68 / 70
第68話 幸せと(最終話)
しおりを挟む
「カルロス様とクーラ様の式がもうすぐね」
辺境伯領に移ってからは穏やかな日々を送っていた。
王都の方は忙しそうではあるけれど、その喧騒がここまで届く事はないし、必要ない情報は私の耳には入れないようにとされている。
でもこの式はとても重要なものだから、もちろん行く予定だわ。
クーラ様のお祝いをしたいのもあるけれど、ペイルやミリティア様に会いたい気持ちが強い。
連日式に出席する為のドレスや贈り物の準備、そして色々なお土産品の容易で忙しいながらも、うきうきとしている私を見て、リヴィオも笑顔になっている。
「エカテリーナ様、嬉しそうですね」
「そうね、久々に皆に会えるもの。それよりも、呼び方が戻っているわ」
「失礼しました……エカテリーナ」
私の指摘にリヴィオは顔を赤らめつつも言い直してくれる。
でもまだ足りないわ。
「敬語も要らないわ、私達は夫婦でしょ?」
そう言って甘えるようにすり寄れば体を強張らせつつも、許してくれる。
「すまない、エカテリーナ」
素直に訂正してくれたリヴィオは、恐る恐るといった様子で手を回してくれる。その温かさが嬉しいのと安心感で目を閉じた。
辺境伯領に移ってからリヴィオと私の距離はだいぶ縮まったと思う。
以前の話の通りリヴィオは辺境伯の養子となり、彼の身分は飛躍的に上がったわ。
元々騎士であった事で腕前も認めてもらえ、謙虚で話を聞くのに長けたリヴィオはすぐに受け入れられる。
王族付きであった為に物腰も柔らかで、人当たりもいいので、女性からも好かれているのだけれど、それを見た私が拗ねたのを見て、女性との距離感は気をつけてくれているらしい。
私が不安がるからか、リヴィオは私だけを愛していると公言してくれ、触れ合う事も少しずつ増えてきていた。
だが、ここ最近はそれも少し控えめになってきている。
式はまだだけど籍は入れたからもういいと思うのに。
「ねぇリヴィオ。私の事は好き?」
「もちろん、愛してるよ」
そう言って優しい笑顔と温かい気持ちをくれるのに、その先はねだっても渡してくれそうにない。
思わず口を尖らせてしまう。
「まだ、駄目なの?」
上目づかいで下から見上げればリヴィオは困ったようで、目線を逸らされる。
「まだ、早いかと」
式を挙げるまではという事らしいけれど、キスくらいはくれてもいいと思わない?
大事にしてくれるのはわかるけれど、咎める人なんて誰もいないのに。何より私がいいと望んでるのに、奥手過ぎるわ。
「私の事が嫌い、なの?」
「そんな事はありません!」
悲し気に言えば彼は視線を戻して真面目に返してくれる。本当に融通の利かない性格よね、まぁ仕方ないけれど。
でももう逃げられないのだから、観念して。
リヴィオの腕に回していた手を今度は彼の首に回した。
「嫌いでなければ、受け入れて」
我ながら狡い言葉だ。
下がる事も出来ないようにと腕を絡めたのだが、そもそもリヴィオが私から逃げるなんてないとわかっている。
重ねた唇は存外柔らかくて、意外であった。
そんなに長い時間ではなかったけれど、心地いいものね。
ゆっくりと離れるとリヴィオが困ったように眉根を下げている。
「本当は、嫌だった?」
余りにも無理矢理だったろうか。
嫌われないと高を括っていたのだが、行動を間違えたかもと急いで離れようとしたら、逆に引き寄せられて抱きしめられる。
息も出来なくなるほど強い締め付けだが、彼とこんなに密着するなんて数えるほどしか経験がない。
貴重な体験に色々な意味で胸が詰まる思いだ。
「嫌なわけがない、凄く嬉しい」
その言葉に私は安堵し、嬉しくなる。
「でも折角なら記念日にという思いもあった。それに一つ進むと段々と歯止めが利かなくなりそうで」
一線を引いていた理由に、納得しつつも背中をタップする。さすがに呼吸が苦しい。慌てて力を緩めてくれたわ。
「記念日といえば、記念日よ」
私はリヴィオの顔を見て、微笑む。
「今日はあなたに初めて会った日なの」
ある意味忘れられない。最低で最悪な婚約者と会った日と同じだから。
リヴィオと会ったのは、ローシュとの婚約が決まり、彼と顔合わせをした時だ。
乳兄弟であるリヴィオは彼の側近になるべく、幼い頃から付き従っていた。その時は好きとか嫌いとかの感情はないけれど、初めての出会いは間違いなく今日である。
「あの人と初めて会った日でもあるから、それをいい日に塗り替えたかったの。だから、強引でごめんね」
そう言えばまた強い力で抱きしめられる。先程よりは優しく、でも離れまいと。
「ありがとう、俺を選んでくれて」
「私の方こそ、あなたに出会えて、こうして夫婦になれて嬉しいわ」
今度はリヴィオから口づけされる。
もしもあの時に婚約解消を決意しなければ、こんな幸せは来なかっただろう。
記憶を失ったと言わなければ、ローシュと結婚をしていたかもしれない。
殺意を向けられながらも彼を守り、私の魔女の力しか見ないバークレイ国の為に魔法を使い、そしてブルックリン侯爵家の為に生きる者となり下がっただろう。
そもそもお父様は何故私をローシュの婚約者としたのか。
最近になって知ったのだが、王家に望まれて、というよりもお父様が強く望んだ事が決め手だったらしい。
そして先日、お父様からお兄様へと爵位が移された。
諸々の事情があったらしいのだけれど、お兄様から詳しい話は私が幸せになってからするよと誤魔化されてしまう。
実は私を王都や侯爵領から離す計画は、だいぶ前からされていたらしいが……どうにも私の周囲にいる殿方達は、私を渦中に巻き込みたくないと思う人が多すぎる。
大事にし過ぎて話をしてくれないのは不満だが、守られることも板についてきたのか最近は文句を言う事も少ない。
記憶喪失を偽った事もあるし、ちょっとだけ申し訳なさもあるのよね。
でもそのままでいる気はないわ。今ポエットに裏を探ってもらっているし、もうすぐその件もまとめ終わるはず。
いざという時には戦うつもりよ。
それに、今はこんなにも大事な人が穏やかな生活を送らせたいと望んでくれているのだから、甘えるのも愛でしょ?
今の私は、もう自由に生きられるのだから。
辺境伯領に移ってからは穏やかな日々を送っていた。
王都の方は忙しそうではあるけれど、その喧騒がここまで届く事はないし、必要ない情報は私の耳には入れないようにとされている。
でもこの式はとても重要なものだから、もちろん行く予定だわ。
クーラ様のお祝いをしたいのもあるけれど、ペイルやミリティア様に会いたい気持ちが強い。
連日式に出席する為のドレスや贈り物の準備、そして色々なお土産品の容易で忙しいながらも、うきうきとしている私を見て、リヴィオも笑顔になっている。
「エカテリーナ様、嬉しそうですね」
「そうね、久々に皆に会えるもの。それよりも、呼び方が戻っているわ」
「失礼しました……エカテリーナ」
私の指摘にリヴィオは顔を赤らめつつも言い直してくれる。
でもまだ足りないわ。
「敬語も要らないわ、私達は夫婦でしょ?」
そう言って甘えるようにすり寄れば体を強張らせつつも、許してくれる。
「すまない、エカテリーナ」
素直に訂正してくれたリヴィオは、恐る恐るといった様子で手を回してくれる。その温かさが嬉しいのと安心感で目を閉じた。
辺境伯領に移ってからリヴィオと私の距離はだいぶ縮まったと思う。
以前の話の通りリヴィオは辺境伯の養子となり、彼の身分は飛躍的に上がったわ。
元々騎士であった事で腕前も認めてもらえ、謙虚で話を聞くのに長けたリヴィオはすぐに受け入れられる。
王族付きであった為に物腰も柔らかで、人当たりもいいので、女性からも好かれているのだけれど、それを見た私が拗ねたのを見て、女性との距離感は気をつけてくれているらしい。
私が不安がるからか、リヴィオは私だけを愛していると公言してくれ、触れ合う事も少しずつ増えてきていた。
だが、ここ最近はそれも少し控えめになってきている。
式はまだだけど籍は入れたからもういいと思うのに。
「ねぇリヴィオ。私の事は好き?」
「もちろん、愛してるよ」
そう言って優しい笑顔と温かい気持ちをくれるのに、その先はねだっても渡してくれそうにない。
思わず口を尖らせてしまう。
「まだ、駄目なの?」
上目づかいで下から見上げればリヴィオは困ったようで、目線を逸らされる。
「まだ、早いかと」
式を挙げるまではという事らしいけれど、キスくらいはくれてもいいと思わない?
