44 / 70
第44話 自由時間(ローシュ視点)
しおりを挟む
身の回りの護衛も増え、なかなか息苦しい生活が続いていた。一番ひどいのは学園での時間だ。
そこかしこに人はいるし、多くの貴族が要るから守衛が多い。いつでもどこでも視線を感じ、実に居心地が悪い。
人の出入りに対するチェックも厳しくて安心というが、間諜が混じり過ぎてはいないか?
何しろ僕の同行は逐一ミリティアに見張られている、いつも急き立てられている気がする。
ひと休憩するだけでも「仕事はどうしたの?」と声をかけられるのだ。これは常に動向をみられていることに他ならない。
こんな風に頻繁に声を掛けられ、溜まったものではない。
この学園は僕にとってはまるで監獄のようなもの……でも今日だけはつかの間だが、解放されるんだ。
「エカテリーナ様への贈り物を買いに行く?」
「そろそろエカテリーナの誕生日だからね。この機会に日頃のお礼をしたいんだ」
「あら婚約破棄したのだからそういう気遣いは要らないと思うわ。寧ろ不要で迷惑じゃない?」
ズバッというミリティアは本当に可愛げがなく、意地も悪い。
そんな事を言っても言いくるめられるだけだから、抗議するようにブライトンを睨むが、こちらもまるで意に介していないという視線を向けるだけだ。
「……今までのお詫びを込めて、という意味で、これで最後にするつもりさ。だからお願い、今日だけは見逃してくれないか?」
そう頼み込むと、ミリティアは少し考える素振りを見せる。
「……あなたからの本当の贖罪は、エカテリーナ様の迷惑にならないように生きる事よ。その為にその力をつける事に集中して欲しいのだけど」
「その集中の為に今回だけはお願いしたい。僕がどれだけエカテリーナに寄りかかって生きてきたのか、こうして身を持って知ったのだから。直接会う事はないし、突き返されてもいい。でも、行動しないでただ終わるのは嫌なんだ」
ミリティアの目を真っすぐに見つめながら真剣に訴える。
睨みつけるように見つめ返されるが、しばしの沈黙の後でハァとため息を吐かれた。
「……そう言うなら、まずは呼び方を改めなさい。元婚約者に軽々しく名を呼ばれるなんて、余計嫌がられるわ」
じろりと睨まれ、僕は肩をすくめる。
「わかった。ブルックリン侯爵令嬢の為に何かをしたいんだ。お願い、この通りだよ」
そう言って頭を深く下げると、ミリティアは悩みつつも渋々了承してくれた。
「そうね。このところ逃げずにしっかりと色々な事に向き合ってくれてるものね。では今日だけ許してあげるわ」
尊大な態度と物言いが気になるが、余計な事を言って取り消されるわけには行かない。
(ミリティアは意外と情に脆いんだよね)
特にエカテリーナの事を大事に思っているから、彼女の事になると少し当たりが弱くなる。
そんなミリティアだから僕から贖罪の機会を奪いたくないと思ったのだろうな。
「ありがとう、恩に着るよ」
「ただし市井に行くなら護衛は必ずつける事、そしてエカテリーナ様に無断で会いに行かないように。渡す時は私も同行するからね。許可した責任があるのだから、それくらいは良いでしょ」
本当かどうかの立ち合うという事か。
タリフィル子爵の商会には色々なものがあると聞いているし、ラウドに女性受けする物を適当に見繕ってもらおう。
噓を実にしないと、次からますます身動きが取れなくなってしまう。
そうして僕はラウドの待つところに向かって急いだ。
ようやくの自由だ、つい早足になってしまう。
僕の護衛をしてくれているレイルは余計な事を何も言わない。
こうしてミリティアを欺くことを言った時も、ラウドの元に行くと言った時も何も反対しなかった。
訝し気な顔をしただけで、それだけだ。
待ち合わせをしていた場所に行くとラウドと、そして見知らぬ者がいる。
「君は誰だ?」
学園内に居るのだから怪しい者ではないだろうけど、初顔に警戒心が生まれる。
「こちらは私の新しい従者です。さぁローシュ様に挨拶をして」
そうラウドが促すとその男は僕に向かい、頭を垂れて挨拶をしてくる。
「ローシュ殿下、お初にお目にかかります。こうして直にお会いする事が出来て、光栄です」
僕やラウドよりも背が高くひょろりとしたその従者は、目をキラキラさせて僕を見てきた。
余程僕に会いたかったのだろう、期待に満ちた目に嬉しさで胸が詰まる。
このような身分の者も僕に忠誠を誓ってくれている、嬉しい事だ。
紋のない黒塗りの馬車に乗り込み、先程ミリティアに話したエカテリーナへの贈り物について相談をしてみる。
「エカテリーナ様への贈り物もどうぞ我が商会からお選びください。最高のものを用意させますので」
にこにこと張り付けたような笑顔でラウドの従者が口を挟んでくる。
ラウドを見れば、コクコクと必死になって顔を縦に振っていた。
(不思議な気分だ)
本来なら主の言葉を遮って従者が喋るなどないだろう。
やはりラウドはあまり体調が良くないのだろう、話を聞いたら静養するように促してあげなくては。
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
お読み頂き、またエールまでありがとうございます!
とても励みになります╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
そこかしこに人はいるし、多くの貴族が要るから守衛が多い。いつでもどこでも視線を感じ、実に居心地が悪い。
人の出入りに対するチェックも厳しくて安心というが、間諜が混じり過ぎてはいないか?
