隣の席の一条くん。

中小路かほ

文字の大きさ
上 下
14 / 28
図書館で

1P

しおりを挟む
「花宮さん。そこは、こうしたほうがわかりやすく………って、聞いてる?」


わたしの顔を一条くんが覗き込む。

間近にきた一条くんの顔にドキッとして、とっさに後ろに引いてしまった。


「…聞いてる!聞いてる!」


とは言ってみたけど、本当のところは…あまり聞いていない。


そもそも、『あのあと』で勉強に集中しろと言うほうが難しい。


『島田さんとしゃべってるんだろうなとは思ったけど…。そんなに長くなるような話?』

『うん、まぁ~ねっ。ひらりが、一条くんのことを好きって話…♪』

『ふ~ん。そうなんだ”』


彩奈があんなこと言ったけど、一条くんは…わたしのことどう思ってるの?


わたしなんてっ――。


『なに言ってんの?あんたたち、両想いだからっ』


彩奈にああ言われてから、今まで以上に意識しまくりだし…!


いつもと同じ隣の席だけど、図書室で横並びで座ると、そこには教室の机と机の間にある隙間なんてなくて――。


ちょっと動けば、一条くんと肩が触れるくらい近い。


こんなに一条くんと近くになって、初めて気づくこともある。


ふわりと香る柔軟剤のいい匂い。

きれいな指。

シャツの襟元の隙間から見えた、小さなホクロ。


そのひとつひとつの気づきに、わたしはドキドキさせられる。


「…なに。さっきから」


だから、うっかり見惚れていたら、その視線が気になった一条くんが目を細める。


「ご…ごめん!なんでもないっ!」

「なんでもないわけないだろ。さっきから、チラチラこっち見て」


図書室で小声で話す会話さえも、まるでナイショの話をしているみたいでドキッとする。


そんなわたしの耳に、ふと聞こえた周りの会話――。


「…あっ、見て!あれ、PEACEのひらりちゃんじゃん」

「ホントだー!勉強してるのかな?隣にいるのは……彼氏?」

「彼氏じゃないでしょー。恋愛禁止なんだから」

「そうだよね~。それに、あの人って……学校一の不良でしょ?そもそも、ひらりちゃんに釣り合わないかっ」


わたしたちには聞こえないようなヒソヒソ話のつもりだったかもしれない。


だけど、ここは図書室。

静かな空間に、その言葉たちはいやってほどにわたしの耳に入ってきた。


わたしに聞こえたということは、隣にいる一条くんにもきっと――。


2人組の女の子は、わたしに勉強を教える一条くんを見て、クスクスと笑っている。


わたしと一条くんが…釣り合わない?

そんなのだれが決めることなの?


そりゃ、一条くんは金髪が似合っててかっこいいから、わたしみたいなどこにでもいるような女の子が隣にいるべきじゃないかもしれない。


…だけど、わたしは一条くんの隣にいたい。

一条くんの隣にいさせてほしい。


釣り合わないとか、似合ってないとか、そんなのなんだっていい…!


だって、わたしは一条くんのことが――。



わたしはその女の子たちに言い返そうと、机に手をついて立ち上がった。

だけど、わたしの腕を一条くんが握った。


「…いいって」


一条くんはそれだけ言うと、そっとわたしを座らせた。


「どうして止めるの…!?あんなこと言われて、悔しくないのっ?」

「悔しいもなにも、ほんとのことじゃん。不良の俺が花宮さんに勉強教えてるとか、普通に考えて不釣り合いだろ」

「そんなことな――」

「それに…ここ、図書室だから。静かにな」


口元に人差し指をそっと当てられた。


あんな勝手なこと言われて、怒ったっていいのに…。

一条くんは、まったく気にしていないといった様子。


「一条くんと話したこともないのに、勝手なことばかり言って…」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

初恋の王子様

中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。 それは、優しくて王子様のような 学校一の人気者、渡優馬くん。 優馬くんは、あたしの初恋の王子様。 そんなとき、あたしの前に現れたのは、 いつもとは雰囲気の違う 無愛想で強引な……優馬くん!? その正体とは、 優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、 燈馬くん。 あたしは優馬くんのことが好きなのに、 なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。 ――あたしの小指に結ばれた赤い糸。 それをたどった先にいる運命の人は、 優馬くん?…それとも燈馬くん? 既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。 ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。 第2回きずな児童書大賞にて、 奨励賞を受賞しました♡!!

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

ミズルチと〈竜骨の化石〉

珠邑ミト
児童書・童話
カイトは家族とバラバラに暮らしている〈音読みの一族〉という〈族《うから》〉の少年。彼の一族は、数多ある〈族〉から魂の〈音〉を「読み」、なんの〈族〉か「読みわける」。彼は飛びぬけて「読め」る少年だ。十歳のある日、その力でイトミミズの姿をしている〈族〉を見つけ保護する。ばあちゃんによると、その子は〈出世ミミズ族〉という〈族《うから》〉で、四年かけてミミズから蛇、竜、人と進化し〈竜の一族〉になるという。カイトはこの子にミズルチと名づけ育てることになり……。  一方、世間では怨墨《えんぼく》と呼ばれる、人の負の感情から生まれる墨の化物が活発化していた。これは人に憑りつき操る。これを浄化する墨狩《すみが》りという存在がある。  ミズルチを保護してから三年半後、ミズルチは竜になり、カイトとミズルチは怨墨に知人が憑りつかれたところに遭遇する。これを墨狩りだったばあちゃんと、担任の湯葉《ゆば》先生が狩るのを見て怨墨を知ることに。 カイトとミズルチのルーツをたどる冒険がはじまる。

【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~

丹斗大巴
児童書・童話
 どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!? *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*   夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?  *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* 家族のきずなと種を超えた友情の物語。

わたしたちの恋、NGですっ! ~魔力ゼロの魔法少女~

立花鏡河
児童書・童話
【第1回きずな児童書大賞】奨励賞を受賞しました! 応援して下さった方々に、心より感謝申し上げます! 「ひさしぶりだね、魔法少女アイカ」 再会は突然だった。 わたし、愛葉一千花は、何の取り柄もない、フツーの中学二年生。 なじめないバスケ部をやめようかと悩みながら、掛けもちで園芸部の活動もしている。 そんなわたしには、とある秘密があって……。 新入生のイケメン、乙黒咲也くん。 わたし、この子を知ってる。 ていうか、因縁の相手なんですけどっ!? ★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★ わたしはかつて、魔法少女だったんだ。 町をねらう魔物と戦う日々――。 魔物のリーダーで、宿敵だった男の子が、今やイケメンに成長していて……。 「意外とドジですね、愛葉センパイは」 「愛葉センパイは、おれの大切な人だ」 「生まれ変わったおれを見てほしい」 ★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★ 改心した彼が、わたしを溺愛して、心をまどわせてくる! 光と闇がまじりあうのはキケンです! わたしたちの恋愛、NGだよね!? ◆◆◆第1回きずな児童書大賞エントリー作品です◆◆◆ 表紙絵は「イラストAC」様からお借りしました。

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

処理中です...