時をこえて、またキミに恋をする。

中小路かほ

文字の大きさ
上 下
6 / 33
幕末剣士、学校へ

2P

しおりを挟む
「なんだよ、大事なところがわかんねぇじゃねぇか!」 

「まあまあ。要するに、都美と離れなければいいだけじゃよ」

「ばあちゃん、俺は都子姫だけって心に決めてんだっ。それなのに、こんなニセ姫と…」

「言っとくけどね!好きでもない男の子といっしょにいないといけないなんて、わたしのほうこそ迷惑なんだから!」


なにもいっしょにいていやなのは、わたしだって同じだ。


だけど、現代で消えてしまうともう元の時代にも戻ることもできず、存在自体が消滅するとおじいちゃんから聞かされて、宗治は相当ビビっていた。

一度消えかけているからなおさら。


都子姫を一途に想う宗治は、なんとしてでも元の時代に戻りたいらしいから。


「…だったら、仕方なくお前のそばにいてやるよ」


悔しそうに、口の先を尖らせる宗治。

本来なら、『いてやるよ』じゃなくて、『いさせてください』が正解なんだろう。


「そういうことなら、宗治くんの部屋も用意しないとね!都美と同じ部屋でいいかしら?」

「なんでそんなことになるの…お母さん!?」

「だって~、そばにいないと宗治くんが消えちゃうんでしょ?だったら――」

「わたしの隣の部屋でいいじゃん…!ちょうど空き部屋なんだから」


宗治と同じ部屋なんて…ありえない!

同じ家の中にいる分には宗治は消えなさそうだから、隣の部屋で十分だ。


「それなら宗治くん、これからよろしくね~。もう1人、息子ができてうれしいわ♪」


突然タイムスリップしてきた幕末剣士を同居させるということになったのに、お母さんは実に楽観的だ。

まぁそういう天真爛漫なところがお母さんらしいのだけれど。


そんなこんなで、幕末剣士との不思議な同居生活が始まった。


宗治と暮らすことになって、この5日間のゴールデンウィークはあっという間だった。


現代ではなにもめずらしくない身の回りにあるものすべてが、宗治にとっては初めて見るものばかりで…。

電気、トイレ、お風呂、テレビなどなど、1つ1つ説明するのが大変だった。


でも宗治も物分かりはいいようで、一度教えればすぐに使い方を覚えていた。

意外と適応力があるようだ。


初めは袴じゃないと落ち着かないなんて言っていたけど、今じゃ家では着心地のいいスウェットが部屋着だ。


髪型は、ちょんまげと違って普通の黒髪短髪だから、スウェット姿でくつろぐところを見ると、とてもじゃないけど幕末からタイムスリップしてきた剣士には見えない。


そうして、ゴールデンウィーク明け最初の登校日を迎えた。


「びぃ、そんな格好してどこ行くんだよ?」


居間にやってきた宗治が、制服に着替えたわたしを不思議そうな顔をして眺める。


この間に、わたしは『びぃ』と呼ばれるようになった。

べつに呼び捨てでもかまわなかったのに、『都美』と『都子』じゃ響きが似ているから、名前では呼びたくないらしい。


そこで『みや』を取り除いて、『び』だけを取って『びぃ』と。


「今日から学校なの」

「ガッコウ?」

「勉強するところ。休み以外の日は毎日行くんだよ」

「寺子屋みたいなところか」


“寺子屋”…?

…歴史の授業で聞いたことがあるような。


「でも、そうなったら宗治はどうするの?わたしが学校に行っている間、宗治とは離れることになるけど…」

「それなら心配いらないわよ♪」


なぜかうれしそうに手をパチンと叩くお母さん。

そして、どこかへ行ったかと思ったら、なにかを持って居間に戻ってきた。


手にしていたのは、黒のブレザーにグレーのズボン。

それは、わたしが通う神代中学の男子生徒の制服だった。


「どうしたの…それ!?」

「手続きしてもらって、今日から宗治くんも通うことになったのっ」


聞くと、おじいちゃんの親友が神代中学の理事をしているとかで、特別に宗治の転校手続きをしてくれたとか。


「いつかは元の時代に戻るにしても、こっちでの勉強もいい経験でしょ?」


そう言って、お母さんは宗治に制服を押し付けた。


そうして、朝ごはんのあと、制服に着替えに部屋に向かった宗治。

だけど――。


「袴がずれ落ちてくる!どうしたらいいんだ…!」

「この長い布は、なにに使うんだ!」


ズボンをとめるベルトのやり方とネクタイの結び方がわからなくて、お父さんに教えてもらっていた。


「まぁ~!宗治くん、よく似合ってるわ~!」

「そ…そうか?」


神代中学の制服を着た宗治を見て、お母さんは感激していた。

おそらく、2年後の朔の姿を思い浮かべているのだろう。


「じゃあ、あとは都美と仲よく登校してねっ」

「行こ、宗治」

「待てっ。忘れ物がある」

「忘れ物…?」


制服に、リュックを背負って――。

転校初日だから、そんなに持ち物はないはずだけど…。


「これがそばにないと落ち着かないからな」


そう言って持ってきたのは、…なんと刀だった!


「このベルトとかいうやつが通っているところにさせばっ…」

「…無理だよ、無理!そんなことしたら、ズボンが破けちゃう!」

「だったら、どこにさせっていうんだよ」

「だから、ささなくていいんだって!」


それ…、真剣だよね?

そんなもの、学校に持っていったら大変なことになる!


「宗治くん。残念ながら、この時代では刀は持っては歩けないんだよ」

「だ…だが、これを手放すわけにはっ…」

「宗治くんがいないときはウチでちゃんと保管しておくから、心配しなくても大丈夫だよ」

「びぃの父ちゃんが言うなら…、安心できるが…」


とは言いつつ、内心は肌身離さず持ち歩きたいようで、腰にさしたい衝動をなんとか抑えながらお父さんに刀を手渡している。


「その刀は、俺の命よりも大切なものなんだ…!」

「宗治くんがこの刀をとても大切に思っているのは十分わかっているから。だから、責任持って預かるよ」


お父さんのその言葉に、宗治は渋々こくんとうなずいた。


「それじゃあ、いってきます!」

「いってくる」

「いってきまーす」


そうして、わたし、宗治、朔は、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんに見送られながら家を出た。


朔の小学校までは途中の道までいっしょ。

3人並んで歩道を歩く。


初めこそ、車やバイクを見て度肝を抜かれていた宗治だけど、この数日で徐々に見慣れてきたようだ。


「そういえば、宗治にいちゃん。命よりも大切って言ってたけど、あの刀ってすっげー高いものだったりするの?」

「あれは、都子姫からもらった『桜華おうか』という名前の刀だ。値などつけられない」

「つまり、好きな人からもらったものは大切ってこと?」

「そういうことだ。朔はいないのか?心に決めた人は」

「オレはいないなー。1人の女の子に好かれるよりも、大勢の女の子から好かれるほうがいいじゃんっ」


我が弟ながら、その発言にはびっくりだ。


朔にはプレイボーイ気質があるのだろうか。

姉としては、少し心配だったりする。


「朔はまだ、『この人だ!』と思える運命の人に出会っていないだけだな」

「宗治にいちゃんは、それが都子姫って人なんだ?」

「ああ、そうだ。都子姫はびぃと違って、聡明で品があって――」

「だから、それは前にも聞いたって…!」


わたしと都子姫は、顔以外は似ても似つかないのはよ~くわかってるから。

宗治がそこまで言うから、できるものならその都子姫に一度会ってみたいくらいだ。


そんな話をしている間に、小学校と中学校へ向かう丁字路に差し掛かった。

そこで朔を見送り、わたしは宗治を学校まで案内する。


「俺たちと同じ着物を着ている連中は、全員“ガッコウ”を目指しているのか?」

「そうだよ。学年は違うけど、みんな神代中学の生徒だよ」


興味津々で辺りを見回すと宗治。


――そこへ。


「おっはよー、都美!」


突然思いきり背中を叩かれ、驚いて振り返ると、それは七海だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

