平々凡々

るい

文字の大きさ
上 下
4 / 81

自分でやってきたことを他人に任せるって大変です。

しおりを挟む
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
 
主人がブラック企業に勤めている時は、彼の心身の疲労やサポートしなくちゃという気持ちが強くて、自分の仕事をセーブしていました。
 
今は転職して定時上がりで残業もなく、休日出勤もないので給与の金額的には下がりました。まあ、時間単価はかなり上がっておりますが。
 
主人の体も回復して、仕事に慣れなくてモヤモヤして落ち込むことはあっても、体は元気なので彼にも家事に参加してもらって私は自分の仕事に力を入れることにしました。
 
実を言えば、仕事をせセーブしていた理由は主人のことだけでなく、私の体のこともあったのです。
 
独身時代の私は毒親のこともあって、働き詰めでした。とにかく金を稼がなくてはと、かなり無理をしていた自覚があります。
 
それを見兼ねた主人が助けてくれて結婚に至りました。
 
私の性格的に仕事に集中しすぎると、歯止めが効かなくなって、また無理をしてしまうという不安があったりします。
 
彼もそれがわかっているので、私が仕事に精を出すことを少し心配しているようなのですが、2人で相談して「ヤバそうなら、止めるから」と言ってくれました。
 
キーボードを叩き続けて気づいたら3時間経っているとかいまだにありますからね。
 
そこに対して自分でも「よくない」という気持ちと、昔それで体を壊しかけたという事実があるので、気持ち的に躊躇してしまっていました。
 
しかし、最近はいろんなものが値上がりしているし、主人の給与も結果的には少し下がっていて、貯蓄に回すお金や遊びにいくお金に難が出てくることは明白なので、そんなことも言ってられません。
 
まあ、今は体も回復しているし、筋トレして体力もついているし、信頼できる整体師、歯科医、内科医、心療内科医も見つけることができているので、そこは安心していけると考えてます。
 
仕事に精を出すと言っても、在宅ワークであることには変わりありません。
 
現在は主人と相談しながら、家事のう分担バランスとか時間配分とかを調整しながらやってます。
 
今まで自分が全てやっていた部分をやり方が違う人に任せるとモヤっとする部分も出てきてイラつくこともあったりしますが、そうは言っても任せると決めたことなので、うまいことやっていくつもりです。
 
目標は「世帯収入を増やす」なので、そのために夫婦で頑張って行きます。
 
結局、嫁が在宅ワークであっても夫婦ガッツリ共働きってなると、主人の協力が必要なのです。

自分がやってきたことを、誰かに任せるって難しいなぁというのが、今の課題になってます。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

試験勉強法マニュアル(大学受験・資格試験等)

あさきりゆうた
エッセイ・ノンフィクション
 筆者は資格マニアである。  しかし、地頭は悪く、高校生の時は大学受験に失敗して地方国公立大学に入学した。  しかし、筆者が社会人になってから試してみた単語カードを使った勉強方法やそのほかに工夫して行った勉強法や習慣により、試しにうけた資格試験で合格することができた。  筆者はこれまでCAD利用技術者、測量士補、一級土木施工管理技士、第二種電気工事士、火薬取扱保安責任者、コンクリート技士等に合格している。断っておくが、筆者は電気や土木やCADは大学で学んだことはない。独学である。  ちなみに資格取得のおかげで、著者の給与も上がり、こっそり転職サイトに登録した際にも、面接確約のオファーがかなり来たくらいだ。  著者がどうやって資格試験に合格できたかを実際に文にしてみようかと思う。  内容としては、これから資格試験を受ける社会人、そして大学受験を控える高校生にも役立つ勉強方法を掲載していくことにする。 ※説明のために実際に売られているものの名前を出すこともありますが、良いところをあげていくというスタンスで説明にしており、また企業から特にお金や物品も貰っておりません。 2023.7.30  久々に執筆して投稿しました。音楽の話、数学の話、電気工事士のお話です。 2023.08.05  今回は化学の勉強方法、立った状態で勉強するメリットを投稿しました。 2023.08.10  内職をする裏技、現代文の勉強法、音声教材の作り方等を投稿しました。 2023.08.11  健康維持方法やゲームをしている方向けの時間確保方法を記載しました。 2023.08.13  新しい話を投稿しました。

スーパー戦隊すみっこ語り

九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
日曜朝のお約束。スーパー戦隊に登場した味のある脇役たちを語ります。 100%筆者の趣味で書かれています。 ※他の投稿サイトでも公開しています。 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

ひだまりカフェ

もとひろ@絵本作家/エッセイスト
エッセイ・ノンフィクション
ぼくが日々、感じたことを、言葉にして、あなたに届けます。 ふっと、肩の力をぬけるような、そんなカフェのような空間です。 ひだまっていきませんか?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...