利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
497 / 837
4 聖人候補の領地経営

686 皇子登場

しおりを挟む
686

次から次へと運ばれてくるお料理に、壇上の私たちは、あれが美味しい、これが絶品、と勧めあいながら、楽しいひとときを過ごしていた。そんなとき、にわかに会場がざわつき始めた。

するとすぐさま壇上近くへ召使いが駆けてきて、おじさまに耳打ちする。

「エーデン殿下、ユリシル殿下がご到着になったとのことでございます」

その言葉におじさまは少しむずかしい顔をしながらも、すぐ知らせにきた召使いに指示を出した。

「やっぱり来たか……第四皇子まで来るとは予想外だったが……まぁいい。丁重にご案内申し上げるように、頼むぞ」
「はっ」

そして私に向き直ったおじさまは、真面目な表情でこう言った。

「メイロード、よく聞きなさい。本日はご公務の関係で来場できない正妃リアーナ様の名代として、第四、第五皇子が、お前に挨拶するためにお越しくださった。いま、おふたりの席をご用意するので、お礼を申し上げ、しっかりもてなすように」

「は、はい、わかりました」

私はまだお皿とフォークを持ったままだったが、神妙に答えるとおじさまがこそっと耳打ちしてきた。

(だが、やりすぎるなよ……面倒がイヤならな)

私はおじさまの耳打ちの理由がどういうことなのか、いまひとつわからぬまま、ともかく身嗜みを整えおふたりの到着を待った。先ほどまで突然の皇子様登場のお触れに、びっくりしながら顔を赤らめ夢心地になっていたアリーシアは、思い立ったように身支度を見直すため化粧室へ大急ぎで向かってしまっている。

よくみれば、先触れが会場全体にも伝わったのだろう、若い女性たちが一斉に髪を直したり、アリーシアのように化粧室へ向かっていた。

(皇子様たち、人気なのね。まぁ、当たり前か)

シド帝国の皇家の権力はとてつもなく大きい。娘が皇子に嫁げば、それだけで一族郎党の出世も富も約束されたも同然だし、もちろん嫁いだ女性にも贅沢で煌びやかな宮廷生活が待っている。私からすれば、窮屈極まりない生活にしか思えないが、生まれたときからそれを夢見ながら育ってきている貴族のお嬢様方にとっては、それこそが最高の嫁入り先なのだろう。

私はひそひそ声で、お隣に座るルミナーレ様に聞いてみた。

「あの、おふたりの皇子様にお目通りするのは初めてなのですが……おふたりはどんな方なのでしょう?」

「あら、メイロードでもやはり皇子様のことは気になるのね」

ざわつく会場の様子にも動じず、泰然自若としていたルミナーレ様は少し愉快そうな笑顔で微笑みながら、おふたりについて教えてくれた。

「第四皇子のエーデン様は十七歳、いまは騎士になるため学校へ通われているわ。第五皇子のユリシル様は十五歳、今年から魔法学校へ入学されたわね。エーデン様は側室パーリャ様の、ユリシル様はリアーナ様のお子様なの。でも、皇子の序列は生まれた順なので、継承権はエーデン様の方が上、ということのなるわね」

どうやらユリシル皇子は私と入れ違いに魔法学校へ入学したようだ。

「それにしても、どうしておふたりもいらしたのでしょうか?」

私の質問に、ルミナーレ様は目を大きく開けて驚かれた。

「まぁまぁ、そう……メイロードはまだ貴族になって間がないのですから、わからないのも仕方がないのかしら……おふたりはね……」

と、そこまでお話を聞いたところで、皇子様方の登壇の御触れがあった。

「エーデン・シド殿下、並びにユリシル・シド殿下。正妃リアーナ様の名代として、メイロード・マリス伯爵の領主就任を祝うためご来場されました」

その声とともに、音楽は公式行事でよく使われる荘厳なものに変わり、満場の拍手が沸き起こった。

その中を手を振りながらふたりの皇子が壇上へと登ってきた。背の高い方がおそらくエーデン皇子。金色の長い髪をゆるく結んだ姿は、どちらかと言えば細身で、騎士のイメージからは遠い雰囲気だ。やさしそうな雰囲気で、とてもハンサム。
その後ろから上がってきたのが、おそらくユリシル皇子。短めに整えられた金髪のお顔は、たしかにリアーナ様に似ておられて少し鋭い目をされている。こちらもかなりの美形だ。こうした壇上で手を振ったりすることに、少しまだ抵抗がある感じが初々しい。

おじさまがおふたりの前に跪くと、エーデン皇子はすぐに〝許し〟を与えた。この一言がないと、格下のものは一切皇子に話しかけることは許されないのだ。

「お許しを賜り恐悦至極にございます。私は本日この宴を主催させていただいておりますサガン・サイデムにございます。尊き御身にこの祝宴へとお運びいただけましたこと、どんなに言葉を尽くしても足りぬ行幸にございます」

「あなたのことは陛下からよく伺っております。サイデム男爵。今宵はリアーナ様の名代なれど、私もパレス随一と謳われるサイデム邸の宴には興味があったのです。存分に楽しませていただきますよ」

エーデン皇子は、あまりかしこまりすぎなくとも良いという言葉をかけ、彼らを見上げる人たちの緊張を解いた。十七歳というお年からすれば、とても堂々として世馴れた振る舞いだ。

そして、おじさまが私を手招きした。私は静々とふたりの皇子の前でひざまずくと口上を述べた。

「敬愛するリアーナ妃殿下にご降臨頂けなかったことは誠に残念ではございますが、正妃様のご名代にて両殿下にご臨席を賜り、心より感謝申し上げます。本日は、私メイロード・マリスの私的な祝宴に足をお運びいただけましたこと、リアーナ妃殿下のお心配りにただただ恐縮いたしております。なんのおもてなしもできませんが、せめてイス自慢の音楽や料理をお楽しみいただければ幸いにございます」

なんとかお礼言上を終えてひざまずいた私が顔を上げると、そこでいきなり

「あーー!!」

っという場違いに大きな声が会場に響わたった。

(え? なに?)
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。