利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
278 / 837
3 魔法学校の聖人候補

467 ロンガ親子の悪巧み

しおりを挟む
467

「おいおいおい!! なんだか〝チェンチェン工房〟の様子がおかしいぞ」

ゴテゴテとしたデザインの値段だけは高そうなファー付きの毛皮のベストを着て、むっちりした指に指輪をジャラジャラとつけた小太りの男が〝ザイザロンガ工房〟へ駆け込んできた。

弟子たちを怒鳴りつけたり、物を投げつけたりしながら、作業台に向かっていたザイザロンガは、面倒くさそうに振り返り、やってきた男の方を向く。

「親父、なんだよ。俺はいま忙しいんだよ。〝鞍揃え〟用の新しい鞍を考えるのに必死なんだ!」

実際には、考えているのはいままさに怒鳴られたり物をぶつけられたりしている〝チェンチェン工房〟から、金で無理やり引っ張ってきた職人たちだったが、ザイザロンガの中ではそれはが考えていることになっているらしい。

魔法関連施設を除けば、セルツ唯一の知られた産業である革製品の問屋はいくつかあるが、〝ロンガロンガ〟工房の主人、ザイザロンガの父親であるマバロンガは、この街で一番大きな革問屋を経営している。この街では羽振りの良い名士ではあるが、その影響力は限定的だ。なぜなら、この街には〝チェンチェン工房〟という、国中に名の通った有名な革工房があるからだ。彼らの影響力そして信用力はこの街では不動のもので、革の価格も流行の流れも、すべては〝チェンチェン工房〟主導で決まってしまい、革問屋主導で旨味のある商売をすることはなかなかできない状況だった。

だからこそマバロンガは〝チェンチェン工房〟の親方の死に乗じて、工房ごと根こそぎ奪い取り新しい工房を開く、という三男ザイザロンガの話に乗った。少なくない資金を出し〝チェンチェン工房〟に負けない大きさのこの工房を突貫で建てさせ、すぐに仕事を始めさせた。

「親父のところから革はもう買えないんだから〝鞍揃え〟に使えるような上等な革を大量に買いつけるのは時間的にも資金的にも無理だろう?心配ないぜ」

自分がそう仕組んだのだから、間違いないとばかりに鼻を鳴らすザイザロンガを、マバロンガは怒鳴りつけた。

「バカヤロウ! 自分で見てきやがれ!! 〝チェンチェン工房〟には朝からずっと革を叩く槌音が響いているし、忙しそうに働いてるぞ!」

「え、はぁ? そんなバカな……」

慌てて立ち上がったザイザロンガとマバロンガは、コソコソと〝チェンチェン工房〟へと忍び寄り中の様子を窓から覗き見た。

そこには大量に積み上げられた革を忙しそうに選びながら処理しているプーアと職人たちの姿があった。あれから雇い入れたのか、下働きの弟子の数も増えている。

ザイザロンガは小さな声で、それを指差しながら父親を責めた。

「どういうことなんだよ、親父!! この街の革問屋は全部抑えたんじゃなかったのかよ!! あいつら、立派な革がたっぷりあるじゃねーか! 誰が売ったんだよぉ」

今後の取引を盾に脅しをかけた上、金まで握らせて抑え込んでいるこの街の革問屋がマバロンガの店を裏切るとは到底考えられなかった。

「もちろん、革問屋たちには目を光らせておるし、第一、これだけの量の高級皮革がこの街で動けば、ワシが知らずに済むわけがなかろう。……しかしいい品だ。遠目だがここに置かれている革は品質も種類もうちの店以上かもしれん。魔術師横丁のババアが孫みたいな子供と何度か訪ねてきていたらしいが、あのババアが革の買い付けに動いたって話も聞いてねぇしな。なら、一体どこから……」

わけがわからず戸惑うマバロンガを残して、工房の裏に回ったザイザロンガは井戸の水汲みに来た入ったばかりらしい下働きの少年を呼び止め、その太い腕でいきなり胸ぐらを掴んで締め上げた。

「おい! 小僧、あの革はなんだ! どこから仕入れた!! 密輸品じゃないだろうな!」

すっかり怯えた少年は、先代と付き合いのあったイスの商人から買い付けたらしい、と答えた。

「イスだとぉ!! そんな知り合いがいるなんて親方から一度も聞いたことがないぞ!  第一、イスからここまで運んでくるにしても、こんな短期間では無理だろうが!!本当なのか、おい!」

「ああ、本当だとも」

泣きそうな少年をさらに締め上げて聞き出そうとするザイザロンガの腕を、プーアが掴んで振りほどき少年を助け出す。

「うちの子に乱暴はやめてくれないか。第一革工房が革を買い集めるのは、だろう。何が問題なんだ」

後ろからマバロンガも口を出す。

「〝鞍揃え〟は、高貴な方々がお乗りになる鞍を披露する催しだ。そんな素性の知れない汚らしい怪しい革なぞ使ったものを出品されては困るんだよ。名門の工房に公衆の面前で恥はかかせたくないからね」

(やっぱりメイロードさまのおっしゃった通りの嫌がらせだな)

プーアは、メイロードの想定通りの行動に出てくる元兄弟子を冷ややかに見ていた。

「そんな心配はしてもらわなくとも結構だ。取引については正当な手順で、きっちりと行われている。それも〝鞍揃え〟の時になれば説明するさ。さあ、こっちは人数が少なくて忙しいんだ、帰ってくれ!」

親方の死後から続いていた意気消沈した様子もなくなり堂々としたプーアの態度に、今まで兄弟子をかさにきて影でいじめ続けていたザイザロンガは、唇を噛んだ。

「生意気な小僧がぁ!」

掴みかかろうとする息子を、ここで問題を起こしてはまずいとマバロンガがなだめ、そのまま散々悪態をつきながらふたりは自分の店へと戻っていった。

頭に湯気を立ててブリブリ怒りながら工房へ戻った親子は、こうなったらもう少し〝鞍揃え〟のために動く必要があると考え、ふたりでひそひそと何かを相談し始めた。

ソーヤが大量のおにぎりをばくばく食べながら横でその悪巧みをすべて聞いているとも知らずに……
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。