利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
333 / 837
3 魔法学校の聖人候補

522 謁見の始まり

しおりを挟む
522

朝からご機嫌のセーヤに髪をフルセットされてから、私にしてかなり気合の入ったお貴族様風の衣装で家を出た。

今日のロームバルト王国での謁見は、シド帝国の正妃であられるリアーナ様の名代という立場でのものとなる。当然、出で立ちにも気を抜くわけにはいかない。それでなくともシドのすべてに突っ込みたくて仕方のないという、困った人しかいない場所、ある意味〝敵地〟へと乗り込むのだ。というわけで今日は朝からセーヤ・オンステージ。異世界グッズと魔石ドライヤーを駆使した入念なヘアケアとブラッシングの後は、一部を複雑な編み込みにした上後ろに流し、さらにセーヤ特製の美しい一点ものの髪飾りでしっかりと飾った。

「おおなんという輝き! このツヤ感の素晴らしさはどうでしょう! 丁寧に編み込みました髪の一本一本にまで行き渡るこの光沢! 流れる御髪のなんという美しいゆらめき……メイロードさまのこの麗しき御髪の素晴らしさをわからない者がいましたら、私が許しません! ああ、なんという見事な……」

家を出るまで、セーヤはこの調子で私の前後左右を激しく行き来しつつ、ちょいちょい髪を直しながら私の髪を鑑賞していた。もしセーヤがスマートフォンを持っていたら、メモリが尽きるまで連写しそうな勢いだった。

(相変わらずだなぁ、は……はは)

私はヘアメイクの最後の直しをされてからセーヤに見送られ、ソーヤと供に《無限回廊の扉》を抜け、ロームバルト王国の首都アンクルーデへと向かった。謁見はベラミ妃様の体調を考慮して、謁見室ではなくソファーや寝椅子が用意されたサロンで行われることに決まったと宿に連絡がきている。

(うん、マリリア様は上手くやってくれたようだ)

先触れの方に名前を紹介され、私がその部屋に入ると、現在のロームバルト王妃の取り巻きだと思われる多くの貴族の奥様やお嬢様方がいらっしゃった。そして、その奥にはベラミ妃様と王太子様、そして王妃様もご臨席されていた。ベラミ妃様そして王太子様は心からの笑顔を向けてくださっているが、王妃様を含め多くの方々の笑顔は、目の笑っていないものだった。

(これは手強そうね)

私は笑顔を崩さないよう細心の注意を払いながら、ベラミ妃様の前に進み出ると片膝をつき、正式な謁見の挨拶を型通り行った。周囲からは〝こんな子供に使者をさせるなんて、随分とシドは人材が不足しているようね〟とか〝ベラミ妃様は、随分軽んぜられているのではなくて?〟と言った声が聞こえてくる。

それをかき消すように、マリリア様が私へと声をかけてくれた。

「お忙しいというのに、メイロードさまにこのような名代を勤めさせてしまい申し訳ございません。いまやとも言われている大都市イス最年少の商人ギルド登録者であり大商人でもあられる貴方にお越しいただけるとは感謝の言葉もございません」

もちろん私はこれに応じて、少しの動揺も感じさせぬよう細心の注意を払いながら、ゆったりとした口調をキープしつつ笑顔で返事を返す。

「とんでもございません。いまの私がございますのは、ひとえにリアーナ皇后様そしてベラミ妃様のお引き立てを賜った故にございます。これまでお二方の審美眼とお優しさにどれだけ助けていただいたことでございましょう。本日はこの若輩者が、そのリアーナ皇后様から使者の勅命を賜り、恐れ多いことでございます。僭越ではございますが、私が今回の贈り物に関わった経緯がございまして、このめでたき御懐妊に華を添えさせていただきたく、まかり越しました次第です」

ここで、私の立場を明らかにして、皇后から依頼を受けてきた使者の私に半端なことをするんじゃないよ! と一応脅しをかけた。実際のところ、ベラミ妃様とはお目にかかったのも二、三度だし、そこまで親しいわけではないのだが、目をかけていただいていることは事実なので、ここはあえて親密な間柄であることを強調しておくことにした。

私の言葉にベラミ妃様も微笑んで頷いてくれたので、どうやら私が正式な使者であることは皆納得してくれたようだ。

子供のような使者の姿にだいぶ雰囲気は緩和したものの、まだまだ、〝シドに隙は見せられないわ!〟という緊張感がある様子に、私はまずは胃袋を掴みにいくことに決めた。

「シド帝国の工芸品は、前回の謁見にてご披露させていたきました。そこで今回はベラミ妃様もお好きなシド帝国の菓子をお持ちいたしました。ぜひ皆様もご賞味いただければ幸いにございます」

そこからはサロンでのティータイムのための準備を、マリリア様が事前に打ち合わせしておいてくれたベラミ妃様付きの侍従たちと共にテキパキと行った。

「今回ご用意致しましたお飲み物は、ベラミ妃様のご成婚を祝って作られました〝皇女の薔薇ープリンセス・ローズティー〟、そして新作でございます御子様のご誕生と健やかなご成長を祈願し調合いたしました〝王家の至宝〟でございます」

どちらもガラスのティーポットに入れられ、その美しく茶葉が舞う姿を見せつけながら、恭しく運んでいく。〝王家の至宝〟は、甘い物好きのロームバルトの方々に合わせて作ったもので、美しい色合いの柑橘の皮を使い、さらにいただく時には甘いジャムを入れるロシアン・ティー風のものだ。今回の柑橘はシド帝国の名産マルマッジを使用し、ジャムの甘味には首都アンクルーデの名産〝飴の木〟を使ってある。ふたつの国の平和で甘美な融合がテーマだ。

「まぁ……このガラス器は、確か王妃様もお持ちでございましたわね。あ、そう……シド帝国で作られたものでございましたの。このようなものが作れる職人が、シドにもおりますのね。ほほほ」

このガラスのティーセットは、王妃様にもすでに献上されており、非常に気に入って使っておられるもののため、さすがロームバルトの皆様も公には貶しにくいようだ。

(まぁ、わかっていて出してますけどね)
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。