そして、アドレーヌは眠る。

緋島礼桜

文字の大きさ
上 下
114 / 322
第二篇 ~乙女には成れない野の花~

42連

しおりを挟む









 その夜、謁見の間ではエミレスの現状が秘密裏に報告されていた。
 侍女の一人が困った表情を浮かべて告げた後、そそくさと退室する。
 侍女の姿が無くなって、真っ先に口を開いたのはベイルだった。

「だから言ったでしょ? あの子はあの事件がきっかけで精神を病んでいるのよ」
「…しかし、一年前に貰ったリャン=ノウの報告書にはそうと記載されてなかったが…?」

 スティンバルの言葉にベイルは慌てた様子で否定する。

「それは嘘に決まっているわ!」

 声を荒げる彼女に、スティンバルは目の端で彼女を見つめた。
 彼女は直ぐに夫である彼から視線を逸らし、話を続ける。

「……だって、ノーテルの別荘地を襲ったのはリョウ=ノウかもしれないって報告が来たじゃない! それなら彼が手を付け加えて報告していたのかも…」
「遺体がなく行方不明なだけだ。まだ憶測でしかないし、本人の口から聞かない限り事実はわからん。そもそも…『病気ではない』と虚偽の報告をする利点がわからない」
「それは……」

 国王の眼光に、思わず狼狽えてしまうベイル。
 が、それでも彼女は引かず、鋭い瞳で夫を見つめた。

「でも、彼らはそもそも“あの男”の子供なのよ…きっと“あの日”について嫌がらせをしている可能性だってあるわ」
「あの日の話しはするな!」

 突如として発した国王の怒声に、辺りは一瞬にして静まり返る。
 同時に、張り詰めた重苦しい空気が広がっていく。
 構わずにスティンバルはベイルを睨みつけた。

「もう済んだ出来事の話は…もう二度と口にするな……」

 そう言うと彼は静かに王座から立ち上がる。
 追いかけようとするベイルの手も空しく、スティンバルは足早に謁見の間を後にしてしまった。
 ベイルは暫くその場に立ち尽くしていたが、そのうち彼女も静かにその場から逃げるように出て行った。



 いつもならば夫の寝室へと足を向けるはずのベイル。
 しかし今日は、真っ直ぐに自分の寝室へ向かった。
 後を追う侍女も部屋に入れず。
 明かりを灯すこともなく。
 寝室に飛び込んだベイルは真っ先に近くの壁を殴りつけた。

「これじゃあ私が悪者みたいじゃない! 私はいつだってスティンバルのためを思っているのに…」

 歯がゆさと悔しさ苛立ちに、ベイルは何度も壁へと当たる。
 手に痛みが伝わってきては、今度は近くにあった置物を投げつけ、テーブルクロスを引き破った。
 当たり散らすその様は、喚き散らす子供と大差はなく。
 と、ベイルはあるものが目についた。

「な、何よこれ…」

 散乱したテーブルの食器や花瓶に紛れ、一通の封筒が落ちていたのだ。
 嫌でも目についたそれは真っ黒に染められていた。

「誰の悪戯よ…最悪の侍女ね……」

 そんな文句を言いながら、彼女は恐る恐るその封筒に手を伸ばす。
 慎重に、蝋で押された封を開け、中の手紙を見た。
 手紙にはこう書かれていた。


『貴方が闇へ堕ちるとき、貴方の夫は愚妹の苦しみから解放されるでしょう。
 もしもその覚悟が貴方にあるのならば、私はいつでも城の裏庭にて待っています。』


 送り名は書かれていない。
 しかし、書かれていた文字にベイルは見覚えがあった。
 恐らく彼女が送り主を直ぐに悟ることの出来るよう、わざと昔のクセを見せていると思われた。

「愚妹の苦しみから解放される……ふふ…願っても無い話ね……」

 ベイルは独り、そう呟く。
 それから彼女は手紙を片手に、部屋を出て行く。
 明かりも灯されず、真っ暗闇の室内。
 誰もいなくなったその室内では、窓から月明かりがゆっくり寂しく射し込んでいった。
 



 *




『背景、兄様 義姉様。
 


 同じ城内にいるというのに全然会う機会がなく、こうして手紙に今の気持ちを書き認めようと思います。


 最近、私はよく夢を見ます。

 懐かしいノーテルにいた頃の夢です。

 隣にはリャンがいて、いつも笑わせてくれて励ましてくれて…。

 その反対にはリョウがいて、優しくて物知りで格好よくて…。

 中庭にはたくさんの花が咲いていて…。

 とても素敵な夢です。



 私はその花一つ一つが、大好きでした。

 もちろん、リャンもリョウも…ノーテルにいた人たち皆大好き。

 兄様や義姉様だって大好きです。



 でも…兄様と義姉様はきっと私が嫌いなんですよね。

 だから、王城に戻ってきても昔のように会ってはくれない。

 笑いあうことも楽しむこともない。

 毎日何もない。

 一人ぼっちです。

 だから寂しいです。



 戻れるのなら、私はあの頃のように       ―――――』
 



 *







しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

そんなの知らない。自分で考えれば?

ファンタジー
逆ハーレムエンドの先は? ※小説家になろう、カクヨム、pixivにも同じものを投稿しております。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...