【本編完結】婚約者を守ろうとしたら寧ろ盾にされました。腹が立ったので記憶を失ったふりをして婚約解消を目指します。

しろねこ。

文字の大きさ
上 下
1 / 70

第1話 婚約解消を待っておりました

しおりを挟む
「これで婚約はなくなりましたね」
 サインした書類は見届け人に確認され、滞りなく受理された。
 気づかれないように安堵のため息をつき、私は天井を仰ぎ見て、全てが終わったことにホッとしていた。

(ようやく終わったわ)
 この部屋に居るのは婚約者とその家族と、そして私の家族だ。
 他に侍女と両家の護衛の騎士、そして見届け人を請け負ってくれた宰相と騎士団長。

「今までありがとうございました」
 私は心からの笑みで婚約者に感謝を伝えたのに、同情するような蔑むように眉を顰めてこちらを見ている。

 両親と兄が悔しそうにしながらも、仕方ないとばかりに拳を握りしめ、眉間に皺を寄せているのが見えた。

(そんなに怒らなくていいのよ、お父様。お兄様。今はまだ)
 万が一婚約解消を取り消されては困る。

 私はこの婚約者を愛していない。





 私は目の前にいる元婚約者、ローシュ=フィル=バークレイを愛してはいなかった。

 いや最初は愛そうと努力していたのだが。

 兄のカルロス殿下と違いローシュ殿下はどこか気弱で、優しい性格であった。

 なので私が頑張らねばと気負っていたのだが、そこをどう勘違いしたのであろう。

「あなたは私の婚約者なのだから」
 と言って、私ばかりを働かせるようになっていった。

 剣の腕も魔法の練習も怠り、勉学もそこそこ。

「エカテリーナがいるからね」
 と、余裕の表情で言い放ち、死に物狂いで取り組んではくれなかった。

 確かにローシュ殿下は幼い頃は身体が弱かった。だが今はそこそこ元気になっているし、寝込むこともない。

 しかしそれでも自発的に動いてくれないのだ。

 ローシュ殿下の補佐の為にと侯爵令嬢である私が婚約者となり、色々な面でお世話をしてきた。

 王子妃教育も早々と始め、魔石がないと魔法が使えないこの世界で、珍しくも魔法が使える私は時折護衛のような真似事をしながら側に仕えていた。

 それが変わったと感じたのは、いつの日にかの茶会だ。

「そのネックレス似合うね」

「ありがとうございます、こちらはお父様に頂いたんですの」
 私の髪色と同じ赤い宝石のついたネックレスをローシュ殿下は褒めてくれた。

「君の髪色だ、とても似合うよ」
 にこにこと言ってくれるその様子に私も嬉しくなる。

 褒められれば人間嬉しいものだ。照れくさくなり視線を逸らし俯くと、髪留めも目に入ったようだ。

「髪留めも赤いものか、それも侯爵様からのプレゼント?」

「あ、これは……」

「そちらも似合うよ。でも僕の贈ったものも偶には着けて欲しいな」
 その一言に私は固まり、ローシュ殿下の侍女ポエットと護衛のリヴィオが固まった。

「そう、ですわね。申し訳ございません、配慮が足りませんでしたわ」
 その様子を見て、私は一つの可能性を考えたが、この場で問い詰めることはしなかった。

「そう畏まらなくていいけど、僕の贈ったものを付けたエカテリーナも見たいからぜひお願いね」

「はい」
 曖昧な笑顔で頷き、紅茶を飲む。

 ローシュ殿下は変わらずの笑顔で、私はポエットとリヴィオに目線を送るが青褪めた顔で目線を逸らすだけだ。

(隠すならばもう少しうまくやって頂きたかったわ)
 ローシュは今までとても上手だったが、今日は何の因果か失態を犯した。

 ネックレスは父からだが、髪飾りはローシュからだ。

 それを覚えていないという事は自分で選んでいないという事、そしてその事は彼の侍従たちも知っているという事だ。

(別に義務は果たしているし、文句はないのですけれど)
 その割には「愛している」とか「君だけだ」とか耳障りのいい言葉をいつも口にしていた。

 政略結婚とはいえ、浮かれないわけではないが、今日の事でまた気が引き締まる。

 ローシュは自分を愛していないと確信してしまった。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

2度目の人生は好きにやらせていただきます

みおな
恋愛
公爵令嬢アリスティアは、婚約者であるエリックに学園の卒業パーティーで冤罪で婚約破棄を言い渡され、そのまま処刑された。 そして目覚めた時、アリスティアは学園入学前に戻っていた。 今度こそは幸せになりたいと、アリスティアは婚約回避を目指すことにする。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

処理中です...