平々凡々。2022.5

るい

文字の大きさ
上 下
51 / 107

ドラマとかで部屋に飾っているお酒って意外と安いのね。

しおりを挟む
 
こんにちは。
 
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
先日、お酒を飲まないし、ろくにわかっていない私は、
ショッピングモールの広いお酒売り場をうろうろして観察してました。
 
 
親戚の家に日本酒の瓶が飾ってあったり、
ドラマや漫画などで男の人がブランデー?とかを
ケースに入れて並べてあったりするのをみた時に、
 
「きっと高いお酒なんだなぁ」と思っていたのです。
 
 
お酒に興味がないのですが、
インテリアというか、飾ってある「アート感」には興味があったし、
酒瓶の造形が好きなので、良く覚えています。
 
 
値段は知らなかったのですが、
お酒売り場をうろうろしたところ、
 
「いや、思ったより安いな」と思いました。
 
 
2000円いかないんですね~。
 
 
主人に聞いたら、
「ヴィンテージものとかじゃないなら、そんなもんだよ」と言われました。
 
 
かっこいいとかオシャレってお金かけずに作れるんですね~と思ったけれど、
そのものを買うことよりも、室温とか色々な管理が大変なんだろうなぁとは思います。
 
 
るい
 
しおりを挟む

処理中です...