24 / 28
桜の木の下で
3P
しおりを挟む
夏休みの間、晴翔は学校の夏期講習があるから、普段と変わりなく学校に通っていた。
こんなことなら、わたしも夏期講習に申し込んでおけばよかった。
もちろん、夏休みだからって仕事も休みなわけがない。
組まれたスケジュールを淡々とこなす日々。
そして、晴翔と会えないまま、夏休みはあっという間に過ぎていった。
夏休み最終日は、どしゃ降りの雨予報だった。
明日の2学期の始業式後、また事務所へ行って、社長と話す予定になっている。
…結局、まだ答えは出せていない。
今日は仕事もないし、雨だしということで、1日中家にいるつもり。
部屋の窓から、憂鬱そうな顔をして、憂鬱な空を眺めていた。
そのとき――。
~♪~♪~♪~♪
スマホの着信音が鳴った。
見ると、晴翔からの電話だった。
〈もしもし、ひらり?〉
当たり前だけど、電話越しの晴翔の声はいつも変わりない。
晴翔の声だけが、わたしの憂鬱な気持ちを晴らしてくれる。
〈今、なにしてた?〉
〈今ねー、アイス食べてたところだよっ〉
〈あっ、おんなじ。俺も〉
こんな些細な会話でさえも、楽しくてうれしい。
…だから、余計に辛くなる。
こんな日常が、なくなっちゃうんじゃないかと思うと。
〈…どうした、ひらり?〉
急に会話が途切れたわたしを不思議に思って、晴翔が聞き返してくる。
〈…ううん!なんでもないのっ…〉
そうは言ってみたけど、なんでもないわけがなかった。
言葉に詰まる。
楽しいはずの晴翔との電話なのに、べつのことが気がかりで、頭になにも浮かんでこない。
〈ひらり、なんかあった…?〉
顔は見えなくても、わたしがいつもと様子が違うことに晴翔が気づいた。
このまま黙っていても、なにも解決なんてしない。
そう思ったわたしは――。
〈本当は、直接会って話したかったんだけどね…〉
晴翔といっしょにいるところを撮られてしまったこと。
社長から、晴翔とは別れて、新しい仕事に専念するようにと言われていること。
そのすべてを話した。
晴翔からの返事はなかった。
しばらく、電話越しでの沈黙が続く。
電話が繋がっているのかどうかと疑うほど、耳に届くのは無音のみ。
――しかし。
…ガタガタッ!
いきなり物音がして、びっくりして耳からスマホを離す。
〈は…晴翔…?〉
〈わりぃ、スマホ落としたっ。…1回切ってもいい?〉
〈えっ…。あ……うん〉
〈またかけ直すからっ〉
そう言って、晴翔は電話を切った。
『またかけ直す』
その言葉を信じて待っていたけど、10分経っても20分経っても、30分経っても…晴翔から電話がかかってくることはなかった。
晴翔からの電話を、半ば諦めかけていた――そのとき。
~♪~♪~♪~♪
待ちに待っていたスマホが鳴った。
それはもちろん、晴翔からの着信。
晴翔が電話を切ってから、1時間近くがたっていた。
〈…もしもし!?〉
〈あっ、ひらり?〉
慌てて電話に出ると、なぜだか雑音がすごい。
晴翔の声も聞き取りづらい。
〈なんか声が聞こえづらいんだけど…、電波でも悪いの?〉
そう聞いてはみたけど、この音は雑音ではなく雨音だということに気づいた。
〈晴翔、…外にいるの?〉
〈うん、まぁ〉
返事をする晴翔の声といっしょに、電話越しから救急車のサイレンの音が聞こえた。
徐々に大きくなるサイレン音。
ふと思えば、わたしの部屋からも救急車の音が聞こえる。
「こっちでも鳴ってるよ。偶然だね」
そう言おうとして、わたしはなにかに気がつく――。
…もしかしてっ!
ベッドから飛び起きて、慌てて窓の外を見る。
家のすぐそばを救急車が通って行くのが見えた。
と同時に、晴翔の電話から聞こえる救急車の音も小さくなっていく。
わたしが目を凝らして、辺りを見回すと――。
…見つけた。
わたしの部屋の窓から見える公園のジャングルジムの上に、……金髪の人物がいることに。
あれは、…紛れもなく晴翔だっ。
〈晴翔…!なんでいるの…!?〉
〈あれ?もうバレた?〉
しかも、傘も差さずにずぶ濡れだ。
〈傘は…!?〉
〈途中で壊れたからさ。それにこんなどしゃ降りなら、傘があってもなくても同じだし〉
〈それは、そうかもしれないけどっ…〉
小さく見える晴翔は、なにかを探すようにキョロキョロと辺りに視線を移す。
こんなことなら、わたしも夏期講習に申し込んでおけばよかった。
もちろん、夏休みだからって仕事も休みなわけがない。
組まれたスケジュールを淡々とこなす日々。
そして、晴翔と会えないまま、夏休みはあっという間に過ぎていった。
夏休み最終日は、どしゃ降りの雨予報だった。
明日の2学期の始業式後、また事務所へ行って、社長と話す予定になっている。
…結局、まだ答えは出せていない。
今日は仕事もないし、雨だしということで、1日中家にいるつもり。
部屋の窓から、憂鬱そうな顔をして、憂鬱な空を眺めていた。
そのとき――。
~♪~♪~♪~♪
スマホの着信音が鳴った。
見ると、晴翔からの電話だった。
〈もしもし、ひらり?〉
当たり前だけど、電話越しの晴翔の声はいつも変わりない。
晴翔の声だけが、わたしの憂鬱な気持ちを晴らしてくれる。
〈今、なにしてた?〉
〈今ねー、アイス食べてたところだよっ〉
〈あっ、おんなじ。俺も〉
こんな些細な会話でさえも、楽しくてうれしい。
…だから、余計に辛くなる。
こんな日常が、なくなっちゃうんじゃないかと思うと。
〈…どうした、ひらり?〉
急に会話が途切れたわたしを不思議に思って、晴翔が聞き返してくる。
〈…ううん!なんでもないのっ…〉
そうは言ってみたけど、なんでもないわけがなかった。
言葉に詰まる。
楽しいはずの晴翔との電話なのに、べつのことが気がかりで、頭になにも浮かんでこない。
〈ひらり、なんかあった…?〉
顔は見えなくても、わたしがいつもと様子が違うことに晴翔が気づいた。
このまま黙っていても、なにも解決なんてしない。
そう思ったわたしは――。
〈本当は、直接会って話したかったんだけどね…〉
晴翔といっしょにいるところを撮られてしまったこと。
社長から、晴翔とは別れて、新しい仕事に専念するようにと言われていること。
そのすべてを話した。
晴翔からの返事はなかった。
しばらく、電話越しでの沈黙が続く。
電話が繋がっているのかどうかと疑うほど、耳に届くのは無音のみ。
――しかし。
…ガタガタッ!
いきなり物音がして、びっくりして耳からスマホを離す。
〈は…晴翔…?〉
〈わりぃ、スマホ落としたっ。…1回切ってもいい?〉
〈えっ…。あ……うん〉
〈またかけ直すからっ〉
そう言って、晴翔は電話を切った。
『またかけ直す』
その言葉を信じて待っていたけど、10分経っても20分経っても、30分経っても…晴翔から電話がかかってくることはなかった。
晴翔からの電話を、半ば諦めかけていた――そのとき。
~♪~♪~♪~♪
待ちに待っていたスマホが鳴った。
それはもちろん、晴翔からの着信。
晴翔が電話を切ってから、1時間近くがたっていた。
〈…もしもし!?〉
〈あっ、ひらり?〉
慌てて電話に出ると、なぜだか雑音がすごい。
晴翔の声も聞き取りづらい。
〈なんか声が聞こえづらいんだけど…、電波でも悪いの?〉
そう聞いてはみたけど、この音は雑音ではなく雨音だということに気づいた。
〈晴翔、…外にいるの?〉
〈うん、まぁ〉
返事をする晴翔の声といっしょに、電話越しから救急車のサイレンの音が聞こえた。
徐々に大きくなるサイレン音。
ふと思えば、わたしの部屋からも救急車の音が聞こえる。
「こっちでも鳴ってるよ。偶然だね」
そう言おうとして、わたしはなにかに気がつく――。
…もしかしてっ!
