494 / 837
4 聖人候補の領地経営
683 パーティー直前
しおりを挟む
683
「馬子にも衣装ですねぇ……」
きらびやかな正装に身を包んだサイデムおじさまの貴公子ぶりに、思わず言葉が出てしまった。普段見ているおじさまは髪は掻き毟ってボサボサ、動きやすい服でラーメンを大口で食べているおおよそ〝帝国の代理人〟らしくない姿ばかりだ。でも、こうして最高級の正装に身を包み、胸ポケットに花まで差して、完璧に髪も整えた姿は、十分〝男爵〟の貫禄があり、なかなかの男前だ。
「お前が言うな!」
せっかく姿は貴公子然としているのに、おじさまはギロッと私を睨んで、頭にゴチッと拳を当てにきた。
「うわぁ、やめてやめて! 痛いのは別にいいけど、セットが崩れたらセーヤに怒られちゃう!!」
私は慌てて頭をガードする。今日のヘアスタイルは構想一か月をかけたセーヤ渾身のパーティー用超豪華仕様なのだ。私は普段地味で目立たなくいることを心がけている。今回のような、いくら目立っても構わない〝主役〟スタイルは、セーヤにとっては滅多にない髪型に挑戦できる貴重な機会ということになる。
そのせいでセーヤの気合にはターボがかかっていて、もう一週間前から〝パーティー対策特別ヘアケア〟というフルコースのヘアパックを毎日小一時間させられてきた。
(おかげさまで、いつも以上に髪はツヤツヤで完璧なコンディションです……はい)
「確かに、見たこともないようなすごい飾りだな。その花は石でできているのか?」
「はい、花の中心にはカットを施した宝石が使われています。きれいでしょう?」
それはマリス領ならどこにでも生えているデイジーに似た可愛いポーリア草の花だ。その花弁のひとつひとつを、白い石から極薄に削り出すという相変わらずの離れ業で、この飾りはできている。実は、私はこの花を自分の紋章に使おうと考えていて、セーヤにもこのモチーフで髪飾りを作ってもらったのだ。
「野草が紋章とは、お前らしいな」
「いいでしょう?」
このポーリア草の花のモチーフは、領地のお姉様方から贈られたあのシュシュと一緒に髪に飾られ、私の髪は軽いカールをつけて左右ひと房づつを残し、シュシュと髪飾りを使った緩めのポニーテールにされている。
「そうしていると、ちゃんと貴族の姫に見えるから不思議だな……」
「おじさまにだけは言われたくありませんね!」
私たちは相変わらずあまり緊張感のない軽口を叩き合いながら、パーティー会場の控え室に到着した。今頃サルムとテレザは最後のチェックに忙しく動き回っているのだろうが、身支度が済んでしまった〝主役〟にはできることはなく、こうして邪魔にならないよう控え室にいることしかできない。
「さっきサルムが知らせてきたんだが、どうやら客数は我が家のいままでのパーティーの中でもダントツの人数だそうだ。それでなくても、ウチで開かれるパーティーの料理がうまいことは評判になっていたところに、リアーナ様のお覚えめでたき〝新貴族〟それもシルベスター公爵家直系の血筋の姫のパレス初お目見えってことで、前評判が凄いことになっているらしい」
しかも、その評判の情報発信の大元は、どうやら正妃様らしい。
正妃リアーナ様は、自分が目をかけた娘が高貴な血筋で、しかもその名誉を自ら復活させて領主となったことを、殊の外喜ばれていて、今回のパーティーについても、色々な方に話されていたそうだ。
(嬉しいんですけど、そこまで大事にしてくれなくても……いや、今回ばかりはありがたいと思わないとね)
窓の外に連なる数え切れないほどの数の馬車に、私はちょっと緊張し始めていた。
