299 / 837
3 魔法学校の聖人候補
488 スパイします
しおりを挟む
488
さすがのセーヤとソーヤも、今回はかなり手こずったようだが、それでも10日後には、イスにそれらしい女の存在を確認してきてくれた。
「名前は確かにキャサリナと名乗っており、イスの中でも最高級の宿のしかも一番上等な部屋に長逗留しています。ですが、その名は《鑑定》が使える人間以外には知られたくないらしく、自分はシルベスター公爵家所縁の者で、諸事情があり身分を隠しているので〝リナ〟と呼んでほしいと周囲の人に言っており、宿帳にはリナ・シルベスターと記載していましたよ」
(今度はシルベスター公爵家ですか……)
どうやら、騙した相手から得た情報を使って、次の相手を騙す気のようだ。名前や身分まで平気で借受けるとは盗人猛々しいというか、厚顔極まりないというべきか……なかなかに大胆なやり方をしている。
「で、やっぱりものすごい美人さんなの?」
「いえ、ごく普通のように見えましたが、というかむしろ若干トウのたったご婦人で……。にもかかわらず確かに周囲の方々は彼女のことをまったく疑う素振りを見せていませんでしたね。なぜなのかはわかりませんが……」
この件に関しては、ふたりとも不思議そうに首をひねっている。
「わかったわ。じゃ、引き続き監視と調査を続行してね。次のターゲットが騙される前に、なんとか捕まえたいから、イスで何をしようとしているのか突き止めてくれると助かる」
「では、行ってきます」
「必ず敵のやろうとしていること、つかんできますからね!」
その後もたらされた、ふたりからのキャサリナ観察情報によると、この人はとにかく贅沢三昧に暮らしている。衣装も宝石もものすごい数を持っていて、さらに自分でも買い、男たちにも山ほど貢がせている。
「特に宝飾品への執着は凄まじいですね。これは売る目的ではないようで、ただ自分が欲しいから買わせているようです。とんでもない高値の宝石にも躊躇なく手を出していますから、あの調子では、高額な詐欺でも続けてなければ、間違いなくすぐに困窮するでしょう」
「《傀儡薬》については何かわかった?」
「それが……まったくその気配はありません。かなり危ない魔法薬ですから、慎重になっているのかもしれないですが、いまは男たちを騙して貢がせることに集中しているようですよ」
「あ……それで、ちょっと小耳に挟んだのですが……」
クスクス笑いながら、ソーヤがその女が狙っている次の金持ちの話をしてくれた。
「どうやら、イスでの最終的な狙いはサイデム様のようなんです」
「なっ!! 本気なのそれ!?」
セーヤとソーヤは、二人揃って何度も小さくうなずいた。
「さすがのあの女も、多忙を極めるイスで最高の権力者までは、なかなか接触に至るのは難しいようで、どうやらいまはそのための仕込みの段階のようです」
キャサリナは、誘惑した男たちに適当に貢がせつつ、虜にして信用させながら、徐々に上の人間へとつなぎをつけていくらしい。やり方はシルベスター公爵家に対して取った手口と同じだ。
「現在、何人かの中堅商人を籠絡して、なんとかサイデム様の出席なさるような上流階級のパーティーへの潜入を試みているようです。ですが、サイデム様が出席されるものはごく一部の上、挨拶だけしてさっさと退席されることが多いため、うまくいっておらず、だいぶ苛立っているようです」
だが、この詐欺師は資金力があるためか、性急にことを進めたりはしないようだ。中々上手くいかない状況に苛立ちつつも、少しずつ接近する機会を探っている。いずれ機会をつかんで必ずサイデムおじさまに接近を図るだろう。とはいえ、どちらにしても、おじさまは《傀儡薬》を売りつける相手としてはふさわしくない。とすればキャサリナの狙いはおじさまの財産なのか、あるいは所有する何かなのか……
「どうにか《傀儡薬》についての情報を引き出したいわね。おじさまをターゲットから外させて、キャサリナを追い詰めたら、どう動くかしらね」
