321 / 837
3 魔法学校の聖人候補
510 ニパの集落
しおりを挟む
510
ともかく、ニパたちの集落へ急いで行かなくてはならない。
あのキングリザードの開けた大穴の場所まで、学校へと戻るときに開けてきた《無限回廊の扉》を使うことも考えたが、現地の状況がわからないまま扉を抜けて、いきなりまたキングリザードに遭遇してしまう可能性もゼロではない。今回はそうしたリスクを避けるため、アタタガ・フライにお願いして山頂まで運んでもらうことにした。
「お久しぶりでございます。メイロードさま!」
久しぶりにあったアタタガは、なんだかとても嬉しそうにしている。どうやら、最近会えなくて寂しかったらしい。とりあえずいつでも遊びにきていいんだからね、と強く言っておく。
「では山頂の集落までよろしくね」
「お任せください」
アタタガのスピードは、以前よりさらにキレを増していた。時々届けている異世界食品混じりのご飯の影響がアタタガにも現れているらしく、一切揺れることもなく私たちを乗せたまま猛スピードで山を駆け上がっていく。
途中《索敵》で上空から発見したキングリザードは、やはり〝王の審判〟による消耗がかなり激しいらしく、私たちが遭遇した場所から数キロ離れた、まだ雪の残る高地の洞窟の入り口で、うずくまったまま微動だにせずにいた。
いまはおとなしいものだが〝王の審判〟で受けた傷が癒えれば〝人喰い〟が復活し大変なことになる。飢えた状態のキングリザードはきっと見境なく人を襲うだろう。
(早くなんとかしなくちゃね)
ニパたちの住む集落もまた、まだ雪が残る高地の中にあった。キングリザードのいる場所からは間に高い尾根を挟んでかなり離れた場所に位置しているため、いまのところ危険はなさそうだ。心なしか空気も薄い気がするほどの高さにある場所だが、寒さをものともせず、集落の人たちはキビキビと動き、夏の本格的な狩猟シーズンの準備を進めていた。
「ニパぁーーーー!!」
綺麗な黒髪をしたお下げ髪の少女が、私たちの姿を見つけ、泣きながら駆けてきた。私より少し年上のその少女は、そのままニパに向かって突進すると、その胸を叩きながら泣き叫ぶ。
「心配したんだからね! あの時私たちを逃がすために残った人たちは誰も帰ってこないし、もうニパも帰ってこないんじゃないかと……本当に、心配したんだから……」
ニパの胸を叩きながら泣き崩れる少女の頭を撫でながら、ニパは悲しげにこう言った。
「子供たちもみんな無事なんだな……よかった。ごめんな、オセオラ。俺だけ生き残っちまったよ。あいつは手負いのしかも〝人喰い〟だったんだ。それを知っていればもっと違うやり方があったはずなんだよ。なのに……」
いつの間にか私たちの周囲に集まってきた集落の人たちが、ニパの言葉を聞き、何人かが泣き崩れた。きっと、ニパと共にキングリザードに立ち向かって亡くなった猟師さんのご家族なのだろう。
そんな人々の間から、長老とおぼしき人物が私たちの元へやってきた。
「ニパ、お前だけでも無事でよかった。こちらの方々に助けていただいたのか?」
「はい、俺も正直死んでいてもおかしくなかったと思います。そこを、このメイロード・マリス様がお救いくださったのです」
ニパの言葉に、そこにいた集落の人たちは一斉に手を止め、膝を折り私に向かって礼をし始めた。
「ありがとうございます、メイロード・マリスさま。猟師はこの村の英雄であり、宝でございます。それをお救いくださったあなた様に一体どうやって報いましょう」
集落全員から一気に感謝と尊敬を込めた瞳で見つめられた私は、内心かなり焦っていたが、それを隠して微笑んだ。
「私はできることをしただけです。お礼など何もいりません。それよりも、これからのことをすぐに話し合わなければ。危険はまだすぐそこにあります」
私の言葉にうなづいた長老らしき人は、私たちを一軒の石造りの家へ案内してくれた。この集落では、基本的に椅子はなく、大きな絨毯を何枚も重ねた上に座るようで、客人の私は重ねられた絨毯のその上の、緻密に独特の文様が刺繍されたふかふかのクッションに座らされ、不思議な香りのお茶とドライフルーツや木の実をたくさん乗せた盆で歓待された。
「私はこの村の長、ガナウと申します。この度は、ニパをお救いいただき感謝の言葉もございません」
「いえ、先ほども申し上げましたが、それはいま重要なことではありません。まず、私がお聞きしたいのは、あなた方があの〝人喰い〟キングリザードと戦われるおつもりなのか、ということです」
長老は私の単刀直入な言葉に、その白く長い眉に隠れた目を見開き、その後強くうなづいた。
