利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
185 / 837
3 魔法学校の聖人候補

374 ロキ教授の研究棟

しおりを挟む
374

「……とは言ったものの、どこから手をつけたらいいのかな」

《白魔法》について調べる手立てを考えてはみたが、結局、再度魔法図書館で文献に当たるぐらいしか、今の所出来そうなことはなかった。

(後は……危険だけどロキ教授の持っているという個人所有の文献かぁ)

《迷彩魔法》でロキ教授の研究棟に忍び込んで盗み見る、という手もなくはないが、ロキ教授も魔法学校で教鞭が取れるレベルの高位の魔法使い。どんな罠や結界が仕込まれているか分かったものではない。もし見つかりでもしたらグッケンス博士に迷惑をかけることになるし、私的な研究のためだけに、そこまでのリスクは負えない。

私について、あれこれ興味を持たれてしまう可能性は高いが、ここは普通の学生らしく、正攻法で訪問した方が無難だろう。

私は次の古文解釈の授業の後、ロキ教授に研究等棟への訪問の許可を願い出た。

「もちろん、いつでもきて頂戴!」

教授はむしろ食い気味に、訪問日時を決めていく。なんだかとてもテンションが高いのがちょっと怖いが、まぁ、行くしかないだろう。

ロキ教授の研究棟は魔法図書館のすぐ後ろにあった。研究のため常に多くの文献の参照が不可欠なロキ教授は、図書資料の利用が大変多いため、この場所がベストだったらしい。ちなみに、図書館の館長も兼任されているため、図書館内にも部屋があるロキ教授は、かなり図書館にいる確率が高いそうだ。

個人の蔵書もかなりの数を図書館に寄贈しているそうなので、図書館も彼女の研究室の延長と言えるのかもしれない。

(それで、あの日も遭遇しちゃったんだな……)

さて、指定された時間に赴くと、博士の研究棟の周りには、やはりちょっと不思議な結界が仕掛けてあった。入室する人間を識別するような魔法がかけられているようだ。ロキ教授が許可しないものはネズミ1匹入れない、ガッチガチのセキュリティーと言って良いだろう。

(忍び込まなくてよかった)

私の場合、例の閲覧制限を解除する〝魔法の鍵〟を持っていれば、ロックが解除されるから心配ないと、事前にロキ教授から言われている。

ノックしてドアを開けると、すんなりドアは開いたが、その先の高い天井の広い部屋は、凄いことになっていた。
そこを埋め尽くしていたのは、壁全面の本、本、本。

安価な紙ができるようになったのはごく最近のはずなのに、この大量の本はただ事ではない。高価な羊皮紙の本、薄い木の板を使った本、布のような素材の本。
あらゆるモノに、色々な言葉が記された資料が、部屋中を埋めていた。
貴重であることはもちろんだが、とてつもなく高価な羊皮紙の本を集めるのに、どれだけお金が注ぎ込まれているのか、想像もつかないような量だった。

「壮観ですね……」

「いやぁ、グッケンス博士も相当だって聞いてるけどね」

ロキ教授は笑いながら、圧倒的な本のボリュームに比べると、本当にちんまりした応接スペースで、とても綺麗なティーカップに柑橘の香りがするお茶を淹れてくれた。

私はお茶請けに手土産として持ってきたフィンガー・サンドウイッチを取り出す。

薄いパンに薄い具材、小さめに切り揃えられたこのサンドウィッチは、もともと英国のティータイムに食されていたものでお茶との相性が良く、薄く切られた野菜や肉の色を生かした断面も美しい。

本に触るかもしれないと考え、手の汚れにくいこの軽食に色鮮やかな自家製ピクルスを添えてテーブルにセットした。お菓子には香ばしいクレームブリュレ。クリームの上に乗せた砂糖を焦がしてキャラメリゼした、この香ばしいお菓子もまた、シンプルだが、大変お茶と相性がいいのだ。

「美味しそうな差し入れをありがとう。お掃除だけじゃなく、お料理も上手なのね。
なるほど、グッケンス博士が推薦するのも分かるわ」

博士の家事嫌い、部屋の汚さは、学校内でも有名のようで、私が世話係になったことにも、皆さん納得されているようだ。貴重な魔法力を掃除に大量消費する謎のメイドというのは、いかにもグッケンス博士が連れてきそうな人物像らしい。

「マリスさんは、どうして《白魔法》に興味を持たれたのかしら?」

「私のことは、どうぞメイロードとお呼びください、ロキ教授。

……そうですね。魔法を使って人を救える方法があるのなら、ぜひ知りたい。単純にそう思っただけなんです。
魔法で人が癒せるのなら、薬が手に入らなかったり、あるいは足りなくなってしまった状況でも人を助けられます。
使える可能性が少しでもあるなら、研究してみたい、そう思いました」

私の言葉にロキ教授は優しく頷いてくれた。

「私もそう思うわ。今の魔術師は攻撃には長けていても、人を救う魔法をあまり持たないから、どうしても恐れられる存在になってしまう。もっと、人々のためになる魔法が研究されて然るべきなのよ。
《白魔法》の復活には、その可能性があると思う。是非、研究して頂戴ね、資料はいくらでもお見せするわ」

ロキ教授は、攻撃系魔法偏重の魔法学校のあり方や、魔術師を兵器のように考えている軍部に対して、色々と考えるところがあるらしい。〝国家魔術師〟養成のために作られている魔法学校であるが故、強力な攻撃系魔法を持つ者が、学校内でもとされがちなのは仕方ないのだが……

ロキ教授は、早速、貴重な資料をいくつかテーブルに持ってきてくれた。
どれも年代の違う古代イルガン語、簡単に読み下せるようなものではない。

ロキ教授は、それらの文献について分かっていることを、教えてくれながら机に並べていった。

「直接《白魔法》について書かれていると推測できる文献は、とても少ないの。その中でもこの辺りは、個人の日記のようなもので、内容については期待薄ではあるんだけど……《白魔法》使いの医師の備忘録らしいいのよ。興味あるかしら?」

ロキ教授は、どうやら私に過剰な期待をしているようだ。あながち間違っていないので、余計困るのだが、この資料は読みたい。

「それは貴重なものですね。内容が分かる自信はないですが、拝見させて頂きます」

私はなるべく表情を変えないよう注意しながら、そのかなりボロボロの木片に書かれた備忘録に目を落とした。
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。