控え室にもすでに招待客をお迎えするための静かな音楽が流れてきている。会場が広いため、数カ所に配置された楽団が演奏しているのだが、その音は見事にシンクロしていて心地よい。なんでも、余興としてイス最高の美姫による優雅な踊りも披露されるそうだ。他にも一流の芸人さんたちを招聘し、お客様を飽きさせないために、色々と〝芸人ギルド〟の皆さんが盛り上げてくれるそうだ。
高い地位にある貴族の方々も多数来場されるため、警備もまた物々しい。
このためにイス警備隊のパサードさんがわざわざパレスまで来てくれて、警備の指揮をとってくれている。おじさまの私兵に加えて〝冒険者ギルド〟で選抜した優秀で身元のはっきりした人たちも加わり、人数は三百名以上だという。彼らが全員お揃いの立派な鎧に身を包んで警備についている様子はなかなか壮観だ。
(これだけでも、ものすごくお金がかかっているよね)
もちろん警備はそれだけではない。グッケンス博士監修のもと、私と博士で広域の防御魔法をかけている。これで私が他のことに気をとられていても魔法攻撃を検知できるし、最悪攻撃されても、ある程度は防御可能。実は面白がった博士によって自動の迎撃システムまでかけられている。
「博士、戦争するんじゃないんですからぁ、迎撃なんていります?」
「馬鹿者、〝攻撃こそ最大の防御〟という言葉を知らんのか。第二波を受ける前に叩くのが一番よ」
「あー、そーですか……」
私の領主就任を祝う宴に、どんな相手が攻撃をしてくることを想定しているのかわからないが、これならどこぞの国がいきなり攻撃を仕掛けてきても防げそうだ。
お食事担当の〝大地の恵み〟亭も、二週間休業して、今回のパーティーのための料理に取り組んでくれていて、今日もほぼ全員でパレスへ乗り込んできてくれている。
(それにしても皆さん力入りすぎじゃない?)
窓辺の椅子に座ってお茶を飲みつつ、皆さんの一切妥協のない仕事ぶりにプレッシャーを感じてしまう私なのだった。
「馬子にも衣装ですねぇ……」
きらびやかな正装に身を包んだサイデムおじさまの貴公子ぶりに、思わず言葉が出てしまった。普段見ているおじさまは髪は掻き毟ってボサボサ、動きやすい服でラーメンを大口で食べているおおよそ〝帝国の代理人〟らしくない姿ばかりだ。でも、こうして最高級の正装に身を包み、胸ポケットに花まで差して、完璧に髪も整えた姿は、十分〝男爵〟の貫禄があり、なかなかの男前だ。
「お前が言うな!」
せっかく姿は貴公子然としているのに、おじさまはギロッと私を睨んで、頭にゴチッと拳を当てにきた。
「うわぁ、やめてやめて! 痛いのは別にいいけど、セットが崩れたらセーヤに怒られちゃう!!」
私は慌てて頭をガードする。今日のヘアスタイルは構想一か月をかけたセーヤ渾身のパーティー用超豪華仕様なのだ。私は普段地味で目立たなくいることを心がけている。今回のような、いくら目立っても構わない〝主役〟スタイルは、セーヤにとっては滅多にない髪型に挑戦できる貴重な機会ということになる。
そのせいでセーヤの気合にはターボがかかっていて、もう一週間前から〝パーティー対策特別ヘアケア〟というフルコースのヘアパックを毎日小一時間させられてきた。
(おかげさまで、いつも以上に髪はツヤツヤで完璧なコンディションです……はい)
「確かに、見たこともないようなすごい飾りだな。その花は石でできているのか?」
「はい、花の中心にはカットを施した宝石が使われています。きれいでしょう?」
それはマリス領ならどこにでも生えているデイジーに似た可愛いポーリア草の花だ。その花弁のひとつひとつを、白い石から極薄に削り出すという相変わらずの離れ業で、この飾りはできている。実は、私はこの花を自分の紋章に使おうと考えていて、セーヤにもこのモチーフで髪飾りを作ってもらったのだ。
「野草が紋章とは、お前らしいな」
