213 / 245
第五章『奥州の覇者』
伊達政宗、隻眼の覇者は伊達じゃない その肆零
しおりを挟む
投石というのは想像以上に痛いもので、しかもその大半が顔を狙って投げられていた。四方八方から俺の顔目掛けて飛んでくる石から視力のある片目を死守すべく、手で顔は覆っている。
長い長い一分が経過した末に、仁和の声と同時に矢が放たれた。その矢は数人の心臓を正確に貫いていた。
密集状態で何人かが血を流して死ねば、当然人間はパニック状態となる。そして城下の者達が怖くなって逃げようと背を向けると、仁和達未来人衆が銃を構えてそれを制した。
仁和は銃を降ろす。「城下の皆を殺す気など我々には毛頭ありません。先ほど矢に打ち抜かれて死んだ人達は間者だと思われる者です」
それを聞いた皆は少し安心し、体に込めていた力を抜いた。仁和の指示で丸腰となった速攻部隊の者達は隊長の八巻を先頭にし、群衆の中へと姿を消した。数分もしないうちに戻ってきたかと思うと、胸に矢の刺さった遺体を引っ張って連れてきていた。
仁和はその遺体をそれぞれ丁寧に調べ、死んだ者と同じ数の十字架を束にして俺の元へ来た。
「仁和。何だその十字架は」
「見てわかりませんか? 私達は今まで大名などを相手に戦ってきましたが、これからはそう簡単にはいかないようですよ」
「は?」
「私達の敵はキリシタンになりました。投石の際にかなり石が投げられましたが、事前に用意していないとあれだけの数の石は集まりません。キリシタン達の神に背いた思想を持った私達を殺すために、キリシタンはこれからも刺客を送ってくるはずです」
「それは理解したが、江渡弥平が関わっている可能性はあるのか?」
「キリシタンと江渡弥平の関わりは十分考えられることです」
織田信長はキリスト教を利用して世界についての様々なことを知った。だが俺はキリスト教を利用しようなどとは考えていない。なぜならば、俺の天下統一にはキリスト教が目障りだからだ。
もう何ヶ月かしたら豊臣秀吉はバテレン追放令を出す。だがバテレン追放令にはキリシタンに制限が付くだけで、あまり強制力もない。
「やろう。キリスト教と戦うのが少し早まっただけのことだ」
「政宗殿ならそう言うと思っていました。そうと決まれば早速家臣の中にキリシタンがいないか炙り出しましょう」
「キリストとかマリアの絵を踏ませるのか?」
「よくわかりましたね。江戸時代に実際に行われた踏み絵を実施しましょう!」
俺達は城へ戻り、次の敵はキリシタンだと家臣に伝えた。そして踏み絵をすると告げ、踏めなかった者は即刻斬首だとも付け加えた。
米沢城内の家臣のほとんどが主様に招集されたため、城内は非常に静かだ。何のための招集かくわしくは知らないけど、仁和様がすごく険しい表情だったので重大なことなのだろう。
僕はと言うと、主様には呼ばれていないので自室にてホームズ様と談笑していた。
「僕はモルヒネなんか注射しないのに、そのワトスン君は僕にモルヒネを注射するのかと尋ねたんだ。面白い皮肉だろう?」
「それは確かに面白い皮肉ですね。医師ワトスン様の気持ちもわからなくはないですが」
「彼が僕を心配して言っているというのはわかっている。けどコカインを打った時のあの爽快感が病みつきでね」
「ほどほどにしてくださいよ。ここでならばワトスン様ではなく主様や仁和様も心配すると思いますし」
「ハハハ。政宗は僕が麻薬を打つのを心配するものの、あまり止めようとは思っていないだろうけど」
「そんなことはないです。主様は良いお方だと僕は思います。現在家臣が招集されているのも、皆の身の安全を守るためかもしれません」
「そうかもね。ただ僕には嫌な予感がする......」
ホームズ様は目を鋭く尖らせ、城下を見下ろした。そして指を差し、ほら、とつぶやいた。僕も窓のところへ行ってホームズ様の指差す方向に目を向けると、横たわった遺体を何人もの人達が取り囲んで悲しんでいた。
「見た感じだと心臓を矢で一刺しで即死している。悲しんでいるのは遺体の家族だね」
「なぜ死んでいるのですか?」
「仁和が殺したようだよ。遺体の家族は政宗と仁和を恨んでいる。ははあ、今家族の一人が十字架を握りながらアーメンと唱えたぞ。彼らはキリシタンだ」
殺された者の家族がキリシタンとなると、主様と仁和様があの方達を殺した理由はキリシタンだからだと思われるな。
「ホームズ様は耳が良いですね。かなり離れていてもアーメンと聞き取れるなんて」
