平々凡々。2022.2

るい

文字の大きさ
上 下
40 / 65

全てに見切りをつけて捨てた私は勝ち組か?

しおりを挟む
 
こんにちは。
 
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
私が生まれ育ったのは閉鎖的など田舎です。
 
 
新しいものや人を受け入れず、
むしろ排除するような地域で、
 
「みんな同じ」であることがステータスな感じがします。
 
 
子が親の言うことを聞くのが当たり前、
逆らうことは許されません。
 
 
少しでも目立つことをすれば
「恥ずかしいからやめろ」と怒られていました。
 
 
私は自営業の家に生まれて、
昔から家業の手伝い、商売について叩き込まれ、
自らもあらゆる知識を得て、
自分を磨いていたのです。
 
 
ただ、閉鎖的など田舎なので、
「女だから」と言う理由で卑下されます。
 
 
女が生意気だとか、
女のくせにと言われることもありました。
 
 
もちろん私のことを認めてくれた人もいましたが、
口を揃えて、
「ここを出ていけ」と言ってくれていたのです。
 
 
結局、親を含めた否定や陰口に潰れかけて、
全てを捨てて、
今はマイペースに仕事して、幸せに暮らしています。
 
 
あの地域の人たちは、
余所者が嫌いだし、
女が目立つのも嫌いで、
 
新しいことは否定して、
発展のしようがないのです。
 
 
るい
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

平々凡々

るい
エッセイ・ノンフィクション
真面目?なエッセイです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書

メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」 「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」 「あぁ~、B型ね。」 いやいや、ちょっと待ってくださいよ。 何でもB型で片付けるなよ!? だが、あえて言おう!B型であると!!

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)

日々雑記

いとくめ
エッセイ・ノンフィクション
気を抜くとあっというまに散らかり放題になるわたしの頭の中の記録みたいなものですが、ひょっとして誰かの暇つぶしになればうれしいです。 ※以前投稿したものもたまに含まれます

挿絵挿入の仕方[アルファポリス]

マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。 ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。 挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様

処理中です...