私は、グッケンス博士にも詳細な報告を頼まれているというセーヤ・ソーヤとともに、学校の研究棟へと戻り、当面の敵の狙いがサイデムおじさまらしいということを告げた。
「それはサイデムも災難よの」
博士は苦笑しつつ、妖精スパイたちからの報告を詳細に聞き、質問を繰り返しながらうなづいている。
「どうやら、わしの推測は当たっていたようじゃ。これは、お前とセイリュウに頼んだ方がいいだろうなぁ」
博士は今回の〝詐欺師を騙す〟という難しいミッションには、どうしても私とセイリュウの協力が必要だという。
ソーヤが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、博士はこの女詐欺師のまったくもって面倒な能力について、博士の推測を聞かせてくれた。
「おそらく、この女は《幻惑魔法》を使う者だ。しかもスキルとしての《魅了》もしくは、《魅了》を増幅する何かを持っておる。この《幻惑魔法》というヤツは、人の心を操る魔法だが、少し時間を置けば徐々に効力が弱まるもので、寸借詐欺ぐらいには使えても、長期間相手を騙し続けることは難しい」
だが《魅了》という特殊なスキルを持った人がこれを使うと、強い増幅作用が生まれる。相手に無理やり自分への好意を植え付け、その精神にまで侵食することも可能なのだという。
「この《魅了》は、極めて安定性の悪いスキルで、この女のように相手を意のままに操ろうとすれば、かなりの魔法力もしくは増幅作用を持つ人工的な道具が必要なはずだ」
そこで博士は、ひとつ咳をするとこう言った。
「妖精や神の眷属そして高い聖性持つお前のような者には《魅了》の効果はない。《幻惑魔法》も結界で防げるだろう。
だが、わしやサイデムが真っ向からこの女と対峙した時、必ずその《幻惑魔法》を退けられる、とは言えん。
そういう厄介な魔法なのじゃよ」
さすがのセーヤとソーヤも、今回はかなり手こずったようだが、それでも10日後には、イスにそれらしい女の存在を確認してきてくれた。
「名前は確かにキャサリナと名乗っており、イスの中でも最高級の宿のしかも一番上等な部屋に長逗留しています。ですが、その名は《鑑定》が使える人間以外には知られたくないらしく、自分はシルベスター公爵家所縁の者で、諸事情があり身分を隠しているので〝リナ〟と呼んでほしいと周囲の人に言っており、宿帳にはリナ・シルベスターと記載していましたよ」
(今度はシルベスター公爵家ですか……)
どうやら、騙した相手から得た情報を使って、次の相手を騙す気のようだ。名前や身分まで平気で借受けるとは盗人猛々しいというか、厚顔極まりないというべきか……なかなかに大胆なやり方をしている。
「で、やっぱりものすごい美人さんなの?」
「いえ、ごく普通のように見えましたが、というかむしろ若干トウのたったご婦人で……。にもかかわらず確かに周囲の方々は彼女のことをまったく疑う素振りを見せていませんでしたね。なぜなのかはわかりませんが……」
この件に関しては、ふたりとも不思議そうに首をひねっている。
「わかったわ。じゃ、引き続き監視と調査を続行してね。次のターゲットが騙される前に、なんとか捕まえたいから、イスで何をしようとしているのか突き止めてくれると助かる」
「では、行ってきます」
「必ず敵のやろうとしていること、つかんできますからね!」
その後もたらされた、ふたりからのキャサリナ観察情報によると、この人はとにかく贅沢三昧に暮らしている。衣装も宝石もものすごい数を持っていて、さらに自分でも買い、男たちにも山ほど貢がせている。
「特に宝飾品への執着は凄まじいですね。これは売る目的ではないようで、ただ自分が欲しいから買わせているようです。とんでもない高値の宝石にも躊躇なく手を出していますから、あの調子では、高額な詐欺でも続けてなければ、間違いなくすぐに困窮するでしょう」
「《傀儡薬》については何かわかった?」
「それが……まったくその気配はありません。かなり危ない魔法薬ですから、慎重になっているのかもしれないですが、いまは男たちを騙して貢がせることに集中しているようですよ」
「あ……それで、ちょっと小耳に挟んだのですが……」
クスクス笑いながら、ソーヤがその女が狙っている次の金持ちの話をしてくれた。
「どうやら、イスでの最終的な狙いはサイデム様のようなんです」
「なっ!! 本気なのそれ!?」
セーヤとソーヤは、二人揃って何度も小さくうなずいた。
「さすがのあの女も、多忙を極めるイスで最高の権力者までは、なかなか接触に至るのは難しいようで、どうやらいまはそのための仕込みの段階のようです」
キャサリナは、誘惑した男たちに適当に貢がせつつ、虜にして信用させながら、徐々に上の人間へとつなぎをつけていくらしい。やり方はシルベスター公爵家に対して取った手口と同じだ。
「現在、何人かの中堅商人を籠絡して、なんとかサイデム様の出席なさるような上流階級のパーティーへの潜入を試みているようです。ですが、サイデム様が出席されるものはごく一部の上、挨拶だけしてさっさと退席されることが多いため、うまくいっておらず、だいぶ苛立っているようです」
だが、この詐欺師は資金力があるためか、性急にことを進めたりはしないようだ。中々上手くいかない状況に苛立ちつつも、少しずつ接近する機会を探っている。いずれ機会をつかんで必ずサイデムおじさまに接近を図るだろう。とはいえ、どちらにしても、おじさまは《傀儡薬》を売りつける相手としてはふさわしくない。とすればキャサリナの狙いはおじさまの財産なのか、あるいは所有する何かなのか……
「どうにか《傀儡薬》についての情報を引き出したいわね。おじさまをターゲットから外させて、キャサリナを追い詰めたら、どう動くかしらね」
私は、グッケンス博士にも詳細な報告を頼まれているというセーヤ・ソーヤとともに、学校の研究棟へと戻り、当面の敵の狙いがサイデムおじさまらしいということを告げた。
「それはサイデムも災難よの」
博士は苦笑しつつ、妖精スパイたちからの報告を詳細に聞き、質問を繰り返しながらうなづいている。
「どうやら、わしの推測は当たっていたようじゃ。これは、お前とセイリュウに頼んだ方がいいだろうなぁ」
博士は今回の〝詐欺師を騙す〟という難しいミッションには、どうしても私とセイリュウの協力が必要だという。
ソーヤが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、博士はこの女詐欺師のまったくもって面倒な能力について、博士の推測を聞かせてくれた。
「おそらく、この女は《幻惑魔法》を使う者だ。しかもスキルとしての《魅了》もしくは、《魅了》を増幅する何かを持っておる。この《幻惑魔法》というヤツは、人の心を操る魔法だが、少し時間を置けば徐々に効力が弱まるもので、寸借詐欺ぐらいには使えても、長期間相手を騙し続けることは難しい」
だが《魅了》という特殊なスキルを持った人がこれを使うと、強い増幅作用が生まれる。相手に無理やり自分への好意を植え付け、その精神にまで侵食することも可能なのだという。
「この《魅了》は、極めて安定性の悪いスキルで、この女のように相手を意のままに操ろうとすれば、かなりの魔法力もしくは増幅作用を持つ人工的な道具が必要なはずだ」
そこで博士は、ひとつ咳をするとこう言った。
「妖精や神の眷属そして高い聖性持つお前のような者には《魅了》の効果はない。《幻惑魔法》も結界で防げるだろう。
だが、わしやサイデムが真っ向からこの女と対峙した時、必ずその《幻惑魔法》を退けられる、とは言えん。
そういう厄介な魔法なのじゃよ」
236
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。