LOVE HUNTER

風音
恋愛
「拓真を落としたら二万円あげる」天真爛漫な主人公 和葉は金目当てで友達の賭けにのってしまう。だが、どんな手を使っても拓真は振り向かない。屋上から全校生徒が集まる校庭に向かって派手に告白すると、拓真は和葉の勇気を買ってある提案をする。だが、その提案がとんでもない事態を引き起こしていく。 - Photo by yutti - Special thanks

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

蒼玉の瑕疵~それでも廃公子は呪われし令嬢に愛を告げる~【完結】

古芭白あきら
恋愛
「僕がなんでこんな田舎に!」  廃嫡されたレイマンはファルネブルク侯爵家を追い出され、地方の領地ナーゼルへと追いやられた。  親や友人達の裏切りに心を閉ざしていたレイマン。そんな彼の前に隣領ヴィーティン子爵の息女エリサベータが現れた。 「私はヴィーティン子爵の娘エリサベータ・ヴィーティンと申します」  見事なカーテシーで挨拶をする彼女の瞳はどんな蒼玉よりも美しい青色だった。  賢く篤実な彼女と交流を深めてレイマンは次第に立ち直っていく中でエリサベータへの想いを募らせていく。一方、エリサベータもレイマンと過ごすうちに彼の優しさや心遣いに気がつけば恋心を抱くようになっていた。  やがて二人はお互いの想いを告げ婚約した。  成長と共にエリサベータは美しさは磨きがかかり、遂にはデビュタント後に多くの貴族達からの求婚が殺到する程となった。  それに焦り結婚を急ぐレイマンであったが、ファルネブルク侯爵の失脚により俄かに周囲が騒がしくなって儘ならない。  そんな折、エリサベータの前に彼女に嫉視した『冒瀆の魔女』が現れた。突然やって来た魔女は『冒瀆の呪い』をエリサベータにかけ、彼女の顔を見るに堪えない醜くいものへと変えてしまったのだ。  封建主義の根強い貴族社会で、致命的な汚点を背負ったエリサベータはレイマンの栄達の邪魔になってはと思い悩み婚約を解消し出家することを決意していた。その頃レイマンはエリサベータの呪いを解く術を求めて奔走していたが、その結果は絶望的なものであった。  だが、エリサベータを諦めきれないレイマンは家督を捨てて彼女の元へと向かおうとする。その彼の前に美しき公爵令嬢アグネスが現れた。 「私と結婚して欲しいのです」 「貴女と結婚をする理由はない」 「私が『冒瀆の呪い』を解く術を持っていても?」  アグネスが齎した提案にレイマンは全てを捨てて呪いに苦しむエリサベータと共に生きるか、エリサベータの呪いを解く為に彼女を諦めるかの岐路に立たされる。  レイマンが選択するのは地位か愛か、美か醜か……  果たしてレイマンとエリサベータは想いを遂げることができるのか?  これは封建主義の強い大国で強く生きながらも、呪いによって引き裂かれた恋人達の苦悩と葛藤の中で真実の愛を求める美しくも切ないお伽噺的ヒストリカルロマンス。 「蒼玉の瑕疵」=「そうぎょくのかし」 蒼玉:せいぎょく、サファイアのこと 瑕疵:傷や欠点 ※ この作品は「小説家になろう」に完結作品を掲載しています。(5万字ジャスト版) ※ アルファポリスでは大幅改稿版を掲載しています。(10万字越えます)

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

ロンガニアの花 ー薬師ロンの奔走記ー

MIRICO
恋愛
薬師のロンは剣士セウと共に山奥で静かに暮らしていた。 庭先で怪我をしていた白豹を助けると、白豹を探す王国の兵士と銀髪の美しい男リングが訪れてきた。 尋ねられても知らんぷりを決め込むが、実はその男は天才的な力を持つ薬師で、恐ろしい怪異を操る男だと知る。その男にロンは目をつけられてしまったのだ。 性別を偽り自分の素性を隠してきたロンは白豹に変身していたシェインと言う男と、王都エンリルへ行動を共にすることを決めた。しかし、王都の兵士から追われているシェインも、王都の大聖騎士団に所属する剣士だった。 シェインに巻き込まれて数々の追っ手に追われ、そうして再び美貌の男リングに出会い、ロンは隠されていた事実を知る…。 小説家になろう様に掲載済みです。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

処理中です...