ベッドから飛び起きて、慌てて窓の外を見る。
家のすぐそばを救急車が通って行くのが見えた。
と同時に、晴翔の電話から聞こえる救急車の音も小さくなっていく。
わたしが目を凝らして、辺りを見回すと――。
…見つけた。
わたしの部屋の窓から見える公園のジャングルジムの上に、……金髪の人物がいることに。
あれは、…紛れもなく晴翔だっ。
〈晴翔…!なんでいるの…!?〉
〈あれ?もうバレた?〉
しかも、傘も差さずにずぶ濡れだ。
〈傘は…!?〉
〈途中で壊れたからさ。それにこんなどしゃ降りなら、傘があってもなくても同じだし〉
〈それは、そうかもしれないけどっ…〉
小さく見える晴翔は、なにかを探すようにキョロキョロと辺りに視線を移す。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
初恋の王子様
中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。
それは、優しくて王子様のような
学校一の人気者、渡優馬くん。
優馬くんは、あたしの初恋の王子様。
そんなとき、あたしの前に現れたのは、
いつもとは雰囲気の違う
無愛想で強引な……優馬くん!?
その正体とは、
優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、
燈馬くん。
あたしは優馬くんのことが好きなのに、
なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。
――あたしの小指に結ばれた赤い糸。
それをたどった先にいる運命の人は、
優馬くん?…それとも燈馬くん?
既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。
ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。
第2回きずな児童書大賞にて、
奨励賞を受賞しました♡!!
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
時空捜査クラブ ~千年生きる鬼~
龍 たまみ
児童書・童話
一学期の途中に中学一年生の教室に転校してきた外国人マシュー。彼はひすい色の瞳を持ち、頭脳明晰で国からの特殊任務を遂行中だと言う。今回の任務は、千年前に力を削ぎ落し、眠りについていたとされる大江山に住む鬼、酒呑童子(しゅてんどうじ)の力の復活を阻止して人間に危害を加えないようにするということ。同じクラスの大祇(たいき)と一緒に大江山に向かい、鬼との接触を試みている間に女子生徒が行方不明になってしまう。女子生徒の救出と鬼と共存する未来を模索しようと努力する中学生の物語。<小学校高学年~大人向け> 全45話で完結です。

キミと踏み出す、最初の一歩。
青花美来
児童書・童話
中学に入学と同時に引っ越してきた千春は、あがり症ですぐ顔が真っ赤になることがコンプレックス。
そのせいで人とうまく話せず、学校では友だちもいない。
友だちの作り方に悩んでいたある日、ひょんなことから悪名高い川上くんに勉強を教えなければいけないことになった。
しかし彼はどうやら噂とは全然違うような気がして──?
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
山姥(やまんば)
野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。
実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。
小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。
しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。
行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。
3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。
それが、恐怖の夏休みの始まりであった。
山姥が実在し、4人に危険が迫る。
4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。
山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!
甘い香りがする君は誰より甘くて、少し苦い。
めぇ
児童書・童話
いつもクールで静かな天井柊羽(あまいしゅう)くんはキレイなお顔をしていて、みんな近付きたいって思ってるのに不愛想で誰とも喋ろうとしない。
でもそんな天井くんと初めて話した時、ふわふわと甘くておいしそうな香りがした。
これは大好きなキャラメルポップコーンの匂いだ。
でもどうして?
なんで天井くんからそんな香りがするの?
頬を赤くする天井くんから溢れる甘い香り…
クールで静かな天井くんは緊張すると甘くておいしそうな香りがする特異体質らしい!?
そんな天井くんが気になって、その甘い香りにドキドキしちゃう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる