16 / 21
第16話 再会
しおりを挟む
「オニキス様が来てるの?」
なんでわざわざここまで?
花の女神様に騒動の詳細を聞いて、心臓がひゅっとなったわ。自分関連でここまで拗れてしまうなんて。
しかも対応にあたっているのはお父様だそうだ。
何とかすると言ってくれてはいたが、そんな強硬手段を取られていち侯爵が何とか出来るだろうか。
「お姉様はまだ休んでいて。こちらで何とかするから」
私を気遣ってパメラはそんな事を言ってくれる。けれど何もしないで待っているなんて嫌だ。
『大丈夫、アーネストも対応にあたってくれてるわ』
誇らしそうに花の女神様は胸を張るけれど、それを聞いてますます黙ってはいられない。
「彼が頑張っているのなら、私も行かないと」
アーネストばかりに任せるなんて、そんなの出来るわけないじゃない。
体を起こし、ベッドから降りようとするも、思うように動かない。痛みは治まっているが、急に大きくなったために体が動かしづらく感じている。
体の重さや手足の長さが変われば当然だろうが、慣らしている暇はない。
(私のせいでそんな争いになっていて、それをお父様とアーネストが食い止めているなんて……一刻も早く行かないと)
よろける体で歩き出そうとするがふらふらで、堪りかねたお母様に抱き留められた。
「待ちなさい、ヴィオラ。せめて服を着てからよ」
そうだった。
誓いの式の為に用意してもらった折角のドレスも、体が成長するからと脱いでしまい、今は簡素な衣服しかつけていない。
(確かにこのような姿で皆の前に出るわけにはいかないわね)
かなり冷静さを欠いていたのだと、ようやく思い至った。
「アーネスト様の所に行くならこれを着ていくといいわ」
お母様はドレスを大量に用意してくれていたようだ。
大体のサイズも予測してくれたようで、体型との乖離もさほどない。少し詰めるだけで良さそうだ。
さすが母親だと感心してしまう。
おかげで早くアーネストの元へと行けそうね。本当にありがたいわ。
用意された中から青色のエンパイアドレスを選びそれを身に着ける。
靴も低ヒールで歩きやすいものを用意してくれたようだが、一番選ぶのに時間がかかってしまった。
靴って本当に難しい。
(なかなかしっくりこないわね)
一番サイズの近い靴を選んだが慣れていない為、よろけてしまう。
パメラの支えと、つま先に詰め物をして何とか歩ける体裁が取れた。
「ヴィオラ、これを」
渡されたのはヴィオラの花の髪飾り。
精巧な作りをしたその髪飾りは花弁の所々に宝石が散りばめられており、私の目の色と同じものが使われていた。
これ一つにどれだけの技術と時間とそして資金を掛けたのか……思わず受け取るのを躊躇ってしまう。
「アーネスト様がぜひこれをつけて欲しいと言っていたの。本当は自分で渡したかったけど、髪を整える事が自分では出来ないからお願いしたいって渡されたわ。ねっ、この髪飾りをつけてアーネスト様に会いに行きましょう」
アーネストからの贈り物と聞いて、驚きと嬉しさがこみ上げる。
(こんな大事な物を私に……)
彼は途中で私を諦めようとか、嫌いになる事はなかったのだろうか。
他の誰かを好きになる事はなかったのだろうか。
会っていた時間よりも会わない時間の方が多かったのに、心配になる事はなかったのだろうか。
考えれば考える程に、早くアーネストに会いたいという気持ちが強くなる。
オニキスなんて眼中にはない。
あのような高圧的で自分勝手な男、早く追い返してアーネストと話したい。
侍女たちに美しく着飾れせてもらうよう頼んで私は早速と私は向かおうとする。
「……お姉様、やはり少し時間が経ってからにしたらどうかしら。オニキス様ももう少ししたら帰ってくれると思うわ」
パメラはどうやら行かせたくないようで、ここに来てやや渋めな顔になっている。
「ライフォンからも言われているし、ここで待ちましょう。お姉様がわざわざ行くことはないのよ」
そう言って止めようとする気持ちもわかる。
「でも今オニキス様が素直にが帰ったとしても、また繰り返すような気がするわ。ならば今日ここで分からせて上げたほうがいいのではないかしら。私が誰を選んだか、そしてそれが変わることはないということを、はっきりとお伝えしたいの」
言いながら心の中で苦笑する。
(そんなの口実に過ぎないわね)
本当はアーネストに会いたいだけで、この気持ちを肯定するような理由を後付しただけに過ぎない。
まぁそもそもブルーメ国王とレグリスの王太子も証人としてこの屋敷にいるのだから、たかだか第三王子が勝手に乗り込んできた挙句、我儘を通そうとしたとしても、聞く耳を持つ者はいないんじゃないかしら?