大事にしてくれるのはわかるけれど、咎める人なんて誰もいないのに。何より私がいいと望んでるのに、奥手過ぎるわ。
「私の事が嫌い、なの?」
「そんな事はありません!」
悲し気に言えば彼は視線を戻して真面目に返してくれる。本当に融通の利かない性格よね、まぁ仕方ないけれど。
でももう逃げられないのだから、観念して。
リヴィオの腕に回していた手を今度は彼の首に回した。
「嫌いでなければ、受け入れて」
我ながら狡い言葉だ。
下がる事も出来ないようにと腕を絡めたのだが、そもそもリヴィオが私から逃げるなんてないとわかっている。
重ねた唇は存外柔らかくて、意外であった。
そんなに長い時間ではなかったけれど、心地いいものね。
ゆっくりと離れるとリヴィオが困ったように眉根を下げている。
「本当は、嫌だった?」
余りにも無理矢理だったろうか。
嫌われないと高を括っていたのだが、行動を間違えたかもと急いで離れようとしたら、逆に引き寄せられて抱きしめられる。
息も出来なくなるほど強い締め付けだが、彼とこんなに密着するなんて数えるほどしか経験がない。
貴重な体験に色々な意味で胸が詰まる思いだ。
「嫌なわけがない、凄く嬉しい」
その言葉に私は安堵し、嬉しくなる。
「でも折角なら記念日にという思いもあった。それに一つ進むと段々と歯止めが利かなくなりそうで」
一線を引いていた理由に、納得しつつも背中をタップする。さすがに呼吸が苦しい。慌てて力を緩めてくれたわ。
「記念日といえば、記念日よ」
私はリヴィオの顔を見て、微笑む。
「今日はあなたに初めて会った日なの」
ある意味忘れられない。最低で最悪な婚約者と会った日と同じだから。
リヴィオと会ったのは、ローシュとの婚約が決まり、彼と顔合わせをした時だ。
乳兄弟であるリヴィオは彼の側近になるべく、幼い頃から付き従っていた。その時は好きとか嫌いとかの感情はないけれど、初めての出会いは間違いなく今日である。
「あの人と初めて会った日でもあるから、それをいい日に塗り替えたかったの。だから、強引でごめんね」
そう言えばまた強い力で抱きしめられる。先程よりは優しく、でも離れまいと。
「ありがとう、俺を選んでくれて」
「私の方こそ、あなたに出会えて、こうして夫婦になれて嬉しいわ」
今度はリヴィオから口づけされる。
もしもあの時に婚約解消を決意しなければ、こんな幸せは来なかっただろう。
記憶を失ったと言わなければ、ローシュと結婚をしていたかもしれない。
殺意を向けられながらも彼を守り、私の魔女の力しか見ないバークレイ国の為に魔法を使い、そしてブルックリン侯爵家の為に生きる者となり下がっただろう。
そもそもお父様は何故私をローシュの婚約者としたのか。
最近になって知ったのだが、王家に望まれて、というよりもお父様が強く望んだ事が決め手だったらしい。
そして先日、お父様からお兄様へと爵位が移された。
諸々の事情があったらしいのだけれど、お兄様から詳しい話は私が幸せになってからするよと誤魔化されてしまう。
実は私を王都や侯爵領から離す計画は、だいぶ前からされていたらしいが……どうにも私の周囲にいる殿方達は、私を渦中に巻き込みたくないと思う人が多すぎる。
大事にし過ぎて話をしてくれないのは不満だが、守られることも板についてきたのか最近は文句を言う事も少ない。
記憶喪失を偽った事もあるし、ちょっとだけ申し訳なさもあるのよね。
でもそのままでいる気はないわ。今ポエットに裏を探ってもらっているし、もうすぐその件もまとめ終わるはず。
いざという時には戦うつもりよ。
それに、今はこんなにも大事な人が穏やかな生活を送らせたいと望んでくれているのだから、甘えるのも愛でしょ?
今の私は、もう自由に生きられるのだから。
16
お気に入りに追加
756
あなたにおすすめの小説
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」
嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・
2度目の人生は好きにやらせていただきます
みおな
恋愛
公爵令嬢アリスティアは、婚約者であるエリックに学園の卒業パーティーで冤罪で婚約破棄を言い渡され、そのまま処刑された。
そして目覚めた時、アリスティアは学園入学前に戻っていた。
今度こそは幸せになりたいと、アリスティアは婚約回避を目指すことにする。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜
みおな
恋愛
王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。
「お前との婚約を破棄する!!」
私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。
だって、私は何ひとつ困らない。
困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。
拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜
みおな
恋愛
子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。
この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる