649 / 837
5森に住む聖人候補
838 断罪
しおりを挟む
838
「サルエル、貴様の狡猾なやり方については、すでにすべて把握している。申し開きなどできると思うな」
それまでの慇懃無礼な態度から豹変し、その男は怒りを滲ませた口調でサルエルに迫った。
男の冷たい光をはらんだ瞳はサルエルをたじろがせるに十分で、つい先ほどまで、そのやけに見目の良いスラリとした若造のことを、ただの調査係の伝書鳩だと思っていたサルエルも、この状況に至って男が只者ではないとやっと気がついた。
一瞬組み伏せることはできないかとも思ったが、サルエルに対峙するその男の身のこなしには隙がなく、武道の心得などほとんどないサルエルでも、これを制圧するためには人数が必要だと思えた。もちろん、この状況に至った瞬間からサルエルは机に仕込んだ呼び出し装置で衛兵に知らせを送り続けてはいた。だが、ドアの外は静まり返っていていて、誰かが近づいてくる気配もない。
(衛兵は一体何をしているんだ!! 奴らはこんなときのために飼っているのではないか!! ええい! 穀潰しどもがぁ!!)
顔や背中にだらだらと落ちる汗を拭うことも忘れて、それでもサルエルは冷静さを必死になって装いつつ、この状況の打開策を考える。だが男の追求は極めて冷静でありながら的確で、その言葉からサルエルの裏帳簿に記載された不正だけでなく、個人の蓄財のために税制を悪用して物品の価格を釣り上げた相場操作の経緯まですべてがつまびらかになっていた。
「貴様のような愚かな輩のために、領民を苦しめご領主様の心を煩わせるなど、あってはならないことだ。万死に値する!」
「ご領主……さま? まさか、このことはご領主様にまで伝わって……」
サルエルの躰はひどく震え始めており、言葉も消えいるようだ。自慢の頭脳も想定外すぎる緊急事態に直面して、もううまく働かない。
サルエルの質問に一瞬考えた若い男は話を続けた。
「伝わる? まぁ、そういうことだ。まず、あの炭焼き窯を作られたのはご領主様の知人だ。その者の訴えにより、今回の件についての調査依頼は、ご領主様直々に申し付けられたのだからな」
「ヒィ!!」
男の言葉にサルエルは自分には抗う術がないことを一瞬で突きつけられた。領主が相手となれば、これはたとえ自分に非がなくとも、その名誉を汚したと思われただけで処罰の対象となる。もし領主の前でこれだけの証拠がある中、一言でも口を開けばそれだけで首が飛んでもおかしくないのだ。
(私は終わった。もう、すべては終わった。私は死ぬのだ。死ぬ……死ぬ……)
すでにことが領主にまで及んでいる時点で詰んだと諦めたサルエルは、死もしくはそれ以上の拷問の恐怖に、取り憑かれたように震えながらフラフラとし始める。
「だが、お前が几帳面な悪党で助かったよ。書類から、お前の過去の悪行もすべて告発できそうだ」
そう言いながら男は厳重に封印してあったはずの過去の裏帳簿のひとつを手に取った。
「お前の帳簿改竄は実に見事で、お前と同様の仕事をしている者たちでも、この裏帳簿があって初めてその具体的な横領金額が掴めるほどだった。その能力を自らの蓄財のために使わなければ、極めて有能な官吏として良い将来もあっただろうに、情けないことだな」
男の言葉にピクリと肩を動かしたサルエルは、突然大声で喚き始めた。
「うるさい! うるさいぞ若造!!
お前に私の何がわかるというのだ。いくら優秀でも家督は継げず、家の財産も貰えず、無能な兄が贅沢三昧の生活をしているのに、あいつらの飲む高価な茶の一杯も買えない私の惨めさなど、お前たちにわかるわけがない!!」
「だから不正をしていいという理由はどこにもないが?」
「私は誰よりも努力した。子供のころから寝る間を惜しんで学び続け、家業をさらに発展させられるだけの知識を身につけようとしてきた。だが、私に押し付けられたのは何の決定権もない従業員以下の扱いだけ……だから私は家を出て官吏の道へ進んだ。だが、そこでも私はいち職員に過ぎず、微々たる昇進と昇給だけしか得られるものはなかった」
サルエルの不正は彼の自尊心を踏みにじったすべてに対する復讐だと、涙ながらに語る彼にさらに蔑みの目を向けた若い男はこう言い捨てた。
「その不正で得た蓄財は本来この領地の人々を助けるために使われるはずのものだ。お前の虚栄心を満たすために使える金などいちカルもありはしない。お前は目の前の金に屈服し、その奴隷となっただけだ。お前のように愚かで卑しい者は、常に領民の幸せをお考えになられているご領主様の官吏には、決していてはならないと知るがいい!」
「奴隷……卑しい……愚かで……卑しい? はは、はははは」
おそらく最も言われたくない言葉を年若い男に正面からぶつけられ、それを否定する言葉がないサルエルは、狂ったように笑い始めた。
(愚か者の最後だ。優れた人間のつもりでしくじった男の最後だ。そうか、私は卑しいか。私は愚かだから、失敗したのか……)
ひとしきり笑ったサルエルは床にしゃがみ込み、首をぐったりと下に向けたまま動かなくなった。
「では、ご領主様からの貴様に対する処分を伝えよう」
男は書面を取り出すと、とても澄んだ冷静な声で読み上げ始めた。
「ロームバルト王国内マリス伯爵領、北部管理局主計局長サルエルの不正に対する懲罰は以下のものとする」
「サルエル、貴様の狡猾なやり方については、すでにすべて把握している。申し開きなどできると思うな」
それまでの慇懃無礼な態度から豹変し、その男は怒りを滲ませた口調でサルエルに迫った。
男の冷たい光をはらんだ瞳はサルエルをたじろがせるに十分で、つい先ほどまで、そのやけに見目の良いスラリとした若造のことを、ただの調査係の伝書鳩だと思っていたサルエルも、この状況に至って男が只者ではないとやっと気がついた。
一瞬組み伏せることはできないかとも思ったが、サルエルに対峙するその男の身のこなしには隙がなく、武道の心得などほとんどないサルエルでも、これを制圧するためには人数が必要だと思えた。もちろん、この状況に至った瞬間からサルエルは机に仕込んだ呼び出し装置で衛兵に知らせを送り続けてはいた。だが、ドアの外は静まり返っていていて、誰かが近づいてくる気配もない。
(衛兵は一体何をしているんだ!! 奴らはこんなときのために飼っているのではないか!! ええい! 穀潰しどもがぁ!!)
