利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
535 / 837
4 聖人候補の領地経営

724 庭掃除

しおりを挟む
724

私の〝覇者決定戦〟出場のニュースは、光の勢いで〝孤児院〟中を駆けめぐった。

もともと娯楽などないここでの生活では、こうした魔法の試合は数少ない盛り上がるイベントらしいが、その中でも〝孤児院〟のトップを決める〝覇者決定戦〟は、全員が注目する一大イベントなのだという。

「本当にすごいですね。まだここへいらしたばかりなのに、いきなり〝覇者決定戦〟だなんて!」
「ははは……そうね。びっくりね」

いま私は、庭の掃除に参加している。

もちろん、八組の私にはこれをする義務はないのだが、一般生徒の話を聞いておきたかったこともあり〝体力作りの一環〟と適当なことを言って、下位の組の子たちに混じって働いている。この行為自体が相当珍しかったのと、八組の寮生と話せる機会がうれしいのとで、私の周りにはたくさんの子たちが集まって、話しかけたそうにしていたので、私の方から積極的に笑顔で接し話しかけていった。

私のフレンドリーな対応に、少し緊張が解けたらしい子たちが、いろいろと内情を教えてくれる。

「きっと他の八組の皆さんは、魔法の練習に明け暮れているはずです。本当にこんなところで、お掃除などしていてよろしいのですか?」

序列が染み付いている子供たちは、八組の私には明らかに年下であっても敬語を崩さない。

その子たちの話を総合すると〝覇者決定戦〟は基本的に序列を争うための競技であり、勝負が決まればそれ以上の攻撃は行われない。だが、上位の組によるものになると、それでも大怪我になることもあり、ときには明らかなやり過ぎもあるそうだ。強い魔術師に対して〝孤児院〟は何も言わないということをわかっていて、気に入らない相手に対する公開リンチとしてこの試合を利用しているフシがあるという。

「ここでの私闘は許されていませんが、試合中に怪我を負わせることは容認されているので……」

「それは困ったことね。教育上いいとは思えないんだけどなぁ」

「きっと八組の方々は怪我を負わせるようなきつい攻撃をしてきますよ。本当に、お掃除などしている場合じゃ……」

みんなとても私のことを心配している様子だ。きっと過去にもそういったリンチまがいの試合があったのだろう。それに見た目だけでは、私が彼らに勝てるようには絶対見えないだろうから、彼らがのほほんとしている私に不安を感じるのも当然といえば当然だ。

ともかく私は彼らに心配をかけないよう、ごく普通の態度で接していく。
「平気、平気。それにしても広いわね。まずは落ち葉よね、庭ほうきはどこかしら?」

「ああ、それでしたら、まずは《流風ブロウ》で葉っぱを集めましょう」

子供たちは風を起こす基礎魔法《流風ブロウ》を使って、散った葉っぱを集め始めた。

「なるほど、これはいいわね」

私も一緒に《流風ブロウ》を使って草を集めていく。ただし、私は《流風ブロウ》を複数展開してそれぞれを操作した。あっという間に見える範囲の草が一箇所へと集まる様子に、歓声が上がる。

「わぁ! すごいですね。早い!」
「複数展開ですか!? あっという間に終わりました!」

私の魔法に驚きながらも、子供たちは楽しそうにしている。彼らにとって魔法の技能の高さは、そのまま尊敬や憧れになっているようだ。

「ここでは、魔法を生活の中で使うのが当たり前なのね」

私の言葉に、子供たちは不思議な顔だ。この子たちにはそれが当たり前ということなのだろう。みていると、水は運ばず魔法で作り出しているし、火を起こす、物を運ぶ、掃除をする……とにかく、あらゆる場面で魔法を使っている。

生活の中で魔法を使うのは、私のように使いきれないほどの膨大な魔法力を持つ人間だけかと思っていたのに、決してそうではない子たちも、かなりの量の魔法力を生活の中で消費していた。

「あのね……魔法力は魔法の修練に使うように持っていた方がいいんじゃないの? こうして生活に使ってしまったら、それだけ訓練できる機会が減ってしまうんじゃないの?」

「それはそうなんですが、ご覧の通り私たちは非力で、普通に動いていては全然仕事が終わらないのです。それでどうしても魔法に頼るようになってしまっていて……」

実際は非力なだけじゃない。彼ら下位の組の子たちは食事すら十分とは言い難く、成長に必要な食事量に足りているかもあやしいのだ。そんな状況で体力のいる仕事が長時間できるわけもない。

そして〝孤児院〟側も、それを容認している。もしかしたら〝孤児院〟は、この子たちを魔術師として育てようとする気さえあまりなのかもしれない。自ら誘拐までして集めておきながら、下位の組の子たちを才能のある子たちを支えるためだけの存在とでも考えているのだろうか。

なんだかムカついてきた私は、一旦彼らから離れ、自分の部屋へと戻りあるものを持って戻った。

「いまから私の魔法を見せてあげる! ちょっと場所を空けてね」

そこから私は《土魔法》で土を動かして柔らかくし、そこに手に持っていた種芋を置いた。そのあと、手を土の上に置き《緑の手》を発動。一同が目を丸くしている間にスルスルと茎は伸び、いくつかの芽が種芋から出てきた。それを切り取り、畑に植えていけばさつま芋畑の完成だ。さらに《緑の手》を発動すれば、それぞれの苗からグングン緑の大きな葉を広げていき、見事なさつま芋があっという間に出来上がった。

そこで、さらに振動系《土魔法》で土を動かして、さつまいもを掘り出すと、《風魔法》で作った渦に《水出アクア》で水を作り出しその中で芋を洗った。

「はい、収穫終了! さあみんな、集めた落ち葉でこれを焼いて食べましょう!」

私の作業をあっけに取られて見ていた子供たちが、何か食べられるらしいと知って、わっと集まってくる。

(本当は紙を濡らして包んであげると、さらに美味しくできるんだけど、それはさすがにやりすぎかな。まだ、ここには紙文化がそこまで浸透していない感じだしね)

さつま芋はじっくりと火を通せば甘さが増す。大量の落ち葉で焼き上げるまでの時間に、みんなで残りの掃除を終え、私が耕した土も元に戻しておいた。後に楽しみが待っていると思うだけで、子供たちの動きは良くなり、作業はとても捗った。

そして、ついに焼き上がりの時間。あたりには甘く香ばしい香りが漂い、いやがおうにも期待は高まっていく。

「さあ、食べてみましょうか」

私は笑顔ですでに熾火となった落ち葉の中から、笑顔で最初の焼き芋を取り出した。
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。