【本編完結】婚約者を守ろうとしたら寧ろ盾にされました。腹が立ったので記憶を失ったふりをして婚約解消を目指します。

しろねこ。

文字の大きさ
上 下
35 / 70

第35話 失意と希望(リヴィオ視点)

しおりを挟む
 数日後、エカテリーナ様は目を覚ました。

 ポエットから聞いて喜んだのも束の間、すぐさま絶望感に襲われる。

 ……エカテリーナ様は今までの事を覚えていないという話だ。これまで生きてきた中で得た、貴重な記憶を失ってしまった。

(これは何の罰だろうか?)
 彼女にどんな非があったのだろうか。

 幼い頃より第二王子の婚約者として相応しくあろうと努力をし、そしてその婚約者を命がけで助けた果てに記憶を失う?

 苦しい事も多かったはずだが、楽しい事もあっただろうに。それら全てを失うなんて、理不尽にも程がある。

 対面したエカテリーナ様はとても怯えており、見た事がない程弱々しい表情をしていた。

 それはそうだろう。

 目を開けて周囲を見れば、知らぬ者達ばかり。しかも自身は怪我をしている。どれだけ不安だろうか、その心情は計り知れない。

 これがエカテリーナ様を守り切れなかった罰なのかと思うくらいに落ち込んだ。
 だがすぐにその考えは振り払う。

(今一番大変で不安に襲われているのはエカテリーナ様だ。俺が感傷に浸ってどうする)
 己を叱咤し、エカテリーナ様の今後についてを考えていかねば。

 守り切れなかった事を謝罪し、報告の為に王城へと帰還する。

 見た事、聞いた事を全て報告し、そして懇願した。

 せめてもの償いの為にエカテリーナ様に付き添いたいと。
 幸いなことにローシュは心労で部屋から出られないそうなので、許可を得られた。

 安堵する。

 これでローシュが動き回るとなれば付き添わなければならず、エカテリーナ様の側には居られない。

 しかし王城ならば近衛兵達もいるし、専属の医師もいる。

 リルハもいるから身の回りの世話も丸投げできるし、大人しくしてもらえるのは大いに助かった。

 手紙を運ぶのも願ったりかなったりの事だ、苦ではない。
 そういう役割があれば少なくとも顔を合わせたり、挨拶をすることが出来るからだ。

 渡した後は護衛に徹し、そしてポエットもいるから二人きりになる事もなく、支障もない。

 そうして郵便屋のような仕事をしつつ、エカテリーナ様の護衛をし、帰り際に返信の手紙を受け取って王城へ戻る。

 そんな日を繰り返していたある時、カルロス様に声を掛けられた。

「リヴィオ。随分忙しそうだな」

「カルロス様」
 俺は立ち止まり頭を下げる。

 ローシュとは違う本物の王子だ。

 威厳と慈愛に満ちた人で、多くの人からの支持を受けている。もちろん俺も尊敬している人だ。

「ローシュは部屋に閉じこもっていると聞くが、一度くらいはエカテリーナ嬢の元へと顔を出したのだろうな?」
 そう問われ、迷ったものの本当の事を話す。

 手紙のやり取りしかしていない事を知り、カルロス様はため息をついた。

「あいつは自分の立場を自覚しているのか? 何故エカテリーナ嬢大事にしない。そうして婚約者を疎かにすることが自分の首を絞めることと何故理解できないんだ」
 カルロス様は悲痛な顔だ。

「身分、そして実力を見てもエカテリーナ嬢以上の令嬢はこの国には居ない。もしやローシュはこの婚約に不満を持っていたのか?」
 問われ、俺は逡巡し、口を開いた。

「寧ろローシュ様には過ぎた方だと思われます。不満に感じるとしたら恐らくその部分では」
 俺の言い草に少し驚いたようだが、カルロス様は不問にしてくれた。

 さすがに主を下げる発言はよくなかっただろうけど、話を進めることを優先させたみたいだ。

「劣等感か。だがそれは誰もが持つものだ」
 カルロス様は長い長いため息を吐いた。

「王族であれば、そのようなものなどに負けず、エカテリーナ嬢を支えて欲しい。だが、ローシュがそれに捕らわれ、彼女を軽んじるようであれば、もはや保てないかもしれないな」
 何を、とは聞かなかった。

 カルロス様も気づき始めているだろう、二人の間の走った亀裂に。

「俺がエカテリーナ嬢の元に顔を出し、話を聞いてくる。これから復学もするだろうし、このまま記憶がないままであれば、状況に合わせた支援を要するだろうからな、その為にも現状をきちんと把握したい」
 忙しいだろうにこのように弟の婚約者の元へとまで足を運んでくれるなんて。
 カルロス様はやはり頼りになる人だ。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

2度目の人生は好きにやらせていただきます

みおな
恋愛
公爵令嬢アリスティアは、婚約者であるエリックに学園の卒業パーティーで冤罪で婚約破棄を言い渡され、そのまま処刑された。 そして目覚めた時、アリスティアは学園入学前に戻っていた。 今度こそは幸せになりたいと、アリスティアは婚約回避を目指すことにする。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜

みおな
恋愛
 子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。  この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

処理中です...