顔や背中にだらだらと落ちる汗を拭うことも忘れて、それでもサルエルは冷静さを必死になって装いつつ、この状況の打開策を考える。だが男の追求は極めて冷静でありながら的確で、その言葉からサルエルの裏帳簿に記載された不正だけでなく、個人の蓄財のために税制を悪用して物品の価格を釣り上げた相場操作の経緯まですべてがつまびらかになっていた。
「貴様のような愚かな輩のために、領民を苦しめご領主様の心を煩わせるなど、あってはならないことだ。万死に値する!」
「ご領主……さま? まさか、このことはご領主様にまで伝わって……」
サルエルの躰はひどく震え始めており、言葉も消えいるようだ。自慢の頭脳も想定外すぎる緊急事態に直面して、もううまく働かない。
サルエルの質問に一瞬考えた若い男は話を続けた。
「伝わる? まぁ、そういうことだ。まず、あの炭焼き窯を作られたのはご領主様の知人だ。その者の訴えにより、今回の件についての調査依頼は、ご領主様直々に申し付けられたのだからな」
「ヒィ!!」
男の言葉にサルエルは自分には抗う術がないことを一瞬で突きつけられた。領主が相手となれば、これはたとえ自分に非がなくとも、その名誉を汚したと思われただけで処罰の対象となる。もし領主の前でこれだけの証拠がある中、一言でも口を開けばそれだけで首が飛んでもおかしくないのだ。
(私は終わった。もう、すべては終わった。私は死ぬのだ。死ぬ……死ぬ……)
すでにことが領主にまで及んでいる時点で詰んだと諦めたサルエルは、死もしくはそれ以上の拷問の恐怖に、取り憑かれたように震えながらフラフラとし始める。
「だが、お前が几帳面な悪党で助かったよ。書類から、お前の過去の悪行もすべて告発できそうだ」
そう言いながら男は厳重に封印してあったはずの過去の裏帳簿のひとつを手に取った。
「お前の帳簿改竄は実に見事で、お前と同様の仕事をしている者たちでも、この裏帳簿があって初めてその具体的な横領金額が掴めるほどだった。その能力を自らの蓄財のために使わなければ、極めて有能な官吏として良い将来もあっただろうに、情けないことだな」
男の言葉にピクリと肩を動かしたサルエルは、突然大声で喚き始めた。
「うるさい! うるさいぞ若造!!
お前に私の何がわかるというのだ。いくら優秀でも家督は継げず、家の財産も貰えず、無能な兄が贅沢三昧の生活をしているのに、あいつらの飲む高価な茶の一杯も買えない私の惨めさなど、お前たちにわかるわけがない!!」
「だから不正をしていいという理由はどこにもないが?」
「私は誰よりも努力した。子供のころから寝る間を惜しんで学び続け、家業をさらに発展させられるだけの知識を身につけようとしてきた。だが、私に押し付けられたのは何の決定権もない従業員以下の扱いだけ……だから私は家を出て官吏の道へ進んだ。だが、そこでも私はいち職員に過ぎず、微々たる昇進と昇給だけしか得られるものはなかった」
サルエルの不正は彼の自尊心を踏みにじったすべてに対する復讐だと、涙ながらに語る彼にさらに蔑みの目を向けた若い男はこう言い捨てた。
「その不正で得た蓄財は本来この領地の人々を助けるために使われるはずのものだ。お前の虚栄心を満たすために使える金などいちカルもありはしない。お前は目の前の金に屈服し、その奴隷となっただけだ。お前のように愚かで卑しい者は、常に領民の幸せをお考えになられているご領主様の官吏には、決していてはならないと知るがいい!」
「奴隷……卑しい……愚かで……卑しい? はは、はははは」
おそらく最も言われたくない言葉を年若い男に正面からぶつけられ、それを否定する言葉がないサルエルは、狂ったように笑い始めた。
(愚か者の最後だ。優れた人間のつもりでしくじった男の最後だ。そうか、私は卑しいか。私は愚かだから、失敗したのか……)
ひとしきり笑ったサルエルは床にしゃがみ込み、首をぐったりと下に向けたまま動かなくなった。
「では、ご領主様からの貴様に対する処分を伝えよう」
男は書面を取り出すと、とても澄んだ冷静な声で読み上げ始めた。
「ロームバルト王国内マリス伯爵領、北部管理局主計局長サルエルの不正に対する懲罰は以下のものとする」
178
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。