「耳は良くないが目が良いから十字架を握っているとわかった。目が良いのは、一応僕はボクサーだからね」
「耳が良くないのにアーメンと聞き取れたのですか?」
「ただの読唇術だ。そんなことより、家臣が招集された理由がわかった。キリスト教弾圧だ!」
「家臣の中に隠れキリシタンがいると主様達は予想しているということですか!?」
「ああ、その通りだ」
ホームズ様は部屋を飛び出し、家臣が集められているであろう部屋を目指して駆けだした。僕はホームズ様を追って走り、それから数分後には血の海を目の当たりにした。
長い長い一分が経過した末に、仁和の声と同時に矢が放たれた。その矢は数人の心臓を正確に貫いていた。
密集状態で何人かが血を流して死ねば、当然人間はパニック状態となる。そして城下の者達が怖くなって逃げようと背を向けると、仁和達未来人衆が銃を構えてそれを制した。
仁和は銃を降ろす。「城下の皆を殺す気など我々には毛頭ありません。先ほど矢に打ち抜かれて死んだ人達は間者だと思われる者です」
それを聞いた皆は少し安心し、体に込めていた力を抜いた。仁和の指示で丸腰となった速攻部隊の者達は隊長の八巻を先頭にし、群衆の中へと姿を消した。数分もしないうちに戻ってきたかと思うと、胸に矢の刺さった遺体を引っ張って連れてきていた。
仁和はその遺体をそれぞれ丁寧に調べ、死んだ者と同じ数の十字架を束にして俺の元へ来た。
「仁和。何だその十字架は」
「見てわかりませんか? 私達は今まで大名などを相手に戦ってきましたが、これからはそう簡単にはいかないようですよ」
「は?」
「私達の敵はキリシタンになりました。投石の際にかなり石が投げられましたが、事前に用意していないとあれだけの数の石は集まりません。キリシタン達の神に背いた思想を持った私達を殺すために、キリシタンはこれからも刺客を送ってくるはずです」
「それは理解したが、江渡弥平が関わっている可能性はあるのか?」
「キリシタンと江渡弥平の関わりは十分考えられることです」
織田信長はキリスト教を利用して世界についての様々なことを知った。だが俺はキリスト教を利用しようなどとは考えていない。なぜならば、俺の天下統一にはキリスト教が目障りだからだ。
もう何ヶ月かしたら豊臣秀吉はバテレン追放令を出す。だがバテレン追放令にはキリシタンに制限が付くだけで、あまり強制力もない。
「やろう。キリスト教と戦うのが少し早まっただけのことだ」
「政宗殿ならそう言うと思っていました。そうと決まれば早速家臣の中にキリシタンがいないか炙り出しましょう」
「キリストとかマリアの絵を踏ませるのか?」
「よくわかりましたね。江戸時代に実際に行われた踏み絵を実施しましょう!」
俺達は城へ戻り、次の敵はキリシタンだと家臣に伝えた。そして踏み絵をすると告げ、踏めなかった者は即刻斬首だとも付け加えた。
米沢城内の家臣のほとんどが主様に招集されたため、城内は非常に静かだ。何のための招集かくわしくは知らないけど、仁和様がすごく険しい表情だったので重大なことなのだろう。
僕はと言うと、主様には呼ばれていないので自室にてホームズ様と談笑していた。
「僕はモルヒネなんか注射しないのに、そのワトスン君は僕にモルヒネを注射するのかと尋ねたんだ。面白い皮肉だろう?」
「それは確かに面白い皮肉ですね。医師ワトスン様の気持ちもわからなくはないですが」
「彼が僕を心配して言っているというのはわかっている。けどコカインを打った時のあの爽快感が病みつきでね」
「ほどほどにしてくださいよ。ここでならばワトスン様ではなく主様や仁和様も心配すると思いますし」
「ハハハ。政宗は僕が麻薬を打つのを心配するものの、あまり止めようとは思っていないだろうけど」
「そんなことはないです。主様は良いお方だと僕は思います。現在家臣が招集されているのも、皆の身の安全を守るためかもしれません」
「そうかもね。ただ僕には嫌な予感がする......」
ホームズ様は目を鋭く尖らせ、城下を見下ろした。そして指を差し、ほら、とつぶやいた。僕も窓のところへ行ってホームズ様の指差す方向に目を向けると、横たわった遺体を何人もの人達が取り囲んで悲しんでいた。
「見た感じだと心臓を矢で一刺しで即死している。悲しんでいるのは遺体の家族だね」
「なぜ死んでいるのですか?」
「仁和が殺したようだよ。遺体の家族は政宗と仁和を恨んでいる。ははあ、今家族の一人が十字架を握りながらアーメンと唱えたぞ。彼らはキリシタンだ」
殺された者の家族がキリシタンとなると、主様と仁和様があの方達を殺した理由はキリシタンだからだと思われるな。
「ホームズ様は耳が良いですね。かなり離れていてもアーメンと聞き取れるなんて」
「耳は良くないが目が良いから十字架を握っているとわかった。目が良いのは、一応僕はボクサーだからね」
「耳が良くないのにアーメンと聞き取れたのですか?」
「ただの読唇術だ。そんなことより、家臣が招集された理由がわかった。キリスト教弾圧だ!」
「家臣の中に隠れキリシタンがいると主様達は予想しているということですか!?」
「ああ、その通りだ」
ホームズ様は部屋を飛び出し、家臣が集められているであろう部屋を目指して駆けだした。僕はホームズ様を追って走り、それから数分後には血の海を目の当たりにした。
0
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説
生きてこそ-悲願の萩-
夢酔藤山
歴史・時代
遅れて生まれたがために天下を取れなかった伊達政宗。その猛々しい武将としての一面は表向きだ。長く心にあった、母親との確執。それゆえ隠してきた秘密。老い先短い母親のために政宗の出来ることはひとつだった。
架空戦記 隻眼龍将伝
常陸之介寛浩☆第4回歴史時代小説読者賞
歴史・時代
第四回歴史・時代劇小説大賞エントリー
♦♦♦
あと20年早く生まれてきたら、天下を制する戦いをしていただろうとする奥州覇者、伊達政宗。
そんな伊達政宗に時代と言う風が大きく見方をする時間軸の世界。
この物語は語り継がれし歴史とは大きく変わった物語。
伊達家御抱え忍者・黒脛巾組の暗躍により私たちの知る歴史とは大きくかけ離れた物語が繰り広げられていた。
異時間軸戦国物語、if戦記が今ここに始まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この物語は、作者が連載中の「天寿を全うしたら美少女閻魔大王に異世界に転生を薦められました~戦国時代から宇宙へ~」のように、異能力・オーバーテクノロジーなどは登場しません。
異世界転生者、異次元転生者・閻魔ちゃん・神・宇宙人も登場しません。
作者は時代劇が好き、歴史が好き、伊達政宗が好き、そんなレベルでしかなく忠実に歴史にあった物語を書けるほどの知識を持ってはおりません。
戦国時代を舞台にした物語としてお楽しみください。
ご希望の登場人物がいれば感想に書いていただければ登場を考えたいと思います。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
転生エルフによる900年の悠久無双記~30歳で全属性魔法、100歳で古代魔術を習得。残り900年、全部無双!~
榊原モンショー
ファンタジー
木戸 稔《きど・みのる》 享年30。死因:交通事故。
日本人としての俺は自分の生きた証を残すこともなく、あっけなく死んでしまった。
死の間際に、「次はたくさん長生きして、自分の生きた証を残したいなぁ」なんてことを思っていたら――俺は寿命1000年のエルフに転生していた!
だからこそ誓った。今度こそ一生を使って生きた証を残せる生き方をしようと。
さっそく俺は20歳で本来エルフに備わる回復魔法の全てを自在に使えるようにした。
そして30歳で全属性魔法を極め、100歳で古代魔術の全術式解読した。
残りの寿命900年は、エルフの森を飛び出して無双するだけだ。
誰かに俺が生きていることを知ってもらうために。
ある時は、いずれ英雄と呼ばれるようになる駆け出し冒険者に懐かれたり。
ある時は、自分の名前を冠した国が建国されていたり。
ある時は、魔法の始祖と呼ばれ、信仰対象になっていたり。
これは生ける伝説としてその名を歴史に轟かしていく、転生エルフの悠々自適な無双譚である。
毎日に18時更新します
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり
中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第3回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる