補佐官はおもむろに将軍へそう尋ねる。



 天使―――養製天使ようせいてんしの特異な力について解明できれば、より一層と養製天使ようせいてんしに対抗する手段も増えるはず。
 そう断言したイグバーンとは将軍の一声により、特殊な力を持つ格上の養製天使ようせいてんしに遭遇した場合は、出来る限り確保。もしくは情報を聞き出すようにと命じられていた。
 今回はその命令に当てはまる養製天使ようせいてんしだったわけなのだが。
 
「捕獲は困難だったとしても…将軍ならば何か聞き出せたと思うのですが…?」

 天使人格はその自尊心の高さ故か、受け答えによっては饒舌に語ってくれる存在も少なくはない。
 その例に漏れていなければ、今回の養製天使ようせいてんしも自身の異能力についてを高らかと語り、それをイグバーンは聞き出せているのではと補佐官は考えていた。
 そして事実、イグバーンはその情報を聞き出せている。






『そこらの脆弱な仲間よりも強い意志を持っていたの私は、ネコへ人へ、次々にこの思念体を移動させ宿ることが可能だったというわけよ』

『私たちは灰が本体の思念体なの。力さえあれば空中に霧散して多くの人間に憑くことだって可能…けれど、そういうのって力も霧散しちゃうから、私の意志も何もなくなっちゃうのよね』

『だから私はこの思念体を―――を霧散させないため、そして女将の警戒心を解くため。元々宿っていた肉体からネコからへ、そして女将へと……血肉や唾液にを紛れ込ませながら、乗り換えていったのよ』






 先ほど、天使人格化した女将から聞き出した言葉が脳裏に過る。
 女将の言動からしても、それは確かな情報なのだろう。
 だがやはり、イグバーンからすればそれは確証のない惑わす言葉にも聞こえた。だからこそ、そう簡単に話すべき情報ではない。
 と、言うのは建前で。彼の悪癖本能が、こう言えと、語り掛けていたのだ。

「あー、それに関しちゃ…忘れちまったな」

 イグバーンは静かに口から白煙を吐き出しながら言う。
 当然、これが嘘であることは補佐官も見抜いている。
 そんな部下を後目に、イグバーンは続けて口を開く。

「ちなみに女将に宿ったという天使人格の件については伏せておけよ。ジジイについては俺から説明しておく」
「何故ですか…?」

 愚問ではあるのだが、一応補佐官は質問する。
 すると補佐官の予想通り、イグバーンは不敵で不気味な笑みを浮かべて言った。

「―――、な」







 根は真面目であるが故にイグバーンは、”僕”に、”クズ”にこそ徹しようとはする。
 だがその反面、彼の猜疑心は敵にだけではなく、味方にさえも時として向けられる。
にという常套句で、疑わしい者全てに彼の牙が向けられる。
 異常を求める彼の悪い癖が、本能が、そうさせてしまう。
 そしてそれこそが、彼なりに辿り着いた生き様だった。
 例え、そんな生き様のせいで自らの命が尽きたとしても、彼には何ら悔いはないのだ―――。
 


 
 






   ~ 完 ~




    
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...