平々凡々。2022.2

るい

文字の大きさ
上 下
60 / 65

お酒を飲んでなくても酔っ払いみたくなるのです。

しおりを挟む
 
こんにちは。
 
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
私はお酒を飲まないし、下戸なのですが、
酔っ払いみたいな状態になることがあります。
 
 
それは、極度に眠くなった時です。
 
 
呂律が回らなくなり、
虚な目になり、
意味のわからないことを言い出すらしく、
主人が布団を敷いてくれて、押し込まれます。
 
 
彼が言うには、
お酒を飲んで酔うと思考が回らなくなるし、
眠くなったりするのと同じ状態だそうです。
 
 
執筆をめちゃくちゃ頑張った日とか、
仕事が推していて、無理をした時に、
そういう状態になります。
 
 
脳が疲れていて
頭が回っていないのですね。
 
 
私は夢中で執筆しているので自覚がないのですが、
披露してくると、
第一段階として目の焦点がずれてくるとのことです。
 
それから発する言葉が単語のみになり、
フラフラと歩くようになります。
 
 
第一段階で、主人が近くにいれば問題ないのですが、
普段は仕事で家にいないし、
自分では気づけないことがほとんどです。
 
 
主人が帰宅した時に、
「またか」と呆れられることが多いのですよ。
 
 
執筆業は大好きだけど、
ダメ人間だなぁと思います。
 
 
るい
 
しおりを挟む

処理中です...