「いいでしょう?」
このポーリア草の花のモチーフは、領地のお姉様方から贈られたあのシュシュと一緒に髪に飾られ、私の髪は軽いカールをつけて左右ひと房づつを残し、シュシュと髪飾りを使った緩めのポニーテールにされている。
「そうしていると、ちゃんと貴族の姫に見えるから不思議だな……」
「おじさまにだけは言われたくありませんね!」
私たちは相変わらずあまり緊張感のない軽口を叩き合いながら、パーティー会場の控え室に到着した。今頃サルムとテレザは最後のチェックに忙しく動き回っているのだろうが、身支度が済んでしまった〝主役〟にはできることはなく、こうして邪魔にならないよう控え室にいることしかできない。
「さっきサルムが知らせてきたんだが、どうやら客数は我が家のいままでのパーティーの中でもダントツの人数だそうだ。それでなくても、ウチで開かれるパーティーの料理がうまいことは評判になっていたところに、リアーナ様のお覚えめでたき〝新貴族〟それもシルベスター公爵家直系の血筋の姫のパレス初お目見えってことで、前評判が凄いことになっているらしい」
しかも、その評判の情報発信の大元は、どうやら正妃様らしい。
正妃リアーナ様は、自分が目をかけた娘が高貴な血筋で、しかもその名誉を自ら復活させて領主となったことを、殊の外喜ばれていて、今回のパーティーについても、色々な方に話されていたそうだ。
(嬉しいんですけど、そこまで大事にしてくれなくても……いや、今回ばかりはありがたいと思わないとね)
窓の外に連なる数え切れないほどの数の馬車に、私はちょっと緊張し始めていた。
控え室にもすでに招待客をお迎えするための静かな音楽が流れてきている。会場が広いため、数カ所に配置された楽団が演奏しているのだが、その音は見事にシンクロしていて心地よい。なんでも、余興としてイス最高の美姫による優雅な踊りも披露されるそうだ。他にも一流の芸人さんたちを招聘し、お客様を飽きさせないために、色々と〝芸人ギルド〟の皆さんが盛り上げてくれるそうだ。
高い地位にある貴族の方々も多数来場されるため、警備もまた物々しい。
このためにイス警備隊のパサードさんがわざわざパレスまで来てくれて、警備の指揮をとってくれている。おじさまの私兵に加えて〝冒険者ギルド〟で選抜した優秀で身元のはっきりした人たちも加わり、人数は三百名以上だという。彼らが全員お揃いの立派な鎧に身を包んで警備についている様子はなかなか壮観だ。
(これだけでも、ものすごくお金がかかっているよね)
もちろん警備はそれだけではない。グッケンス博士監修のもと、私と博士で広域の防御魔法をかけている。これで私が他のことに気をとられていても魔法攻撃を検知できるし、最悪攻撃されても、ある程度は防御可能。実は面白がった博士によって自動の迎撃システムまでかけられている。
「博士、戦争するんじゃないんですからぁ、迎撃なんていります?」
「馬鹿者、〝攻撃こそ最大の防御〟という言葉を知らんのか。第二波を受ける前に叩くのが一番よ」
「あー、そーですか……」
私の領主就任を祝う宴に、どんな相手が攻撃をしてくることを想定しているのかわからないが、これならどこぞの国がいきなり攻撃を仕掛けてきても防げそうだ。
お食事担当の〝大地の恵み〟亭も、二週間休業して、今回のパーティーのための料理に取り組んでくれていて、今日もほぼ全員でパレスへ乗り込んできてくれている。
(それにしても皆さん力入りすぎじゃない?)
窓辺の椅子に座ってお茶を飲みつつ、皆さんの一切妥協のない仕事ぶりにプレッシャーを感じてしまう私なのだった。
244
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。