何しろ僕の同行は逐一ミリティアに見張られている、いつも急き立てられている気がする。
ひと休憩するだけでも「仕事はどうしたの?」と声をかけられるのだ。これは常に動向をみられていることに他ならない。
こんな風に頻繁に声を掛けられ、溜まったものではない。
この学園は僕にとってはまるで監獄のようなもの……でも今日だけはつかの間だが、解放されるんだ。
「エカテリーナ様への贈り物を買いに行く?」
「そろそろエカテリーナの誕生日だからね。この機会に日頃のお礼をしたいんだ」
「あら婚約破棄したのだからそういう気遣いは要らないと思うわ。寧ろ不要で迷惑じゃない?」
ズバッというミリティアは本当に可愛げがなく、意地も悪い。
そんな事を言っても言いくるめられるだけだから、抗議するようにブライトンを睨むが、こちらもまるで意に介していないという視線を向けるだけだ。
「……今までのお詫びを込めて、という意味で、これで最後にするつもりさ。だからお願い、今日だけは見逃してくれないか?」
そう頼み込むと、ミリティアは少し考える素振りを見せる。
「……あなたからの本当の贖罪は、エカテリーナ様の迷惑にならないように生きる事よ。その為にその力をつける事に集中して欲しいのだけど」
「その集中の為に今回だけはお願いしたい。僕がどれだけエカテリーナに寄りかかって生きてきたのか、こうして身を持って知ったのだから。直接会う事はないし、突き返されてもいい。でも、行動しないでただ終わるのは嫌なんだ」
ミリティアの目を真っすぐに見つめながら真剣に訴える。
睨みつけるように見つめ返されるが、しばしの沈黙の後でハァとため息を吐かれた。
「……そう言うなら、まずは呼び方を改めなさい。元婚約者に軽々しく名を呼ばれるなんて、余計嫌がられるわ」
じろりと睨まれ、僕は肩をすくめる。
「わかった。ブルックリン侯爵令嬢の為に何かをしたいんだ。お願い、この通りだよ」
そう言って頭を深く下げると、ミリティアは悩みつつも渋々了承してくれた。
「そうね。このところ逃げずにしっかりと色々な事に向き合ってくれてるものね。では今日だけ許してあげるわ」
尊大な態度と物言いが気になるが、余計な事を言って取り消されるわけには行かない。
(ミリティアは意外と情に脆いんだよね)
特にエカテリーナの事を大事に思っているから、彼女の事になると少し当たりが弱くなる。
そんなミリティアだから僕から贖罪の機会を奪いたくないと思ったのだろうな。
「ありがとう、恩に着るよ」
「ただし市井に行くなら護衛は必ずつける事、そしてエカテリーナ様に無断で会いに行かないように。渡す時は私も同行するからね。許可した責任があるのだから、それくらいは良いでしょ」
本当かどうかの立ち合うという事か。
タリフィル子爵の商会には色々なものがあると聞いているし、ラウドに女性受けする物を適当に見繕ってもらおう。
噓を実にしないと、次からますます身動きが取れなくなってしまう。
そうして僕はラウドの待つところに向かって急いだ。
ようやくの自由だ、つい早足になってしまう。
僕の護衛をしてくれているレイルは余計な事を何も言わない。
こうしてミリティアを欺くことを言った時も、ラウドの元に行くと言った時も何も反対しなかった。
訝し気な顔をしただけで、それだけだ。
待ち合わせをしていた場所に行くとラウドと、そして見知らぬ者がいる。
「君は誰だ?」
学園内に居るのだから怪しい者ではないだろうけど、初顔に警戒心が生まれる。
「こちらは私の新しい従者です。さぁローシュ様に挨拶をして」
そうラウドが促すとその男は僕に向かい、頭を垂れて挨拶をしてくる。
「ローシュ殿下、お初にお目にかかります。こうして直にお会いする事が出来て、光栄です」
僕やラウドよりも背が高くひょろりとしたその従者は、目をキラキラさせて僕を見てきた。
余程僕に会いたかったのだろう、期待に満ちた目に嬉しさで胸が詰まる。
このような身分の者も僕に忠誠を誓ってくれている、嬉しい事だ。
紋のない黒塗りの馬車に乗り込み、先程ミリティアに話したエカテリーナへの贈り物について相談をしてみる。
「エカテリーナ様への贈り物もどうぞ我が商会からお選びください。最高のものを用意させますので」
にこにこと張り付けたような笑顔でラウドの従者が口を挟んでくる。
ラウドを見れば、コクコクと必死になって顔を縦に振っていた。
(不思議な気分だ)
本来なら主の言葉を遮って従者が喋るなどないだろう。
やはりラウドはあまり体調が良くないのだろう、話を聞いたら静養するように促してあげなくては。
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
お読み頂き、またエールまでありがとうございます!
とても励みになります╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
12
お気に入りに追加
756
あなたにおすすめの小説
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
2度目の人生は好きにやらせていただきます
みおな
恋愛
公爵令嬢アリスティアは、婚約者であるエリックに学園の卒業パーティーで冤罪で婚約破棄を言い渡され、そのまま処刑された。
そして目覚めた時、アリスティアは学園入学前に戻っていた。
今度こそは幸せになりたいと、アリスティアは婚約回避を目指すことにする。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す
おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」
鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。
え?悲しくないのかですって?
そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー
◇よくある婚約破棄
◇元サヤはないです
◇タグは増えたりします
◇薬物などの危険物が少し登場します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる