11 / 28
教室で
3P
しおりを挟む
ユイカちゃんはPEACEのことを考え、そして別れたあとのことも考えて、今までひっそりと恋愛していたんだ。
だから、ずっといっしょにいたけど、わたしもマオちゃんも知らなかったわけだ。
「要は、バレなきゃいいのっ。でも、恋愛するなら徹底的に隠さないとダメだからね!」
「…うん、わかった!ありがとう、ユイカちゃん!」
ユイカちゃんのおかげで、マオちゃんも元気が出たみたい。
「3人揃って、なにこそこそ話してるの~?そろそろレッスン再開するわよ~」
話が終わったところで、トレーナーが戻ってきた。
「「なんでもないでーす!」」
わたしたちは元気よく返事をすると、トレーナーのところへ向かった。
ユイカちゃんとマオちゃんのヒミツを知ってしまった。
これは絶対にだれにも話してはいけない、…わたしたちだけの『ヒミツ』。
ヒミツを共有したことによって、また新たにPEACEの仲が深まったような気がした。
それから、数週間後――。
「ひらり!今日はこれたんだ!」
「うん!彩奈、久しぶり!」
わたしは、1週間ぶりに学校に登校した。
最近暑い日も増えてきて、1週間学校にこなかっただけで夏服率が上がっていた。
そして“彼”もまた、夏らしい爽やかな水色の半袖シャツに変わっていた。
「あれ?きたんだ」
「うん。久しぶりだね」
水色のシャツがズボンから出ていて、着崩し感は相変わらず。
一条くんに会うのも、1週間ぶりだ。
わたしはというと、先週から新しい仕事のスケジュールが入って、地方に行っていた。
その新しいスケジュールとは――。
なんとドラマの撮影!
しかも、毎週火曜日の夜9時放送の連続ドラマ。
そのドラマで、わたしは初の主役に大抜擢された。
子役の頃から、たまに脇役程度でドラマ出演はしていたけど、まさか主役になれるとは思っていなかった。
ストーリーは、田舎で生まれ育った幼なじみの男女が、大人になるまでを描く恋愛もの。
わたしは、1話から6話まで登場するヒロインの中学、高校生時代を担当する。
監督から、「今の学校生活を思い浮かべて、ありのままに演技をしてくれたらいいよ」って言われているけど…。
やっぱりお芝居だと緊張しちゃう。
数日後にもまた撮影があるけど、中学時代までの田舎でのシーンは撮り終わったから、次は東京の高校に進学したシーンから撮ることになっている。
「どう?撮影、順調なの?」
わたしの席へ、彩奈がやってきた。
「うん!今のところは問題なくっ」
「秋のクールだよね!?すっごく楽しみ!」
「シー…!まだ、周りには言っちゃダメだからね。彩奈は特別だから」
「あ~、ごめんごめん!ついっ」
彩奈は親友だから話したけど、なんでもかんでも漏らしていい内容ではないから、念のために釘を刺しておく。
「でも、いいよね~。ダブル主演の相手、来栖怜也でしょ!?」
興奮気味の彩奈。
彩奈は、来栖怜也のファンなのだ。
来栖怜也は、モデルもこなしている今が旬の若手俳優だ。
歳は、わたしより3つ上。
今回のドラマで、わたしと幼なじみ役でダブル主演を務める。
お父さんが有名俳優で、お母さんが元タカラジェンヌの女優で、その血を受け継いだ怜也は高身長のイケメンでしかない。
彩奈みたいに、たくさんの女性ファンを虜にしている。
怜也とは、何度か同じ現場になったことがあって、お互い名前で呼び合う仲ではあった。
だけど、今回ドラマで共演することになって、長い時間いっしょにいるのは初めてのことだった。
「どう!?やっぱり怜也って、かっこいい!?」
「まぁ、テレビや雑誌で見たまんまだよね。整った顔してるよ」
「そうなんだ~♪ってか、そうだよね~♪」
彩奈、すっかり目がハートになっちゃってる。
爽太くんっていう彼氏がいることも忘れて。
「怜也、絶対かっこいいよね~!」
「あの顔で、台本通りの決め台詞を言うわけだから、そりゃかっこよくも見えるよ」
べつに怜也が好きってわけじゃないけど、両想い同士のお芝居をしているわけだし、自然とそんなふうにも見える。
と、特になにも考えずに言っただけだったんだけど――。
「へ~。かっこよく見えるんだ。…なんかちょっとヤキモチ焼くな」
そんな声が横から聞こえてきて、ハッとして見ると、腕を枕にしながらこちらを見つめている一条くんだった…!
さっきまで、席にいなかったのにっ。
しかも、一条くんが言わなさそうな言葉が飛び出したから、さらにびっくり。
「一条くんが…ヤキモチ?な…なんか、キャラ変わった?」
だから、ずっといっしょにいたけど、わたしもマオちゃんも知らなかったわけだ。
「要は、バレなきゃいいのっ。でも、恋愛するなら徹底的に隠さないとダメだからね!」
「…うん、わかった!ありがとう、ユイカちゃん!」
ユイカちゃんのおかげで、マオちゃんも元気が出たみたい。
「3人揃って、なにこそこそ話してるの~?そろそろレッスン再開するわよ~」
話が終わったところで、トレーナーが戻ってきた。
「「なんでもないでーす!」」
わたしたちは元気よく返事をすると、トレーナーのところへ向かった。
ユイカちゃんとマオちゃんのヒミツを知ってしまった。
これは絶対にだれにも話してはいけない、…わたしたちだけの『ヒミツ』。
ヒミツを共有したことによって、また新たにPEACEの仲が深まったような気がした。
それから、数週間後――。
「ひらり!今日はこれたんだ!」
「うん!彩奈、久しぶり!」
わたしは、1週間ぶりに学校に登校した。
最近暑い日も増えてきて、1週間学校にこなかっただけで夏服率が上がっていた。
そして“彼”もまた、夏らしい爽やかな水色の半袖シャツに変わっていた。
「あれ?きたんだ」
「うん。久しぶりだね」
水色のシャツがズボンから出ていて、着崩し感は相変わらず。
一条くんに会うのも、1週間ぶりだ。
わたしはというと、先週から新しい仕事のスケジュールが入って、地方に行っていた。
その新しいスケジュールとは――。
なんとドラマの撮影!
しかも、毎週火曜日の夜9時放送の連続ドラマ。
そのドラマで、わたしは初の主役に大抜擢された。
子役の頃から、たまに脇役程度でドラマ出演はしていたけど、まさか主役になれるとは思っていなかった。
ストーリーは、田舎で生まれ育った幼なじみの男女が、大人になるまでを描く恋愛もの。
わたしは、1話から6話まで登場するヒロインの中学、高校生時代を担当する。
監督から、「今の学校生活を思い浮かべて、ありのままに演技をしてくれたらいいよ」って言われているけど…。
やっぱりお芝居だと緊張しちゃう。
数日後にもまた撮影があるけど、中学時代までの田舎でのシーンは撮り終わったから、次は東京の高校に進学したシーンから撮ることになっている。
「どう?撮影、順調なの?」
わたしの席へ、彩奈がやってきた。
「うん!今のところは問題なくっ」
「秋のクールだよね!?すっごく楽しみ!」
「シー…!まだ、周りには言っちゃダメだからね。彩奈は特別だから」
「あ~、ごめんごめん!ついっ」
彩奈は親友だから話したけど、なんでもかんでも漏らしていい内容ではないから、念のために釘を刺しておく。
「でも、いいよね~。ダブル主演の相手、来栖怜也でしょ!?」
興奮気味の彩奈。
彩奈は、来栖怜也のファンなのだ。
来栖怜也は、モデルもこなしている今が旬の若手俳優だ。
歳は、わたしより3つ上。
今回のドラマで、わたしと幼なじみ役でダブル主演を務める。
お父さんが有名俳優で、お母さんが元タカラジェンヌの女優で、その血を受け継いだ怜也は高身長のイケメンでしかない。
彩奈みたいに、たくさんの女性ファンを虜にしている。
怜也とは、何度か同じ現場になったことがあって、お互い名前で呼び合う仲ではあった。
だけど、今回ドラマで共演することになって、長い時間いっしょにいるのは初めてのことだった。
「どう!?やっぱり怜也って、かっこいい!?」
「まぁ、テレビや雑誌で見たまんまだよね。整った顔してるよ」
「そうなんだ~♪ってか、そうだよね~♪」
彩奈、すっかり目がハートになっちゃってる。
爽太くんっていう彼氏がいることも忘れて。
「怜也、絶対かっこいいよね~!」
「あの顔で、台本通りの決め台詞を言うわけだから、そりゃかっこよくも見えるよ」
べつに怜也が好きってわけじゃないけど、両想い同士のお芝居をしているわけだし、自然とそんなふうにも見える。
と、特になにも考えずに言っただけだったんだけど――。
「へ~。かっこよく見えるんだ。…なんかちょっとヤキモチ焼くな」
そんな声が横から聞こえてきて、ハッとして見ると、腕を枕にしながらこちらを見つめている一条くんだった…!
さっきまで、席にいなかったのにっ。
しかも、一条くんが言わなさそうな言葉が飛び出したから、さらにびっくり。
「一条くんが…ヤキモチ?な…なんか、キャラ変わった?」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
初恋の王子様
中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。
それは、優しくて王子様のような
学校一の人気者、渡優馬くん。
優馬くんは、あたしの初恋の王子様。
そんなとき、あたしの前に現れたのは、
いつもとは雰囲気の違う
無愛想で強引な……優馬くん!?
その正体とは、
優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、
燈馬くん。
あたしは優馬くんのことが好きなのに、
なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。
――あたしの小指に結ばれた赤い糸。
それをたどった先にいる運命の人は、
優馬くん?…それとも燈馬くん?
既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。
ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。
第2回きずな児童書大賞にて、
奨励賞を受賞しました♡!!
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
時空捜査クラブ ~千年生きる鬼~
龍 たまみ
児童書・童話
一学期の途中に中学一年生の教室に転校してきた外国人マシュー。彼はひすい色の瞳を持ち、頭脳明晰で国からの特殊任務を遂行中だと言う。今回の任務は、千年前に力を削ぎ落し、眠りについていたとされる大江山に住む鬼、酒呑童子(しゅてんどうじ)の力の復活を阻止して人間に危害を加えないようにするということ。同じクラスの大祇(たいき)と一緒に大江山に向かい、鬼との接触を試みている間に女子生徒が行方不明になってしまう。女子生徒の救出と鬼と共存する未来を模索しようと努力する中学生の物語。<小学校高学年~大人向け> 全45話で完結です。
山姥(やまんば)
野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。
実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。
小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。
しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。
行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。
3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。
それが、恐怖の夏休みの始まりであった。
山姥が実在し、4人に危険が迫る。
4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。
山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
甘い香りがする君は誰より甘くて、少し苦い。
めぇ
児童書・童話
いつもクールで静かな天井柊羽(あまいしゅう)くんはキレイなお顔をしていて、みんな近付きたいって思ってるのに不愛想で誰とも喋ろうとしない。
でもそんな天井くんと初めて話した時、ふわふわと甘くておいしそうな香りがした。
これは大好きなキャラメルポップコーンの匂いだ。
でもどうして?
なんで天井くんからそんな香りがするの?
頬を赤くする天井くんから溢れる甘い香り…
クールで静かな天井くんは緊張すると甘くておいしそうな香りがする特異体質らしい!?
そんな天井くんが気になって、その甘い香りにドキドキしちゃう!
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる