524 / 837
4 聖人候補の領地経営
713 会議は続く
しおりを挟む
713
有能な魔術師を契約で縛って、永続的に支配下に置き〝人間兵器〟として奴隷化するーーそんなことが可能だとしたら、この世界のパワーバランスに狂いを生じさせることになるのは間違いないだろう。
「もし仮に、グッケンス博士が敵国の手に落ち《契約の首輪》を付けられたとしたら……それだけでわが国にどれだけの脅威となるか、その影響は計り知れません」
考えたくもないことだが、確かにそうなればシドには大打撃に違いない。強い力を持つ魔法使いを捕らえることはもちろん簡単なことではないが、もしシド帝国に反旗を翻したいと考えた勢力が数人の強い魔法力を持つ魔法使いを〝人間兵器〟として捕らえたら、戦争を仕掛けようと考えてもおかしくはない。
ロームバルト王国との関係も現在は良好ではあるが、まだ先の戦争についての戦後処理は完了しておらず〝停戦中〟のまま、イルガン大陸中に散らばる国の程をなさない小さな部族も無数にあり、強力な武器を手に入れれば、そのどれかが反旗を翻さないという保証はない。
(それ以前に奴隷化っていう時点で、もう最悪なんですけどね! 絶対に許せない!)
私は最初に会ったときに見た、サンクたちの酷使され続けて憔悴し、やつれ果てた姿を思い出し、怒りを新たにしていた。
「今回捕まえた手配中の三人の中に金の管理を任されていた者がいたのですが、その者は主に金銭の受け渡しについての記録をつけておりました。記憶を消されている連中の動きを知ることができる、これが現在のところ、唯一の物的証拠となります。
その記録によれば、連中は魔術師ひとりにつき大金貨十二枚を支払ったとのことでした。奴らのほぼ全財産に近い額だったようですが、当時盗賊団は混乱状態にあり、ロームバルトの執拗な摘発で寝返りや裏切りそして密告が横行、誰が味方なのかまったくわからないという状況だったようです。
うかつに大金を持っていても逆に危険が増すばかりという、周り中敵だらけの相当追い詰められた状態にあり、金ではない価値のあるものを探していたようです。どうもそこで魔術師を手に入れられるという情報をどこからか仕入れたようで、一生金を稼げるコマとして、自分たちを守れる決して逆らわない用心棒として、彼等を手に入れロームバルトを離れることにしたようです」
報告者の言葉に、お偉方が厳しい顔をしている。
「確かに、魔術師は数も少なく、その報酬は非常に高いからな。一生飼い殺しで働かせられるのならば、その金額でもすぐに回収できると見込んだのだろうが……」
ひとり当たり大金貨十二枚、日本円にして一億二千万円というのは、魔術師を奴隷化する料金としては破格に安いとは思う。ちゃんと魔法学校で学んだ魔法使いならば、ギルドで受けられる仕事だけでも、月に千、二千ポルはすぐに稼げるし、馬車馬のように働かせれば、数年購入金額を回収できてしまうだろう。
魔術師として攻撃特化で働く以外にも、魔法使いに依頼される仕事は無限にあり、常に人は足りていないのだから、こう言うのは嫌だが、あの悪人たちは投資に見合う非常にいい買い物をしたということだ。
そこで座っていた軍属の幹部が苛立たしそうにこう言った。
「状況はわかった。それで、この件について捜査は進展しているのか?」
「それについては、私が……」
ドール参謀は部下に目配せしてから、話始めた。
「今回捉えた者たちから得られた情報は非常に少ないものでした。《魔法契約書》の影響で、盗賊たちは契約に関する記憶をすべて失っております。解放された魔術師たちについても、ほぼ〝孤児院〟という施設に監禁状態で育ち外部との接点もなく、森の中であった、最初の町まで二昼夜かかった、程度のことしか場所についての情報を持っておりません。
そこで現在唯一の手がかりである金を扱っていた男の持っていた帳面の内容を精査しております。ここから、なんらかの手がかりを得てそれを足がかりに〝孤児院〟の場所を早急に突き止める所存です」
「現状はそれしかないか……だが、急ぐように! これはシドの危機となる可能性のある危険極まりない事件だ」
「はっ! 心得ております」
そこで、会議は一旦休憩、お偉方への報告はここまでということで、そのあとはドール参謀とその部下の方々だけが残った。
「さて、ここからは少し具体的な話を聞いてもらいたい」
ドール参謀は真剣な表情で、私と黙したまま目を閉じているグッケンス博士の方を見た。
「なにか、すでにつかまれている事実があるのですね。しかもお偉方には言えないような……」
「相変わらず鋭いな……メイロード、君はカンが良すぎる」
ドール参謀は少しだけ頬をあげ、どちらかと言えば困ったといった表情を浮かべていた。そして、そのあとグッケンス博士を向き直り、こう質問した。
「グッケンス博士、あなたの唯一の内弟子であるメイロード・マリス嬢の実力について、正直なところをお聞かせ願えないでしょうか」
私はあまりにもストレートな質問に驚いて、言葉も出なかった。魔法使いに具体的な能力についての質問をするのはかなりセンシティブな話題だ。それはときにはその魔法使いの弱点にもつながり、その評価も大きく変えるもので、魔法使い本人が自分の評価を上げるために一部を開示することはあっても、人に聞かれて答えることなどまずない。
「ふん、どうせお前たちはメイロードを《鑑定》しようとして失敗したのだろう。この娘の加護を甘く見過ぎだ。凡百の《人物鑑定》を持つ鑑定人に見えるようなものではないよ」
「おっしゃる通りでございます……ですが、おそらくそこまでの加護を持つメイロードにしかできないことをお願いしたいのです。そのためにどうか……」
「断る!」
キッパリとした物言いの博士に、困惑するドール参謀。
その緊張感に耐えられなくなった私は、こう切り出してしまった。
「あのぉ……とりあえずその〝私にしかできない〟というお仕事についてお聞かせいただけませんか。すべてはそれからということで……ね、博士」
有能な魔術師を契約で縛って、永続的に支配下に置き〝人間兵器〟として奴隷化するーーそんなことが可能だとしたら、この世界のパワーバランスに狂いを生じさせることになるのは間違いないだろう。
「もし仮に、グッケンス博士が敵国の手に落ち《契約の首輪》を付けられたとしたら……それだけでわが国にどれだけの脅威となるか、その影響は計り知れません」
考えたくもないことだが、確かにそうなればシドには大打撃に違いない。強い力を持つ魔法使いを捕らえることはもちろん簡単なことではないが、もしシド帝国に反旗を翻したいと考えた勢力が数人の強い魔法力を持つ魔法使いを〝人間兵器〟として捕らえたら、戦争を仕掛けようと考えてもおかしくはない。
ロームバルト王国との関係も現在は良好ではあるが、まだ先の戦争についての戦後処理は完了しておらず〝停戦中〟のまま、イルガン大陸中に散らばる国の程をなさない小さな部族も無数にあり、強力な武器を手に入れれば、そのどれかが反旗を翻さないという保証はない。
(それ以前に奴隷化っていう時点で、もう最悪なんですけどね! 絶対に許せない!)
私は最初に会ったときに見た、サンクたちの酷使され続けて憔悴し、やつれ果てた姿を思い出し、怒りを新たにしていた。
「今回捕まえた手配中の三人の中に金の管理を任されていた者がいたのですが、その者は主に金銭の受け渡しについての記録をつけておりました。記憶を消されている連中の動きを知ることができる、これが現在のところ、唯一の物的証拠となります。
その記録によれば、連中は魔術師ひとりにつき大金貨十二枚を支払ったとのことでした。奴らのほぼ全財産に近い額だったようですが、当時盗賊団は混乱状態にあり、ロームバルトの執拗な摘発で寝返りや裏切りそして密告が横行、誰が味方なのかまったくわからないという状況だったようです。
うかつに大金を持っていても逆に危険が増すばかりという、周り中敵だらけの相当追い詰められた状態にあり、金ではない価値のあるものを探していたようです。どうもそこで魔術師を手に入れられるという情報をどこからか仕入れたようで、一生金を稼げるコマとして、自分たちを守れる決して逆らわない用心棒として、彼等を手に入れロームバルトを離れることにしたようです」
報告者の言葉に、お偉方が厳しい顔をしている。
「確かに、魔術師は数も少なく、その報酬は非常に高いからな。一生飼い殺しで働かせられるのならば、その金額でもすぐに回収できると見込んだのだろうが……」
ひとり当たり大金貨十二枚、日本円にして一億二千万円というのは、魔術師を奴隷化する料金としては破格に安いとは思う。ちゃんと魔法学校で学んだ魔法使いならば、ギルドで受けられる仕事だけでも、月に千、二千ポルはすぐに稼げるし、馬車馬のように働かせれば、数年購入金額を回収できてしまうだろう。
魔術師として攻撃特化で働く以外にも、魔法使いに依頼される仕事は無限にあり、常に人は足りていないのだから、こう言うのは嫌だが、あの悪人たちは投資に見合う非常にいい買い物をしたということだ。
そこで座っていた軍属の幹部が苛立たしそうにこう言った。
「状況はわかった。それで、この件について捜査は進展しているのか?」
「それについては、私が……」
ドール参謀は部下に目配せしてから、話始めた。
「今回捉えた者たちから得られた情報は非常に少ないものでした。《魔法契約書》の影響で、盗賊たちは契約に関する記憶をすべて失っております。解放された魔術師たちについても、ほぼ〝孤児院〟という施設に監禁状態で育ち外部との接点もなく、森の中であった、最初の町まで二昼夜かかった、程度のことしか場所についての情報を持っておりません。
そこで現在唯一の手がかりである金を扱っていた男の持っていた帳面の内容を精査しております。ここから、なんらかの手がかりを得てそれを足がかりに〝孤児院〟の場所を早急に突き止める所存です」
「現状はそれしかないか……だが、急ぐように! これはシドの危機となる可能性のある危険極まりない事件だ」
「はっ! 心得ております」
そこで、会議は一旦休憩、お偉方への報告はここまでということで、そのあとはドール参謀とその部下の方々だけが残った。
「さて、ここからは少し具体的な話を聞いてもらいたい」
ドール参謀は真剣な表情で、私と黙したまま目を閉じているグッケンス博士の方を見た。
「なにか、すでにつかまれている事実があるのですね。しかもお偉方には言えないような……」
「相変わらず鋭いな……メイロード、君はカンが良すぎる」
ドール参謀は少しだけ頬をあげ、どちらかと言えば困ったといった表情を浮かべていた。そして、そのあとグッケンス博士を向き直り、こう質問した。
「グッケンス博士、あなたの唯一の内弟子であるメイロード・マリス嬢の実力について、正直なところをお聞かせ願えないでしょうか」
私はあまりにもストレートな質問に驚いて、言葉も出なかった。魔法使いに具体的な能力についての質問をするのはかなりセンシティブな話題だ。それはときにはその魔法使いの弱点にもつながり、その評価も大きく変えるもので、魔法使い本人が自分の評価を上げるために一部を開示することはあっても、人に聞かれて答えることなどまずない。
「ふん、どうせお前たちはメイロードを《鑑定》しようとして失敗したのだろう。この娘の加護を甘く見過ぎだ。凡百の《人物鑑定》を持つ鑑定人に見えるようなものではないよ」
「おっしゃる通りでございます……ですが、おそらくそこまでの加護を持つメイロードにしかできないことをお願いしたいのです。そのためにどうか……」
「断る!」
キッパリとした物言いの博士に、困惑するドール参謀。
その緊張感に耐えられなくなった私は、こう切り出してしまった。
「あのぉ……とりあえずその〝私にしかできない〟というお仕事についてお聞かせいただけませんか。すべてはそれからということで……ね、博士」
206
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。