ならば私が引導を渡しても同じだし、寧ろここに居る誰よりも相応しいと思うの。
パメラと花の女神様の力を借りて、アーネスト様の元へ向かう。
途中ライフォンが止めようとはしたけれど、
「止めても無駄そうですね……」
というセリフと共に引いてくれた。
薄々花の女神様から聞いてわかっていたのか、パメラが私の味方をしているから諦めたのか。
どちらにしてもあっさりと済んで助かったわ。
そうして屋敷の玄関ホールに行くと、異様な光景に思わず目を開いてしまった。
屋敷の中だというのに青々と茂る草と花。
その中心にはちらりとオニキス様が見える。
思わずそちらに視線を奪われたが、私が求めていたのはそちらではない。
草花を操る様に腕を伸ばすアーネストの姿を見て、これが彼の仕業なのだと気づいて更に驚いた、
今はそれよりもと、私は大きく息を吸って、愛しの人の名を大声で呼んだ。
「アーネスト様!」
その言葉にふり向いてくれたアーネスト様の表情は一瞬キョトンとなり、その後気づいたようで笑顔へと変化していく。
「ヴィオラ!」
彼は嬉しそうに喜ぶように満面の笑みを浮かべ、右手に巻き付いた蔓をあっさりと捨て、そして私を力強く抱きしめてくれた。
なんでわざわざここまで?
花の女神様に騒動の詳細を聞いて、心臓がひゅっとなったわ。自分関連でここまで拗れてしまうなんて。
しかも対応にあたっているのはお父様だそうだ。
何とかすると言ってくれてはいたが、そんな強硬手段を取られていち侯爵が何とか出来るだろうか。
「お姉様はまだ休んでいて。こちらで何とかするから」
私を気遣ってパメラはそんな事を言ってくれる。けれど何もしないで待っているなんて嫌だ。
『大丈夫、アーネストも対応にあたってくれてるわ』
誇らしそうに花の女神様は胸を張るけれど、それを聞いてますます黙ってはいられない。
「彼が頑張っているのなら、私も行かないと」
アーネストばかりに任せるなんて、そんなの出来るわけないじゃない。
体を起こし、ベッドから降りようとするも、思うように動かない。痛みは治まっているが、急に大きくなったために体が動かしづらく感じている。
体の重さや手足の長さが変われば当然だろうが、慣らしている暇はない。
(私のせいでそんな争いになっていて、それをお父様とアーネストが食い止めているなんて……一刻も早く行かないと)
よろける体で歩き出そうとするがふらふらで、堪りかねたお母様に抱き留められた。
「待ちなさい、ヴィオラ。せめて服を着てからよ」
そうだった。
誓いの式の為に用意してもらった折角のドレスも、体が成長するからと脱いでしまい、今は簡素な衣服しかつけていない。
(確かにこのような姿で皆の前に出るわけにはいかないわね)
かなり冷静さを欠いていたのだと、ようやく思い至った。
「アーネスト様の所に行くならこれを着ていくといいわ」
お母様はドレスを大量に用意してくれていたようだ。
大体のサイズも予測してくれたようで、体型との乖離もさほどない。少し詰めるだけで良さそうだ。
さすが母親だと感心してしまう。
おかげで早くアーネストの元へと行けそうね。本当にありがたいわ。
用意された中から青色のエンパイアドレスを選びそれを身に着ける。
靴も低ヒールで歩きやすいものを用意してくれたようだが、一番選ぶのに時間がかかってしまった。
靴って本当に難しい。
(なかなかしっくりこないわね)
一番サイズの近い靴を選んだが慣れていない為、よろけてしまう。
パメラの支えと、つま先に詰め物をして何とか歩ける体裁が取れた。
「ヴィオラ、これを」
渡されたのはヴィオラの花の髪飾り。
精巧な作りをしたその髪飾りは花弁の所々に宝石が散りばめられており、私の目の色と同じものが使われていた。
これ一つにどれだけの技術と時間とそして資金を掛けたのか……思わず受け取るのを躊躇ってしまう。
「アーネスト様がぜひこれをつけて欲しいと言っていたの。本当は自分で渡したかったけど、髪を整える事が自分では出来ないからお願いしたいって渡されたわ。ねっ、この髪飾りをつけてアーネスト様に会いに行きましょう」
アーネストからの贈り物と聞いて、驚きと嬉しさがこみ上げる。
(こんな大事な物を私に……)
彼は途中で私を諦めようとか、嫌いになる事はなかったのだろうか。
他の誰かを好きになる事はなかったのだろうか。
会っていた時間よりも会わない時間の方が多かったのに、心配になる事はなかったのだろうか。
考えれば考える程に、早くアーネストに会いたいという気持ちが強くなる。
オニキスなんて眼中にはない。
あのような高圧的で自分勝手な男、早く追い返してアーネストと話したい。
侍女たちに美しく着飾れせてもらうよう頼んで私は早速と私は向かおうとする。
「……お姉様、やはり少し時間が経ってからにしたらどうかしら。オニキス様ももう少ししたら帰ってくれると思うわ」
パメラはどうやら行かせたくないようで、ここに来てやや渋めな顔になっている。
「ライフォンからも言われているし、ここで待ちましょう。お姉様がわざわざ行くことはないのよ」
そう言って止めようとする気持ちもわかる。
「でも今オニキス様が素直にが帰ったとしても、また繰り返すような気がするわ。ならば今日ここで分からせて上げたほうがいいのではないかしら。私が誰を選んだか、そしてそれが変わることはないということを、はっきりとお伝えしたいの」
言いながら心の中で苦笑する。
(そんなの口実に過ぎないわね)
本当はアーネストに会いたいだけで、この気持ちを肯定するような理由を後付しただけに過ぎない。
まぁそもそもブルーメ国王とレグリスの王太子も証人としてこの屋敷にいるのだから、たかだか第三王子が勝手に乗り込んできた挙句、我儘を通そうとしたとしても、聞く耳を持つ者はいないんじゃないかしら?
ならば私が引導を渡しても同じだし、寧ろここに居る誰よりも相応しいと思うの。
パメラと花の女神様の力を借りて、アーネスト様の元へ向かう。
途中ライフォンが止めようとはしたけれど、
「止めても無駄そうですね……」
というセリフと共に引いてくれた。
薄々花の女神様から聞いてわかっていたのか、パメラが私の味方をしているから諦めたのか。
どちらにしてもあっさりと済んで助かったわ。
そうして屋敷の玄関ホールに行くと、異様な光景に思わず目を開いてしまった。
屋敷の中だというのに青々と茂る草と花。
その中心にはちらりとオニキス様が見える。
思わずそちらに視線を奪われたが、私が求めていたのはそちらではない。
草花を操る様に腕を伸ばすアーネストの姿を見て、これが彼の仕業なのだと気づいて更に驚いた、
今はそれよりもと、私は大きく息を吸って、愛しの人の名を大声で呼んだ。
「アーネスト様!」
その言葉にふり向いてくれたアーネスト様の表情は一瞬キョトンとなり、その後気づいたようで笑顔へと変化していく。
「ヴィオラ!」
彼は嬉しそうに喜ぶように満面の笑みを浮かべ、右手に巻き付いた蔓をあっさりと捨て、そして私を力強く抱きしめてくれた。
0
お気に入りに追加
67
あなたにおすすめの小説
隣国が戦を仕掛けてきたので返り討ちにし、人質として三国の王女を貰い受けました
しろねこ。
恋愛
三国から攻め入られ、四面楚歌の絶体絶命の危機だったけど、何とか戦を終わらせられました。
つきましては和平の為の政略結婚に移ります。
冷酷と呼ばれる第一王子。
脳筋マッチョの第二王子。
要領良しな腹黒第三王子。
選ぶのは三人の難ありな王子様方。
宝石と貴金属が有名なパルス国。
騎士と聖女がいるシェスタ国。
緑が多く農業盛んなセラフィム国。
それぞれの国から王女を貰い受けたいと思います。
戦を仕掛けた事を後悔してもらいましょう。
ご都合主義、ハピエン、両片想い大好きな作者による作品です。
現在10万字以上となっています、私の作品で一番長いです。
基本甘々です。
同名キャラにて、様々な作品を書いています。
作品によりキャラの性格、立場が違いますので、それぞれの差分をお楽しみ下さい。
全員ではないですが、イメージイラストあります。
皆様の心に残るような、そして自分の好みを詰め込んだ甘々な作品を書いていきますので、よろしくお願い致します(*´ω`*)
カクヨムさんでも投稿中で、そちらでコンテスト参加している作品となりますm(_ _)m
小説家になろうさん、ネオページさんでも掲載中。
猛獣のお世話係
しろねこ。
恋愛
「猛獣のお世話係、ですか?」
父は頷き、王家からの手紙を寄越す。
国王が大事にしている猛獣の世話をしてくれる令嬢を探している。
条件は結婚適齢期の女性で未婚のもの。
猛獣のお世話係になった者にはとある領地をあげるので、そこで住み込みで働いてもらいたい。
猛獣が満足したら充分な謝礼を渡す……など
「なぜ、私が?私は家督を継ぐものではなかったのですか?万が一選ばれたらしばらく戻ってこれませんが」
「その必要がなくなったからよ、お義姉さま。私とユミル様の婚約が決まったのよ」
婚約者候補も家督も義妹に取られ、猛獣のお世話係になるべくメイドと二人、王宮へ向かったが…ふさふさの猛獣は超好み!
いつまでもモフっていたい。
動物好き令嬢のまったりお世話ライフ。
もふもふはいいなぁ。
イヤな家族も仕事もない、幸せブラッシング生活が始まった。
完全自己満、ハピエン、ご都合主義です!
甘々です。
同名キャラで色んな作品を書いています。
一部キャラの台詞回しを誤字ではなく個性として受け止めて貰えればありがたいです。
他サイトさんでも投稿してます。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
【完結】ドクダミ令嬢の恋は後ろ向き〜悪臭を放つ私が、王子さまの話し相手に選ばれてしまいました~
鬼ヶ咲あちたん
恋愛
生まれつき全身から悪臭を放っていたため、ドクダミ令嬢と呼ばれるシルヴェーヌ。しかし、側にいる者を健康にするという特異体質に目をつけられ、寝たきりだった第二王子ガブリエルの話し相手に選ばれる。長い時間を過ごすうちにガブリエルの体は回復、ふたりの心の距離も近づいていった。だが、強国の姫がガブリエルの婚約者として指名されてしまい…
赤髪騎士と同僚侍女のほのぼの婚約話(番外編あり)
しろねこ。
恋愛
赤髪の騎士ルドは久々の休日に母孝行として実家を訪れていた。
良い年頃なのに浮いた話だし一つ持ってこない息子に母は心配が止まらない。
人当たりも良く、ルックスも良く、給料も悪くないはずなのに、えっ?何で彼女出来ないわけ?
時として母心は息子を追い詰めるものなのは、どの世でも変わらない。
ルドの想い人は主君の屋敷で一緒に働いているお喋り侍女。
気が強く、お話大好き、時には乱暴な一面すら好ましく思う程惚れている。
一緒にいる時間が長いと好意も生まれやすいよね、というところからの職場内恋愛のお話です。
他作品で出ているサブキャラのお話。
こんな関係性があったのね、くらいのゆるい気持ちでお読み下さい。
このお話だけでも読めますが、他の作品も読むともっと楽しいかも(*´ω`*)?
完全自己満、ハピエン、ご都合主義の作者による作品です。
※小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます!
赤髪騎士(弟)の拗らせ愛
しろねこ。
恋愛
長年の片思い。
素直に伝えられなかった想いと身分さに悩みつつ、ついに伝えることが出来なかった。
思いもかけない再会に、今度は後悔しないように動くと誓う。
からかわれキャラの赤髪騎士ライカの物語。
自作品内にて色々な話のサブキャラとして、登場しています。
カクヨムさん、小説家になろうさんでも連載中(*´ω`*)


働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる