406 / 837
3 魔法学校の聖人候補
595 領地へ
しおりを挟む
595
シルベスター会長には、兄であるシルベスター公爵が、何を考えどう動くのか、手に取るようにわかっていた。
先ほどの壇上での公爵への静止やかけた言葉も、それにより兄がどう動くのか、はっきりとわかった上での誘導だったそうだ。
「こういう僕を、兄は恐れていてね。僕にはまったく爵位への執着がないのだと、何度言ってもわかってはもらえない。僕としては、魔法ができないフリをしたり、愚鈍な弟を演じるという道もあったんだろうが、生憎僕の目指す将来の仕事のためにはそうもいかなかったので、ますます兄を追い詰めてしまっていてね……」
高い魔法力に天賦の才能そしてストイックに努力もできる、非の打ち所のない弟を持ってしまった、それが公爵の焦りを強くしてしまったことは間違いない。当のアーシアンには兄と張り合う気持ちも敵対する野心も微塵もないというのに……
シルベスター会長が将来就こうとしている仕事は〝教師〟そして〝研究者〟なのだと話してくれた。
魔法学校を好成績で卒業した後は〝国家魔術師〟として第一線で修行を積み、その後に、魔法を軸とした戦略を研究する道へ進みたいのだそうだ。いずれはここ国立魔法学校で教鞭を取りながら、その研究を後進に伝えたいと考えているという。
「魔法ありきの軍略ですか。面白そうですね」
私の言葉に、シルベスター会長は、眉を寄せてため息をついている。
「兄が君のように思ってくれる人なら良かったんだがな。兄には、私の望みは単なるその場しのぎの言い訳にしか聞こえないらしい。大貴族にとってほとんど日の目を見ることもない地味な研究職など、大した価値を感じないだろうことはわかっているが、自分の志を家族にわかってもらえないのは苦しいな……」
価値観の違いすぎる兄と弟の溝は、かなり深いようだ。
「ともあれ、君が無事マリス伯爵家を興せて良かった。従姉妹殿、ぜひこれからはアーシアンと呼んでくれ。私と兄のせいで、迷う間もなくこんな大きな人生の選択をさせてしまったことは、申し訳なく思っている。なにか困ったことがあれば、いつでも言って欲しい。できる限りの助力はするつもりだ」
たしかに、いきなり貴族になったこの展開には戸惑うことも多いが、シルベスター会長のおかげで、最善の手を打つことができたと思う。
私としても公爵家のスキャンダルの素になったり、その渦中で翻弄されながら過ごさなければならないなどということは苦痛でしかないし、時間の無駄でしかない。これで良かった……と思う。
とはいえ、負ってしまった責任はズッシリと重い。
「シルベ……、アーシアン様、私は二学期の終了とともに、しばらく魔法学校を離れます。任期半ばですが、生徒会のお仕事にもしばらく参加はできなくなりますね」
「ああ、あの領地をどうするか。方針をすぐに決めないとならないだろう。祖父はあの土地を叔父への遺産として保持していただけで、なにひとつ手をかけてはいなかった。おそらく、いまのままでは領主の仕事をしようにも身動きが取れないかもしれないな。必要なら金はある程度用立てられるが……」
「ありがとうございます。とにかく、現状について税金の徴収をお任せしている方たちにお話を聞いてから、今後の対策を立てようかと思っています。それに、私もそれなりの商人ですので、当座の資金ぐらいはなんとかなりますよ……おそらくですけど」
当面の目標とやることがはっきりした私は、私の今後を思ってか憂い顔の会長をすっきりした笑顔で見つめた。
「そうだったな。だが、あの寒冷地での領地運営は決して楽ではないはずだ。君の手腕が見られるのが楽しみだよ、従姉妹殿」
ーーーーーー
次の日、私の元に一番にやってきたのは〝社交部〟の使者。
「このたびは、マリス伯爵となられた由。誠におめでたきことでございます。
新伯爵メイロード・マリスさまには〝社交部〟へ、すぐにお入り頂きませんと……」
(そうか、そんな部活もあったなぁ……)
私は、これから領地に行くためしばらく学校を留守にするので、社交部に入るかどうかの判断はそのあとですると伝えて、その場を逃れた。その後も、貴族が中心となっている部活動から次々と使者がやってきて勧誘を受けたが、すべて同様の返事で断った。新聞部の優勝者インタビューも多忙を理由に丁重にお断りした。
学校の公式行事でセンセーショナルに貴族デビューしてしまったのだから、当然といえば当然だが、私は完全に時の人、噂のマトだ。
だがありがたいことに、クローナやトルル、オーライリといった旧知のメンバーは、変わることなく接してくれたので、彼らといれば日常と変わらない日々を過ごすことができた。それどころか、常にあちこちから視線を向けられ、話しかけてこようとする者も多い中、みんなで私をガードするように動いてくれているのが感じられた。ありがたい友情だ。
(魔法学校内の通常生活では、いわゆる貴族の習慣は緩く、爵位の上下関係による会話の制限はないので、話しかけてこようとする人が急激に増えて困ってるんだよね)
「まったく、次から次へと……仕方のない人たちね。ああいう人たちに煩わされているような時間はないというのに! マリスさん、本当にしばらくお会いできないの?」
いまは領主となった責任を果たし、足場を固めるため領地へ行ってくるという私の言葉に、クローナは残念そうにそう言った。
「悲しいなぁ、マリスさんのお菓子もしばらく食べられないんだね。それにしてもいきなり領主になれなんて、大変だねぇ……私には想像つかないや」
トルルはどう大変なのかはわかっていないだろうが、やはり私が学校に来られなくなることを惜しんでくれた。
「マリスさんのいらしたシラン村が発展していることは知っていますが、基本的にあの地方は目立った産業もありませんし、作物の実りも悪い場所ですよね。それをいきなり領地と言われても……大丈夫なのですか?」
イスっ子のオーライリは、私の〝領地〟について、見聞きしているので、私の前途が多難であることを心配してくれる。
「どうなるかわからないけど、とにかくやってみる。みんなの卒業までに帰ってこられるといいけど……」
こうして私は二学期の終わりに、みんなに見送られて魔法学校を後にした。もちろん、また戻ってきたいと思っているけれど、いまは領地の建て直しに集中しようと思う。
(さて、どこから手をつけたらいいのかなぁ……)
シルベスター会長には、兄であるシルベスター公爵が、何を考えどう動くのか、手に取るようにわかっていた。
先ほどの壇上での公爵への静止やかけた言葉も、それにより兄がどう動くのか、はっきりとわかった上での誘導だったそうだ。
「こういう僕を、兄は恐れていてね。僕にはまったく爵位への執着がないのだと、何度言ってもわかってはもらえない。僕としては、魔法ができないフリをしたり、愚鈍な弟を演じるという道もあったんだろうが、生憎僕の目指す将来の仕事のためにはそうもいかなかったので、ますます兄を追い詰めてしまっていてね……」
高い魔法力に天賦の才能そしてストイックに努力もできる、非の打ち所のない弟を持ってしまった、それが公爵の焦りを強くしてしまったことは間違いない。当のアーシアンには兄と張り合う気持ちも敵対する野心も微塵もないというのに……
シルベスター会長が将来就こうとしている仕事は〝教師〟そして〝研究者〟なのだと話してくれた。
魔法学校を好成績で卒業した後は〝国家魔術師〟として第一線で修行を積み、その後に、魔法を軸とした戦略を研究する道へ進みたいのだそうだ。いずれはここ国立魔法学校で教鞭を取りながら、その研究を後進に伝えたいと考えているという。
「魔法ありきの軍略ですか。面白そうですね」
私の言葉に、シルベスター会長は、眉を寄せてため息をついている。
「兄が君のように思ってくれる人なら良かったんだがな。兄には、私の望みは単なるその場しのぎの言い訳にしか聞こえないらしい。大貴族にとってほとんど日の目を見ることもない地味な研究職など、大した価値を感じないだろうことはわかっているが、自分の志を家族にわかってもらえないのは苦しいな……」
価値観の違いすぎる兄と弟の溝は、かなり深いようだ。
「ともあれ、君が無事マリス伯爵家を興せて良かった。従姉妹殿、ぜひこれからはアーシアンと呼んでくれ。私と兄のせいで、迷う間もなくこんな大きな人生の選択をさせてしまったことは、申し訳なく思っている。なにか困ったことがあれば、いつでも言って欲しい。できる限りの助力はするつもりだ」
たしかに、いきなり貴族になったこの展開には戸惑うことも多いが、シルベスター会長のおかげで、最善の手を打つことができたと思う。
私としても公爵家のスキャンダルの素になったり、その渦中で翻弄されながら過ごさなければならないなどということは苦痛でしかないし、時間の無駄でしかない。これで良かった……と思う。
とはいえ、負ってしまった責任はズッシリと重い。
「シルベ……、アーシアン様、私は二学期の終了とともに、しばらく魔法学校を離れます。任期半ばですが、生徒会のお仕事にもしばらく参加はできなくなりますね」
「ああ、あの領地をどうするか。方針をすぐに決めないとならないだろう。祖父はあの土地を叔父への遺産として保持していただけで、なにひとつ手をかけてはいなかった。おそらく、いまのままでは領主の仕事をしようにも身動きが取れないかもしれないな。必要なら金はある程度用立てられるが……」
「ありがとうございます。とにかく、現状について税金の徴収をお任せしている方たちにお話を聞いてから、今後の対策を立てようかと思っています。それに、私もそれなりの商人ですので、当座の資金ぐらいはなんとかなりますよ……おそらくですけど」
当面の目標とやることがはっきりした私は、私の今後を思ってか憂い顔の会長をすっきりした笑顔で見つめた。
「そうだったな。だが、あの寒冷地での領地運営は決して楽ではないはずだ。君の手腕が見られるのが楽しみだよ、従姉妹殿」
ーーーーーー
次の日、私の元に一番にやってきたのは〝社交部〟の使者。
「このたびは、マリス伯爵となられた由。誠におめでたきことでございます。
新伯爵メイロード・マリスさまには〝社交部〟へ、すぐにお入り頂きませんと……」
(そうか、そんな部活もあったなぁ……)
私は、これから領地に行くためしばらく学校を留守にするので、社交部に入るかどうかの判断はそのあとですると伝えて、その場を逃れた。その後も、貴族が中心となっている部活動から次々と使者がやってきて勧誘を受けたが、すべて同様の返事で断った。新聞部の優勝者インタビューも多忙を理由に丁重にお断りした。
学校の公式行事でセンセーショナルに貴族デビューしてしまったのだから、当然といえば当然だが、私は完全に時の人、噂のマトだ。
だがありがたいことに、クローナやトルル、オーライリといった旧知のメンバーは、変わることなく接してくれたので、彼らといれば日常と変わらない日々を過ごすことができた。それどころか、常にあちこちから視線を向けられ、話しかけてこようとする者も多い中、みんなで私をガードするように動いてくれているのが感じられた。ありがたい友情だ。
(魔法学校内の通常生活では、いわゆる貴族の習慣は緩く、爵位の上下関係による会話の制限はないので、話しかけてこようとする人が急激に増えて困ってるんだよね)
「まったく、次から次へと……仕方のない人たちね。ああいう人たちに煩わされているような時間はないというのに! マリスさん、本当にしばらくお会いできないの?」
いまは領主となった責任を果たし、足場を固めるため領地へ行ってくるという私の言葉に、クローナは残念そうにそう言った。
「悲しいなぁ、マリスさんのお菓子もしばらく食べられないんだね。それにしてもいきなり領主になれなんて、大変だねぇ……私には想像つかないや」
トルルはどう大変なのかはわかっていないだろうが、やはり私が学校に来られなくなることを惜しんでくれた。
「マリスさんのいらしたシラン村が発展していることは知っていますが、基本的にあの地方は目立った産業もありませんし、作物の実りも悪い場所ですよね。それをいきなり領地と言われても……大丈夫なのですか?」
イスっ子のオーライリは、私の〝領地〟について、見聞きしているので、私の前途が多難であることを心配してくれる。
「どうなるかわからないけど、とにかくやってみる。みんなの卒業までに帰ってこられるといいけど……」
こうして私は二学期の終わりに、みんなに見送られて魔法学校を後にした。もちろん、また戻ってきたいと思っているけれど、いまは領地の建て直しに集中しようと思う。
(さて、どこから手をつけたらいいのかなぁ……)
267
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。