利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

やまなぎ

文字の大きさ
上 下
152 / 837
2 海の国の聖人候補

341 赤と青

しおりを挟む
341

ダンジョンへ向かう道は、ラキの街からはかなり離れた郊外にも関わらず、しっかり整備されていた。

(新ダンジョンに期待して気合が入ってたのね。残念ながら、今は私たち以外誰も歩いてないけど……)

ラキ東南新ダンジョン、別名〝人食いダンジョン〟の入り口手前の建物には、暇そうに冒険者ギルドから派遣された監視員が座っている。

私たちに気がつくと彼は慌てて姿勢を正し、丁寧に挨拶してくれた。
彼は、久しぶりの仕事らしい仕事なのか、非常に楽しそうにテキパキとダンジョン内に入る人員を確認し、代表者のギルドカードと依頼票などの申請書類をチェックし、必要事項を書き取り、出発準備を整えてくれた。

ちなみに、エジン先生には渉外担当として拠点に残り、街の情報収集を続けてもらうことにした。
本人も、ダンジョンに興味はあるものの、戦闘スキルには自信がないそうで、この何が起きるか予測不能な未踏破の危険ダンジョンに同行しても、足手まといになるだけだと考えたようだ。

子供がリーダーというかなり変わった編成の私たちだが、彼は顔に出すこともなく手続きをしてくれた。

(ギルドのお姉さんにも、このスキル身につけていて欲しかったよ)

「このダンジョンは、なかなか手強いようです。ご無理なさいませんよう、どうぞお気をつけて!」

連敗続きの冒険者たちを見てきた監視員の優しい励ましに、私たちは礼を言って頷き、今は誰も攻略中の冒険者がいない無人のダンジョンへと踏み込んだ。

まず1階層の入り口付近に立ったところで、私と博士が《索敵》を行い、地形と魔物の分布を確かめていく。

「どうやら第1層は、非常に大きな空間が4つ連なった単純な構造のようです。遮蔽物が少ないですね。一度襲われると、そこら中から魔物が群がってきそうです。起伏は少ないようなので移動は問題なさそうですし、様子を見ながら内部を観察しつつ進みましょうか」

私の言葉にグッケンス博士が頷く。

「そうだな……全体が見渡せそうな場所に結界で陣地を作り、この層にいる魔物の調査をしてみるとしよう。まずは壁沿いを進む。《迷彩魔法》はわしが、お前は《結界魔法》で防御して万が一の攻撃を防ぎなさい」

「了解です」

私は入り口近くに《無限回廊の扉》を隠すように設置した後、移動に合わせて結界を随時築きつつ進んだ。
グッケンス博士の《静移迷彩術けはいなきいどう》の効果は絶大で、全く襲われる気配はない。

「すっごい、魔法だねぇ。こんなの初めて見た!」

セイカは私たちの魔法に驚きながらも、周囲への警戒を怠らず、背後の様子まで常に見てくれているが、周囲にいるのはやはり〝ネオ・パクー〟ばかりだ。
第1層という地上に近い階層にも関わらず、やはりこの階に特徴的な動物が魔獣化したような獣臭い生き物がいる気配がない。鳴き声や生活音もなく、とても不気味だ。

「生き物らしい気配がないな……」
博士も違和感を感じている様子だ。

(確かに、この雰囲気は中層階より深いところに似た感じがする。地上とは全く違う〝魔物〟しかいない場所。いきなりこれじゃ、みんなびっくりするよね)

隠れたままの私たちは、地面を転がりながら移動している大量の〝ネオ・パクー〟らしきものに接触しないよう気をつけながら、3つ目の広い空間に到着。予定通り防御を固めた簡易的な陣地を作った。次はこの〝ネオ・パクー〟という新種の魔物のついて、戦闘による検証を開始する。

博士が《傀儡グクツ》という魔法で、土を固めたものに仮の命を吹き込み、人型の生き人形を作る。

「生きているわけではなく、命令した簡単な動きをするだけのものだが、魔物の気を引くには十分だろう」

そう言って、土人形をだだっ広い空間の中央へ向かって歩かせると、直ぐに炎の玉が飛んできて人形近くに着弾し爆発した。爆発自体は狭い範囲にしか影響を及ぼさないが、燃え広がるのが厄介だ。土人形も、早速片足を爆発で持っていかれてしまった。

博士は、次々と土人形を作って投入。

どうやら、動いているものを見つけると、自動的に攻撃を仕掛けてくるようで、あっという間に、全ての土人形は、土へ還ってしまった。

「これは、聞きしに勝る攻撃力だのぉ……」

グッケンス博士はなんだか感心しているようだ。

「そういえば、従来のパクーには確立した対処法があるんですよね。これには応用できないんですか?」

私の問いに、グッケンス博士は渋い顔で言った。

「今の攻撃から分かったのは、この〝ネオ・パクー〟は、今までのパクーとは別物だということだ」

博士によると、まず従来のパクーは、引火性のある赤い炎とは違う青白い炎で攻撃する魔物だそうだ。考えてみれば、可燃性の〝爆砂〟が大量にあるダンジョン内で通常の炎での攻撃や自爆をすれば、ダンジョンそのものが崩壊してしまう可能性が高い。

パクーの青い炎は、肌に付くと皮膚を爛れさせ、火傷に近い状態になるが引火性はない。
そして、自爆するタイミングは、体力の残りが1割を切った後と決まっていた。

そのため《鑑定》しながら、ギリギリまでパクーの体力を削り、残りの体力が1割を切る寸前で、攻撃力の高い者が一撃で仕留める、という攻略法が定石だったそうだ。

確かにその方法なら《鑑定》スキルがある者さえいれば、後は魔法使いがいなくても狩ることができ、沿海州の人たちにも討伐は可能だろう。

(この程度の魔物の基本ステータスを見るだけなら、そう高いレベルも必要ないから、沿海州でも鑑定人は見つけられたんだろうな)

だけど目の前で、土人形をあっという間に屠った〝ネオ・パクー〟は、明らかに赤々と燃える炎を投げつけて攻撃してきた。

今までの話から類推すると、この〝ネオ・パクー〟のいる階層に〝爆砂〟がある可能性は極めて低いし、逆にもしあったら危なくてしょうがない。

「つまり〝ネオ・パクー〟が出ない階層にたどり着けば、そこに〝爆砂〟がある可能性が高い訳ですね」
「まぁ、そういうことだな……」

私は、土人形だった塊の上でまだ燃え残っている赤い炎を見ながら、これからどうすべきか考えていた。
しおりを挟む
感想 2,991

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。