蕾令嬢は運命の相手に早く会いたくて待ち遠しくて、やや不貞腐れていました

しろねこ。

文字の大きさ
上 下
12 / 21

第12話 愛しい相手

しおりを挟む
 改めてアルをみつめるがオニキス様はまるで違うと思った。

(記憶を曖昧にされたとはいえ、オニキス様と間違えそうだったとは言えないわね)

 やはり初恋の相手という事で、アルの顔は好みだ。

 柔らかな眼差しと微笑む口元。

 それに学園では身を挺して守ってくれたのもある。

(最初はちょっとびっくりしたけど、私を守るために必死だったのよね。きっと)

 自分の身分を隠しつつ、私を守るためにライフォンに協力を仰いだらしい。

「共に花の乙女を守る同士だもの、自然と仲良くなれたよ」

 二人とも穏やかだし、何となく似ている。

 そういう所で馬が合ったのだろうか。

 仲が悪いよりはいい事だわ。

「そろそろ行こうか?」

 私はこくりと頷いた。

 皆私が落ち着くのを急かすことなく待っていてくれた。

 アルに会って記憶が戻る事を皆は知っていたのだろう。

 パメラも言っていたもの。

 色々な事を知ることが出来たので不安もなくなり、私は胸を張って歩き出す。

 絶対に幸せになれると不思議な確信も持てた。

「待ってヴィオラ」
 アルが追いかけてきて腕を出してくる。

「ずっと触れられなかったからね、それに子供姿の君とはもうすぐお別れになってしまう。記念にね」

 私はアルの腕に恐る恐る手を置いた。

 弾かれたりはしないけど、兄妹のような身長差と体格差にやや不満がある。

「お似合いですわ、お姉様」

 パメラがそんな事をいいつつ目をキラキラさせている。

「ようやく二人のその姿が見られた。早く見たくてうずうずしていたよ」

 隣にいるライフォンもそう言って微笑んでいる。

「ようやくヴィオラの成長した姿が見られる。どれ程待ち望んだか」

 普段怖い表情をしているお父様も目元に涙を滲ませているわ。

「ヴィオラちゃんの可愛い姿を早く見たいわ」

 おっとりとしたお母様もそんな事を言ってくれる。

 普段は私が避けている為にあまり会う事がないけれど、今日はこうしてお祝いしてくれるし仕方ない。

「そうだわ、記念に三人でお揃いのドレスを作りましょ。フリフリのレースにお花もふんだんに盛り込んで」

「お母様そう言うのはパメラとだけにしてください」

 可愛いものが好きなお母様と私では趣味が違い過ぎて疲れてしまうのだ。

 好意は嬉しいけれど、私には似合わない。

 パメラの方が似合うのだからそちらに贈ってもらっていいわ。

「ようやくあなたに沢山のドレスを贈れると思ったのに」

「ようやく?」

「えぇ。本当はもっとあなたにドレスや装飾品を贈りたかったのだけれど、成長してからいっぱい贈ろうと決めていたのよ。これからは今までの分の贈り物をさせて頂戴」

「そんな決まりがあったのですか?」

 パメラよりもドレスや装飾品が少なかったのは理由があったのか。

「婚約者になるアーネスト様が贈れないのに私達が贈り過ぎるのも良くないわよねって。でも今後は誰に憚ることなくヴィオラを飾り立てる事が出来るわ。アラカルト家の跡継ぎとして、そして花の乙女として」

 ニコニコなお母様だが、アルは気まずそうな顔をしている。

「僕が贈れないのに、侯爵様達だけ贈るのが羨ましかったんだ。だから皆気を遣ってくれてそういう事になった。これからは僕もいっぱい君に贈り物をさせてもらうし、ライフォン様のように愛を囁かせてもらうよ。今までの空白の時間を埋めたい」

 嫉妬とそして私への好意溢れる言葉に頬が赤くなる。

 ヤキモチで少し口を尖らせ、恥ずかしさから頬を染めるアルは見た目よりも幼く見える。

 見た目では私の方が小さいけれど、アルのそんな一面を見れて嬉しい。

「ありがとう、アル様……」

 プレゼントがもらえるのが嬉しいのではない。皆が私の事を思ってくれていると実感できるのが嬉しいのだ。

「私もね、あなたに会えたらいっぱいしたいと思った事があるの。手紙のやり取りをしたり、誕生日にプレゼントを贈ったり、それと」

 パメラとライフォンのようにイチャイチャしたい。

 そこまではさすがに言えなくて俯いてしまう。

 それでもアルは私の言葉に嬉しかったようで、声が弾んでいる。

「僕もいっぱい君と話したいし、デートしたいし、こうして手を繋いでいたいよ。ヴィオラ、愛してる」

 まだ花の女神様の前ではないというのに、愛の告白をされてますます顔を上げられないわ。

 でもその言葉が嬉しくてアルの腕に添えてある手に力がこもってしまう。

「アーネスト様。さすがにまだ早いですよ」

 咳払いと共にお父様が牽制の言葉を口にする。

 パメラとライフォンの付き合いにも厳しいので、きっとアルにも同じようにするだろう。

「そうですね、後の話は花の女神様の前で誓ってからにします。今後は僕もアラカルト家で一緒に過ごしますから、いつでも話す機会はありますし」

「そうなの?!」

 恥ずかしさも忘れる衝撃な言葉に思わず顔を上げてしまった。

「将来君を支えられるよう早くアラカルト領やこの国について、学ばなければいけないからね。君のお母様やパメラ嬢には許可を得ているよ」

 その二人に言われればお父様とて折れざるを得ないだろう。

 その光景が目に浮かぶとともに、緊張感が増してしまう。

 今までまともに男性と話したことがないのに、突然の同居なんて。

 私の心臓はもつかしら。ドキドキで破裂しそう。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

隣国が戦を仕掛けてきたので返り討ちにし、人質として三国の王女を貰い受けました

しろねこ。
恋愛
三国から攻め入られ、四面楚歌の絶体絶命の危機だったけど、何とか戦を終わらせられました。 つきましては和平の為の政略結婚に移ります。 冷酷と呼ばれる第一王子。 脳筋マッチョの第二王子。 要領良しな腹黒第三王子。 選ぶのは三人の難ありな王子様方。 宝石と貴金属が有名なパルス国。 騎士と聖女がいるシェスタ国。 緑が多く農業盛んなセラフィム国。 それぞれの国から王女を貰い受けたいと思います。 戦を仕掛けた事を後悔してもらいましょう。 ご都合主義、ハピエン、両片想い大好きな作者による作品です。 現在10万字以上となっています、私の作品で一番長いです。 基本甘々です。 同名キャラにて、様々な作品を書いています。 作品によりキャラの性格、立場が違いますので、それぞれの差分をお楽しみ下さい。 全員ではないですが、イメージイラストあります。 皆様の心に残るような、そして自分の好みを詰め込んだ甘々な作品を書いていきますので、よろしくお願い致します(*´ω`*) カクヨムさんでも投稿中で、そちらでコンテスト参加している作品となりますm(_ _)m 小説家になろうさん、ネオページさんでも掲載中。

猛獣のお世話係

しろねこ。
恋愛
「猛獣のお世話係、ですか?」 父は頷き、王家からの手紙を寄越す。 国王が大事にしている猛獣の世話をしてくれる令嬢を探している。 条件は結婚適齢期の女性で未婚のもの。 猛獣のお世話係になった者にはとある領地をあげるので、そこで住み込みで働いてもらいたい。 猛獣が満足したら充分な謝礼を渡す……など 「なぜ、私が?私は家督を継ぐものではなかったのですか?万が一選ばれたらしばらく戻ってこれませんが」 「その必要がなくなったからよ、お義姉さま。私とユミル様の婚約が決まったのよ」 婚約者候補も家督も義妹に取られ、猛獣のお世話係になるべくメイドと二人、王宮へ向かったが…ふさふさの猛獣は超好み! いつまでもモフっていたい。 動物好き令嬢のまったりお世話ライフ。 もふもふはいいなぁ。 イヤな家族も仕事もない、幸せブラッシング生活が始まった。 完全自己満、ハピエン、ご都合主義です! 甘々です。 同名キャラで色んな作品を書いています。 一部キャラの台詞回しを誤字ではなく個性として受け止めて貰えればありがたいです。 他サイトさんでも投稿してます。

【完結】ドクダミ令嬢の恋は後ろ向き〜悪臭を放つ私が、王子さまの話し相手に選ばれてしまいました~

鬼ヶ咲あちたん
恋愛
生まれつき全身から悪臭を放っていたため、ドクダミ令嬢と呼ばれるシルヴェーヌ。しかし、側にいる者を健康にするという特異体質に目をつけられ、寝たきりだった第二王子ガブリエルの話し相手に選ばれる。長い時間を過ごすうちにガブリエルの体は回復、ふたりの心の距離も近づいていった。だが、強国の姫がガブリエルの婚約者として指名されてしまい…

赤髪騎士と同僚侍女のほのぼの婚約話(番外編あり)

しろねこ。
恋愛
赤髪の騎士ルドは久々の休日に母孝行として実家を訪れていた。 良い年頃なのに浮いた話だし一つ持ってこない息子に母は心配が止まらない。 人当たりも良く、ルックスも良く、給料も悪くないはずなのに、えっ?何で彼女出来ないわけ? 時として母心は息子を追い詰めるものなのは、どの世でも変わらない。 ルドの想い人は主君の屋敷で一緒に働いているお喋り侍女。 気が強く、お話大好き、時には乱暴な一面すら好ましく思う程惚れている。 一緒にいる時間が長いと好意も生まれやすいよね、というところからの職場内恋愛のお話です。 他作品で出ているサブキャラのお話。 こんな関係性があったのね、くらいのゆるい気持ちでお読み下さい。 このお話だけでも読めますが、他の作品も読むともっと楽しいかも(*´ω`*)? 完全自己満、ハピエン、ご都合主義の作者による作品です。 ※小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます!

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

処理中です...