「もちろんでございます。我ら一族、決してこの恥辱を雪がずには済ませられません。私たちにも猟師としての誇りがございます。たとえ不幸な遭遇の結果であろうとも、相手が規格外であろうともキングリザードごときに敗れたままではおれません」
私たちの横に座していたニパも大きくうなづいているところを見ると、どうやら彼らの中ではキングリザード討伐は決定事項のようだ。
「いま、この〝人喰い〟のことは、セルツの街でも問題になっています。近いうちに討伐隊も編成されるでしょう。それを待たれるおつもりはありませんか?」
私の言葉に今度はニパが立ち上がった。
「待ちません。これは、俺たちの遺恨です。セルツの街に迷惑をかけるつもりはない!」
「勝機はございますか?」
興奮するニパと対照的に冷静な私の言葉に、長老ガナウは長い髭を触りながら目を瞑った。
「あなた様にここで嘘を申し上げることは、恩人に対して失礼なことでございましょう。正直なところ、今回亡くなった4名はこの村の精鋭たちでございました。彼らを欠いて、キングリザードに挑まなければならない現状では、絶対に勝てる戦いであるとは申し上げられません」
「それでも、討伐隊は待てませんか?」
「……」
私は彼らの決意の固さにため息をつき、こう提案した。
「では、私に最後まで手助けをさせてください。せっかく助けたニパをこのまま再び死地に向かわせては、それこそ救った甲斐がございません」
「あなたさまのような年若い方に、しかも恩人である方に、そのようなことはさせられるものではございませんよ」
長老は、私の姿から小さな弱々しい子供と思ったのだろう。嗜めるような目で脅しをかけてきたが、そんなことでひるむ私ではない。せっかく助けたニパに玉砕覚悟の戦いなんか絶対にさせない。
「あなた方に猟師としての矜持があるというのなら、私にも魔法使いとしての矜持がございます。私のしたことに対して礼がしたいというのなら、私に手伝わせなさい! これでも私は魔法使い、決して皆様の足手まといになったりはいたしません!」
私も立ち上がり睨み返す。すると、驚き見開かれた長老の目がふっと緩み、彼はそのままニパの方を振り返った。
「ニパよ、お前はとんでもない御仁に助けられたようじゃな」
私と長老を交互に見たニパは、頭を掻きながら苦笑いし
「そのようでございます……」
と、ため息をつきながら笑った。
ともかく、ニパたちの集落へ急いで行かなくてはならない。
あのキングリザードの開けた大穴の場所まで、学校へと戻るときに開けてきた《無限回廊の扉》を使うことも考えたが、現地の状況がわからないまま扉を抜けて、いきなりまたキングリザードに遭遇してしまう可能性もゼロではない。今回はそうしたリスクを避けるため、アタタガ・フライにお願いして山頂まで運んでもらうことにした。
「お久しぶりでございます。メイロードさま!」
久しぶりにあったアタタガは、なんだかとても嬉しそうにしている。どうやら、最近会えなくて寂しかったらしい。とりあえずいつでも遊びにきていいんだからね、と強く言っておく。
「では山頂の集落までよろしくね」
「お任せください」
アタタガのスピードは、以前よりさらにキレを増していた。時々届けている異世界食品混じりのご飯の影響がアタタガにも現れているらしく、一切揺れることもなく私たちを乗せたまま猛スピードで山を駆け上がっていく。
途中《索敵》で上空から発見したキングリザードは、やはり〝王の審判〟による消耗がかなり激しいらしく、私たちが遭遇した場所から数キロ離れた、まだ雪の残る高地の洞窟の入り口で、うずくまったまま微動だにせずにいた。
いまはおとなしいものだが〝王の審判〟で受けた傷が癒えれば〝人喰い〟が復活し大変なことになる。飢えた状態のキングリザードはきっと見境なく人を襲うだろう。
(早くなんとかしなくちゃね)
ニパたちの住む集落もまた、まだ雪が残る高地の中にあった。キングリザードのいる場所からは間に高い尾根を挟んでかなり離れた場所に位置しているため、いまのところ危険はなさそうだ。心なしか空気も薄い気がするほどの高さにある場所だが、寒さをものともせず、集落の人たちはキビキビと動き、夏の本格的な狩猟シーズンの準備を進めていた。
「ニパぁーーーー!!」
綺麗な黒髪をしたお下げ髪の少女が、私たちの姿を見つけ、泣きながら駆けてきた。私より少し年上のその少女は、そのままニパに向かって突進すると、その胸を叩きながら泣き叫ぶ。
「心配したんだからね! あの時私たちを逃がすために残った人たちは誰も帰ってこないし、もうニパも帰ってこないんじゃないかと……本当に、心配したんだから……」
ニパの胸を叩きながら泣き崩れる少女の頭を撫でながら、ニパは悲しげにこう言った。
「子供たちもみんな無事なんだな……よかった。ごめんな、オセオラ。俺だけ生き残っちまったよ。あいつは手負いのしかも〝人喰い〟だったんだ。それを知っていればもっと違うやり方があったはずなんだよ。なのに……」
いつの間にか私たちの周囲に集まってきた集落の人たちが、ニパの言葉を聞き、何人かが泣き崩れた。きっと、ニパと共にキングリザードに立ち向かって亡くなった猟師さんのご家族なのだろう。
そんな人々の間から、長老とおぼしき人物が私たちの元へやってきた。
「ニパ、お前だけでも無事でよかった。こちらの方々に助けていただいたのか?」
「はい、俺も正直死んでいてもおかしくなかったと思います。そこを、このメイロード・マリス様がお救いくださったのです」
ニパの言葉に、そこにいた集落の人たちは一斉に手を止め、膝を折り私に向かって礼をし始めた。
「ありがとうございます、メイロード・マリスさま。猟師はこの村の英雄であり、宝でございます。それをお救いくださったあなた様に一体どうやって報いましょう」
集落全員から一気に感謝と尊敬を込めた瞳で見つめられた私は、内心かなり焦っていたが、それを隠して微笑んだ。
「私はできることをしただけです。お礼など何もいりません。それよりも、これからのことをすぐに話し合わなければ。危険はまだすぐそこにあります」
私の言葉にうなづいた長老らしき人は、私たちを一軒の石造りの家へ案内してくれた。この集落では、基本的に椅子はなく、大きな絨毯を何枚も重ねた上に座るようで、客人の私は重ねられた絨毯のその上の、緻密に独特の文様が刺繍されたふかふかのクッションに座らされ、不思議な香りのお茶とドライフルーツや木の実をたくさん乗せた盆で歓待された。
「私はこの村の長、ガナウと申します。この度は、ニパをお救いいただき感謝の言葉もございません」
「いえ、先ほども申し上げましたが、それはいま重要なことではありません。まず、私がお聞きしたいのは、あなた方があの〝人喰い〟キングリザードと戦われるおつもりなのか、ということです」
長老は私の単刀直入な言葉に、その白く長い眉に隠れた目を見開き、その後強くうなづいた。
「もちろんでございます。我ら一族、決してこの恥辱を雪がずには済ませられません。私たちにも猟師としての誇りがございます。たとえ不幸な遭遇の結果であろうとも、相手が規格外であろうともキングリザードごときに敗れたままではおれません」
私たちの横に座していたニパも大きくうなづいているところを見ると、どうやら彼らの中ではキングリザード討伐は決定事項のようだ。
「いま、この〝人喰い〟のことは、セルツの街でも問題になっています。近いうちに討伐隊も編成されるでしょう。それを待たれるおつもりはありませんか?」
私の言葉に今度はニパが立ち上がった。
「待ちません。これは、俺たちの遺恨です。セルツの街に迷惑をかけるつもりはない!」
「勝機はございますか?」
興奮するニパと対照的に冷静な私の言葉に、長老ガナウは長い髭を触りながら目を瞑った。
「あなた様にここで嘘を申し上げることは、恩人に対して失礼なことでございましょう。正直なところ、今回亡くなった4名はこの村の精鋭たちでございました。彼らを欠いて、キングリザードに挑まなければならない現状では、絶対に勝てる戦いであるとは申し上げられません」
「それでも、討伐隊は待てませんか?」
「……」
私は彼らの決意の固さにため息をつき、こう提案した。
「では、私に最後まで手助けをさせてください。せっかく助けたニパをこのまま再び死地に向かわせては、それこそ救った甲斐がございません」
「あなたさまのような年若い方に、しかも恩人である方に、そのようなことはさせられるものではございませんよ」
長老は、私の姿から小さな弱々しい子供と思ったのだろう。嗜めるような目で脅しをかけてきたが、そんなことでひるむ私ではない。せっかく助けたニパに玉砕覚悟の戦いなんか絶対にさせない。
「あなた方に猟師としての矜持があるというのなら、私にも魔法使いとしての矜持がございます。私のしたことに対して礼がしたいというのなら、私に手伝わせなさい! これでも私は魔法使い、決して皆様の足手まといになったりはいたしません!」
私も立ち上がり睨み返す。すると、驚き見開かれた長老の目がふっと緩み、彼はそのままニパの方を振り返った。
「ニパよ、お前はとんでもない御仁に助けられたようじゃな」
私と長老を交互に見たニパは、頭を掻きながら苦笑いし
「そのようでございます……」
と、ため息をつきながら笑った。
247
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。